U11 コパセンアーノ 大木・稲葉・田代

■2015年8月11日(火)
■15分ハーフ×3試合、20分ハーフ×1試合、

【センアーノ神戸 DREAM】

≪予選リーグ≫
vs小部キッズ(神戸市)
7-0

vsFCレガントス(大阪府)
12-0

予選1位で決勝戦へ。

≪決勝戦≫
vsセンアーノ神戸MOVE
4-1

6チーム中見事優勝。

≪トレーニングマッチ≫
vsFCうりぼう(篠山市)
8-1

【センアーノ神戸MOVE】
≪予選リーグ≫
vsFCうりぼう
3-0

vs塚原サンクラブ(大阪府)
2-0

予選1位で決勝戦へ。

≪決勝戦≫
vsセンアーノ神戸DREAM
1-4
残念ながら6チーム中、準優勝。

≪トレーニングマッチ≫
vs小部キッズ
6-1

(大木)
この夏の前半のラスト。菅平・関東という遠征を通じて感じたこと、学んだこと、仲間とのこと・・全てを整理しスタートした今日。ふまえて1日をどう過ごすかをみんなの意見をもとに確認してスタート。先週のコパセンアーノU12大会、先日の日曜日の旭カップ同様、さらに今日はDEチームのメンバーを加え、2チーム均等にに分けての活動でした。当然、システム・メンバー・戦い方から時間管理も含めて選手たちに任せました。
サッカーはやはり素晴らしいチームとの対戦により、明らかにものさしに変化が見られ、意識高く取り組み、観ている人たちを驚かせるサッカーは進化を感じました。
しかし、本当に最後が残念でした。私の指導者としての力不足。オフ前の今日は最後の総まとめ。炎天下でしっかり試合を行い、最後は共同ワークで最後の追い込み。子供たちはフラフラでした。心地よい疲労感と達成感でしたが最後に出た甘えと隙は本当に残念でした。しんどいのはわかります。気が抜けてしまうのもわかります。しかし一方で苦しくても最後まで妥協なく頑張っている選手たちがいました。そしてそれに対して気づかない、言えない甘さはピッチ上での妥協に変化します。全員に「チームで良いものを創ろう!ということに本気さ」が不足していました。まだまだ本気さが足りない、自分に弱い、甘さがある選手たちは今日の私の言葉で気づいてほしいと願っています。そして変化を見せてオフ明けに会えるのを楽しみにして今日は厳しく接しました。感じてほしいと願うばかりです。

オフ中の過ごし方。自己管理。高い意識で過ごしてほしいと思います。

(稲葉)
やはりサッカー部分でいうと「流石」でした。強く、巧みなプレーばかりでした。
今後の成長をまた期待です。見るたびに上手くなる彼らだと思います。
最後は、監督が君たちにチーム論とあるべき姿を求めてましたね。
でも、これを厳しいと捉えるのか、普通と捉えるのかそこに大きなポイントがあると思います。
センアーノを代表する選手、憧れの先輩であるべき姿と考えれば普通ですよね。
夏休み後半戦。チームに変化を、個人のプライドと誇りの変化に期待します。

(田代)
多くの厳しい試合を乗り越えたチームを久しぶりに間近で見ることが出来ました。
以前に比べ1人1人がスケールアップして戻ってきたのを肌で感じることが出来、各々がかけがえのない体験をすることが出来たのだなと指導者ながらも少しうらやましい気持ちで今日は選手らを見つめておりました。
ただそこでの経験をただの経験で終わらせてほしくないなというのが素直な気持ちです。選ばれて遠征に行ったメンバー。もちろん選ばれなかったメンバーもいます。
そこの差をどうするかは個人の問題だと私は考えますが、それを蔑ろにしてしまうのは自分を陥れることに等しいことだと思います。
サッカーに関してこれだけ充実しているこのチームです。毎日毎日貴重な体験をしているはずです。それでも上手くいかないことはありますよね。
だとしたらそれをどう乗り越えるか。
今まで自分が辿ってきた道を振り返ってみてください。そこにヒントがあるはずです。

一段と大きくなって戻ってきたこのチーム。ですがまだまだ伸びしろがありますよ。
夏も半分を折り返しました。先を見据え今できることは何ですか。

143928236645214392823860321439274782429143928246275414392824522251439282403798

U8 高松遠征 3日目 帆前

■2015年8月11日(火)
■屋島下水処理場グラウンド
■15分ハーフ×3試合 15分1本×3試合

vs屋島サッカースポーツ少年団・U9(香川県)
2ー1、0ー1

vs屋島FC(香川県)
1ー2、2ー1

vsディーオルーチェ高松(香川県)
1ー1

vs屋島SSS・屋島FC・ディーオルーチェ選抜
2ー1

遠征最終日。子供たちが「もう最終日かー、早いなー」と呟いていました。
楽しい時間は早くすぎると言われますが、楽しんでくれたでしょう!
質問責めに合う毎日でしたが、自分達で考えて行動できる範囲はするように伝えました。最終日には少し変わったと思います。
U8の選手たちは少し成長したかな?
試合でも考えて、見て、伝えるの3つができるようになった選手もいました。守備でも戦える選手が増え、相手がU9でも戦えるチームになってきました。レベルアップすれば、求めるレベルも上げていきます。
香川県まで応援に来てくださり、差し入れもいただき、ほんとにいつもありがとうごさいます。
初めての遠征、お泊まりの子もいるなかで、保護者の皆様はたくさん心配されたと思います。しかし、みんな逞しく成長し無事に合宿を終えることができました。帰ったらゆっくり遠征での話を聞いてあげてください。よく頑張れた!と誉めてあげてもいいと思います。3日間大事なお子さんを預けてくださりありがとうごさいました。
image image

U8プライマリー 高松遠征2日目 和泉・遠藤

■2015年8月10日(月)
■東部運動公園
■10分ハーフ×5試合

vs屋島FC(香川県)
4ー6、0ー0、2ー2

vsディーオルーチェ高松FC(香川県)
3ー1、4ー0

(遠藤)
2日目の活動もしっかり無事故で終える事が出来ました。
本日も多くの笑いあり涙ありの1日。本当に様々な活動をさせてもらいました。
ピッチ外でのテーマは時間とマナー。
朝の散歩、食事、海水浴、交流チーム、宿舎など普段の生活とは異なる中で自立の難しさもしってもらえたと思います。
少しずつではありますが「1人称」からチームとしての「2人称、3人称」へと意識を広げられている選手が出て来ており、学びが観られています。
サッカーについては、午前中から全力で遊んだため最初は少し元気がないように観られるシーンもありましたが徐々にサッカーのスイッチが入りましたね。
ゲーム盤を使って試合で起こった事について修正するときも問い掛けに対して活発に意見が出て来ており、遊びだけじゃなくサッカーにも全力で取り組めたね。
明日はついに最終日。朝からシーツとの格闘になるのは間違いありません。怖さとも闘いながら肝試しでした約束が果たせるかどうか。。また成長を実感出来る1日にしてもらいます。

(和泉)
今日は朝から遊んで食べてまた遊んで試合して肝試しと内容いっぱいの1日でした!
とにかく元気いっぱいでほとんど休みなく動いていました。楽しいこと、好きなことには全力で頑張れます、体力も凄かったですが、さすがに夜はグッスリ寝ていました。
遊びやサッカー以外では時間を守ることや忘れ物に気をつけなければいけませんね。昨日より忘れ物は減りましたがまだまだ有りました。最終日どれだけ守れるでしょうか。頑張れ!
また、本日もディーオルーチェの森元先生には感謝致します。ありがとうございます。
imageimage
imageimage

U8 高松遠征2日目 帆前

■2015年8月10日(月)
■東部運動公園
■15分ハーフ×4試合、15分1本

vs屋島FC・U9(香川県)
5ー1、0ー3

vsディーオルーチェ高松FC・U9(香川県)
1ー4、5ー0

vs屋島、ディーオルーチェ混合U9チーム(15分1本)
0ー2

(帆前)
今日はハードスケジュールでした。朝からラジオ体操、鬼ごっこ、海水浴、アスレチック、試合に肝試し。このスケジュールで子供たちは今熟睡中です。丸一日遊んでサッカーしたので、体力もそうとうなくなったと思います。
低学年はびっくりするほど元気ですね。
ここまでのスケジュールをやっておきながらまだまだ試合ができる!という選手までいました。その気持ちを他の面にも向けてほしいですね。サッカーをするために準備を早くする。
U12の選手にも同じことを言いましたが、時間を守ることの大切さ、準備の大切さを伝えました。
最終日はできるようになっていることでしょう。
また今日ははるばる、神戸から応援にきていただいた保護者の方々ありがとうごさいました。
image image image image

U12 コパセンアーノ 稲葉・田代

■2015年8月10日(月)
■15分ハーフ×4試合、20分1本または15分ハーフ

<センアーノ神戸DREAM>

【予選】
vs TomFC(大阪府)
12-0

vsチャクラネスト奈良(奈良県)
2-3

vs千里ひじりホワイト(大阪府)
6-0

予選2位で3位決定戦へ。

【3位決定戦】
vsセンアーノ神戸MOVE
4-1

【トレーニングマッチ】
vs千里ひじりブルー(大阪府)
1-1

8チーム中第3位。

<センアーノ神戸MOVE>

【予選】
vs駒ヶ林FC(神戸市)
3-0

vsFCレガントス(大阪府)
3-2

vs千里ひじりブルー(大阪府)
4-4

予選2位で3位決定戦へ。

【3位決定戦】
vsセンアーノ神戸DREAM
1-4

8チーム中第4位。

【トレーニングマッチ】
vsチャクラネスト奈良(奈良県)
5-1

(稲葉)
今年の夏、折り返し地点にきました。
さて、私は関東に2回も今年は勉強しに行きましたが、そこで学び得たものは非常に高いレベルでした。
このクラブにもどんどん落とし込みたい。そんなコーチとしての役割をこれからも果たしたいと思います。そういった意味では私の担当学年も、今日見た6年生も素直に自立が出来てないのが明らかでした。上手く行ってるときは頑張るが、なにか逆境になると誰も何も出来ない。何とかしようと本気になって頑張る選手もいない、下をみてただただプレーし、最後の最後までごまかし続けた選手もいました。プロになりたい、優勝したいと言うのは簡単ですが、無理ですよね。
最近流行りの「Y・D・K」でしょうか?
「やれば出来る子」たら、れば、そんな事言わずに。
好きな事ぐらい、「T・Z・D・K」「常に全力で出来る子」を目指してほしいと思います。
今日一日で何名かの選手がそこを目指して頑張った選手がいました。そこは良かったと思います!
まだ、折り返し地点ですよ。ここからが大事です。

(田代)
昨日に引き続き見させて頂きましたこのカテゴリー。やる人とやらない人と明確な違いが見られてきました。準備の段階や試合の段階、試合の合間の段階でも片付けの段階でも。
疲労や相手に抗う姿勢を見せる選手と諦めて歩みを止めている人がいます。
妥協すべきことなどは限られています。そういった中でも自制し、チームの為に闘わなければならない時があることも確かです。
今の自分から変わることはものすごくエネルギーがいることです。ですが自らをより強くたくましくするためにそこに全力を注げる選手はとても芯の強い選手だと私は思います。
そういった意味では、時が経つにつれ変わろうとして動く選手が出てきたのはいいことだと思います。

ですが振り返ってみてください。各々が出された課題について今日は試合中どんなアプローチをしましたか。
今も各選手一人一人に大きな壁として立ちはだかっています。
その壁を越えたりぶち破ったりする選手は残念ながら今日はいませんでした。
壁を全力で登ったりぶち破ったりする選手がこの夏休みに出てくるといいですね。
次活動を共にする時を楽しみにしています。

143919382282114391938000111439193835821