U9・U10 トレーニングマッチ 大木・渡邉

■2014年3月22日(土)
■20分1本×9試合

vsルゼルやわた(姫路市)
3-0、7-0、2-0
5-0、5-0、2-1

センアーノ神戸U10vsセンアーノ神戸U9
0-1,0-0

センアーノ神戸U11vsセンアーノ神戸U10
2-2

...read more

U11 トレーニングマッチ 大木・渡邉

■2014年3月22日(土)
■20分1本×8試合

vsルゼルやわた(姫路市)
3-0、1-1、0-1、3-0
2-1、3-0、2-0

vsセンアーノ神戸U10
2-2

(大木)
デザインを共有できる時間が増えてきました。全員で同じ音楽を奏で、ゴールを目指します。その部分がかなり良くなっていると思います。あとは、リズム変化を指揮者なしで出来るかどうかです。また、誰が出場しても同じ音楽になるかどうか、うまくいかない時にみんなで修正できるかどうか、その部分も課題です。春合宿ではそんな部分を徹底的に取り組んでいきます。全体的には雰囲気も良く、取り組みもトップチームらしさを感じます。今やっていることを自信を持って継続していきましょう。

...read more

U9・U8トレーニングマッチ 稲葉 関

■2014年3月22日(土)
■U9、20分×5本
■U8、20分×4本
【センアーノ神戸U9】
VS成徳
7-0、5-1、7-2
VSセンアーノ神戸U8
3-1、3-3
【センアーノ神戸U8】
VS成徳U9
8-1、13-1
VSセンアーノ神戸U9
1-3、3-3

...read more

U7 トレーニングマッチ 平井

■2014年3月21日(祝)
■20分1本×4試合

vs西神中央SC U8

1ー2、0ー2、0ー3、1ー0

自分たちよりも体が大きく、足も速い相手に対してどう挑めばいいのかを学ぶことができたと思います。ボールに寄りがちになり、だんご状態になってしまっているときも空いているスペースに上手に位置取り、シュートまでもって行くことができていました。
今日は試合の開始時間からアップをする時間を計算したり、メンバーも自分たちで決めて、考えて行動することを学んだと思います。これからも頭でいろんなことを考えながら自主的に活動してほしいです。

U8 西宮SCカップ 渡邉

■2014年3月21日(祝)
■西宮市中央運動公園
■12分ハーフ×3試合、15分ハーフ×1試合

【予選リーグ】
vs長尾WFC(宝塚市)
1-3

vs西宮SC(西宮市)
0-2

vsFCコンパニェロ
0-2

4チーム中、4位。

【7位決定戦】
vs高槻Wins FC(高槻市)
1-1(PK4-3)

8チーム中、7位。

今日は西宮SCに頂きカップ戦に参加させて頂きました。
結果こそは、8チーム中7位と残念なものではありますが、最後の順位決定戦を含め、どの試合も次に繋がるものを感じました。
諦めずに常に声を出してチームを盛り上げ、失敗しても励ます声が聞こえました。諦めずに戦う姿もありました。
まだまだ課題は多くありますが、みんなで良い雰囲気を創りながら上手くなってきましょう!

20140321-200420.jpg20140321-200437.jpgOLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

U9 ドリームステップカップ 大木・池田・中村

■2014年3月21日(祝)
■ドリームステップグラウンド
■各チーム:15分ハーフ×4試合

■センアーノ神戸SPIRIT
【予選リーグ】
vs仁川FC(西宮市)
7-0

vsFCサンダース(三田市)
9-0

3チーム中、1位で通過!

【1位リーグ】
vsセンアーノ神戸MOVE
6-1

vsセンアーノ神戸DREAM
3-1

9チーム中、1位で優勝!

■センアーノ神戸DREAM
【予選リーグ】
vs弥生FC(三田市)
9-0

vs西山FC(京都府)
5ー0

3チーム中、1位で通過!

【1位リーグ】
vsセンアーノ神戸MOVE
3-1

vsセンアーノ神戸SPIRIT
1-3

9チーム中、2位で準優勝!

■センアーノ神戸MOVE
【予選リーグ】
vs尼崎南SC(尼崎市)
5ー1

vs播磨SC(加古郡)
5ー0

3チーム中、1位で通過!

【1位リーグ】
vsセンアーノ神戸DREAM
1-3

...read more

U11 トレーニングマッチ 甲本 稲葉

■2014年3月21日(祝)
■20分1本×8試合

vs多井畑
1-0、2-0、0-0、0-0
2-2、3-0、4-2、3-0

(稲葉)
ゲームプランや、プラン立てからの実行は素直によかったと思います。
選手全員が公式戦に向けてチーム一つになり一緒に闘って行こうという姿が見受けられました。
それは試合中の声の掛け方ひとつ、試合が終わった後、入る前時間を無駄にすることなく一日過ごせていました。
まだまだ、いいものを作っていく力と可能性があると思います。
頑張りましょう。

...read more