U9 伊賀遠征3日目 大木、田代

■2015年8月6日(木)
■大阪府狭山市民総合グランド
■20分1本×2試合

vsリップエースFC U10(大阪府)
2-0、0-2

(大木)
今日も朝からお土産を買いにいくと手裏剣や刀・・・。本当に・・・。
試合は残念ながら雷の影響で2本しかできませんでした。しかし今日も自分たちより速い相手に対してやるべきことをごまかさずにやることにクローズアップしました。3日目になると私の言っていることも違和感なくやろうとしていました。少しずつ変化が見えてきました。
ですので、今後の試合でもこの3日間を基準にして取り組んでほしいと思います。
そのためには日常が大切です。保護者皆さんにもぜひ協力をいただきたいです。すぐに与えずに、掴み取らせる。甘やかさずに我慢もさせる。
バランスの良い食事。特に朝食が食べれない選手が多すぎです。普通の3年生からすると十分ですが、彼らの活動量からすると全く足りていません。
ご協力をお願いいたします。
また、チームのワークを4年生に頼る?気づかない?ことが多すぎです。いつも誰かにやってもらうでは一向に変わりませんよ。
サッカーもサッカー以外も自らが行うから得るものがる。だから達成感も大きい。今のみんなは与えられてばかりだから気が向いた時しかやれないのかもしれません。
本来は自らが動くから楽しいものがたくさんある。その域に達していない。

ただ・・
試合の空気が少し変化してきました。今日も雷で最後までできませんでしたが、走れるようになってきましたし、合宿最終日にしては足が動いていたと思います。
ここからが楽しみになった3日間でした。
香南で会えるのを楽しみにしています。

(田代)
自分たちが基準としているものがいかに甘かったか、今回の遠征を通じて痛感しました。
試合前の時間。試合中。試合後の時間。
私も含めて何から何まで考え直さなければならない状況でした。
それは今後の目標を考えた上でのことです。見据える先が一体どこにあるのか、このやんちゃな選手たちがどこを目指しているのか。
目指すところは高いところにあります。それを考えたうえで今回の遠征ではそれぞれを見直すいい機会になったはずです。
これはいい。あれはしてはならない。
そんな基準がわずかではありますが選手たちは感じ取ることが出来たのではないでしょうか。

オフザピッチでは破天荒なことばかりのこのチーム。ですがスイッチが入ったときは本気になれる選手がたくさんいることも事実です。
いいムードで挑める試合もありました。これを今後のものさし、いえ最低ラインと考え各々が動かなければなりません。
上の学年と相対することで多くを感じ学び取った今回の伊賀遠征。
夏はこれからもまだまだ続きます。
NEWやんちゃーずとして周囲をあっと驚かせられるよう追い込んでいきますよ!

IMG_1211IMG_1209image1 (1)

U12 トレーニングマッチ 帆前 和泉

■2015年8月5日(水)
■20分1本×6試合

vs Vファーレン長崎(長崎県)
1-2、1-2、6-0、3-2

vs Vファーレン長崎U11
4-0、4-1

(帆前)
今日は長崎県という遠い地からトップチームがJ2で活躍しているVファーレン長崎さんと試合をさせていただきました。
すごく元気がいいチームで、オフザボールの動き出しを見ていると勉強になりました。普段、自分たちがどれだけ動いていないということがわかりました。
また、そのバリエーションは豊富で、いろんな突破のアイディアがあり、一人一人が考えてプレーしていると感じました。
ボールを要求する声、周りへのコーチング、明らかにセンアーノより声がでていました。質の高いコーチングでした。
選手たちに足りないものは盛り上げる声ではなく、的確な指示のコーチングです。ボールを保持していないときにどこまで考えているか。
きてからでは後手になり、相手に狙われます。先を見越した動き出しを。片付け、準備も一緒です。すべて先を見越して行動すれば、早くしないといけないという気持ちになるはずです。

(和泉)
九州は長崎県からVファーレン長崎Uー12選手達とのトレーニングマッチをさせていただきました。午前中からセレッソ大阪とトレーニングマッチをしてから試合とあって最後の方にはバテていた長崎の選手達でしたが、それでも連動した攻撃や質の高い指示のコーチングなど見習う部分がありました。センアーノの選手達も自分達のしっかりした試合を行っていましたが、ゴール前でのもう少しの場面で勝ちきれなかったです。高いレベルになればなるほどほんの少しの差やミスが命取りになります。この少しの差をどう埋めるか、この夏に期待しています。
image

U11 トレーニングマッチ 遠藤

■2015年8月5日(水)
■20分1本×3試合

vs Vファーレン長崎(長崎県)
1-1、2-2、3-0

今日も選手主導で活動してもらいました。
試合に向けてどのように取り組むのか、また試合の中でどのように修正するのか。
本当に一人一人が声を出し、頭を使い、気付きを観せており素晴らしいと思います。
ただ少し気になったアップの部分が一試合目の立ち上がりに影響したように思いましたので、そこは改善点の一つに思いました。
相手の的確なコーチングや連動した動き出しに対ししっかりと対応出来ており、観ていてワクワクするシーンも何度も観させていただきました。
ほんの些細なミスもこのレベルになればシュートにまで、そしてゴールにまで結びつけてこられます。
集中力を切らすことなく、その些細な部分にまでこだわり勝ち切っていこう!!

本日は遠方、長崎県から来られ交流戦をしていただきましたVファーレン長崎さんには本当に感謝致します。ありがとうございました。

U10 伊賀遠征2日目 稲葉・大木

■2015年8月5日(水)
■ゆめが丘多目的広場 天然芝グラウンド
■20分一本×5試合

vsIFCうりぼう上野95
3ー3、4ー6、1ー0、
0ー0、0ー1

(稲葉)
昨日とは明らかにサッカーは、変化してました。昨日学んだポイントを押さえながら試合をし、昨日ボロ負けした相手に今日は、勝つことも出来ました。ナイスゲームでしたが、まだまだ課題はありますので、引き続き明日も頑張ります。
さて、昼からはほんとに楽しかったです。
美味しいものを沢山食べました。天理ラーメンに、豚丼。牧場に行って遊びまくり。
遠足か、、、というぐらい楽しい時間でした。花火もして、お菓子パーティーまで。最後までギャーギャー言ってました。
サッカーも全力、遊びも全力!
明日は最終日です。最後まで全力で頑張ります!

(大木)
体調不良の選手も合流し、今日も楽しく内容濃い1日でした。
私たちの合宿はサッカーは当然、サッカー以外でも子供たちの感性と好奇心のアンテナがいっぱい拡がるような環境をスタッフも目指します。
今日もサッカーは半日。昼食に天理ラーメン。そのあとは体験学習が出来る施設に訪れひたすら子供たちは歓声をあげていました。
ざりがにつり、ハンモックで昼寝、豚や羊ややぎやポニーやかぶと虫とのふれあい。いかだをみんなでこいでの冒険。足湯でほっこり。
時間を延長して遊び学びました。

今日も試合も体験も見ましたが本当に楽しく仲良く過ごす姿がありました。
そして攻撃的なサッカーは見ていてとても清々しかったです。

imageimage
imageimageimageimage

U9 伊賀遠征 2日目 大木、田代

■2015年8月5日(水)
■三重県伊賀市ゆめが丘多目的広場 天然芝グランド
■20分1本×2試合、15分×1試合

vsIFCうりぼう上野95サッカースポーツ少年団  U10(三重県)
0-1、2-0、1-1

(大木)
やんちゃーず全開の1日でした。特に午後からの体験施設では、ざりがにつりにかぶと虫に羊に豚にと様々な動物と触れあっていました。いや、遊んでいました。
そしていかだボートでは私も乗っているのに、たちこぎを始め、思いっきり衝突させる!と言ってこぎ始める始末。足が届かない池に落ちたらどうするん?と聞くと、ライフジャケットあるから大丈夫!と全く恐いもの知らずでした。
そんな相変わらずのハチャメチャメンバーと一緒にいると、ふと優しい言葉が出てきたりもすることに驚かされます。
一緒にいると本当にパワーが必要ですが、元気な姿に笑わせてももらえました。

さて、サッカーですが、ただのやんちゃーずではなくたくましいやんちゃーずを目指して昨日から進めています。
素直にまだまだ到達点までは程遠いです。
特に食の細さや我慢強さがない甘えた部分は厳しい局面で現れてきます。自己管理や甘えない選手は今日も最後まで走れています。しかし、日常から見直さなければならない選手は明らかに試合後半で足が止まったり、厳しい部分をごまかしたりしています。
そんな部分は甘えなしで明日からも取り組みます。
日頃の試合が甘い取り組みをしていたのが明らかです。はっきりと基準を示していきたいと思います。

(田代)
昨日よりも一歩前進。
そんな印象を受けたと同時に指導者として見直さなければならない点を沢山見つけることが出来ました。
どこを基準として戦うか。それを考え直さなければなりません。いつまでもやんちゃーずのままではいられません。
そういった点でいえば今日の最後の試合、ほんの少しだけみんなの本気を感じることが出来ました。これを当たり前にしなければなりませんね。昨日あれだけやられていた相手に対してなんとかしてやろう、そんな意気込みがみんなのプレーから伝わってきました。

ただ最後の最後まで勝ちきれなかった。これが今の実力なのかもしれません。
みんなの基準はどこにありますか?私らはもっともっと上を見ていますよ。
明日で終わりの伊賀遠征。何を得て帰りますか。持ち帰るものはたくさんありますよ。

imageimageimageimageimageimageimageimage