U11 第5回 TESORO杯U12大会・3日目 大木

■2015年8月24日(月)
■J-Green堺 S9人工芝ピッチ
■15分ハーフ×4試合 20分1本×1試合

【準決勝】
vsYF奈良TESORO・U12(奈良県)
1-2(前半0-1)

【3位決定戦】
vs大豆戸FC・U12(神奈川県)
1-4(前半1-1)
16チーム中、第4位。

【トレーニングマッチ】
vs名古屋FCイーストU12(愛知県)
6-1

vsバンレオール岡部U12(静岡県)
2-1

vs八尾大正FC・U11(大阪府)
6-0

このレベルの大会でベスト4はよく頑張りました。また、普段からはなかなかない状況も生まれ、素晴らしい相手にたくさんの課題を示してもらえました。本当にたくさん失点しました。
準決勝も先日の大会での奈良県チャンピオンで今大会も優勝した相手に途中同点に追いつき、ナイスファイトの部分もありました。この試合以外も厳しい経験をさせてもらえた3日間は本当に貴重な3日間となりました。
本気で勝利を目指しにいったからこそ、課題が山積です。

指導者として彼らと1つずつこなしていきたいと今は痛烈に感じています。想定はしていましたが素直に悔しさもあります。たくさんある中での最たる課題は「一人一人のこだわり」です。ネガティブな言葉で言えば「甘さ」「妥協」です。仲間に対しても自分に対してももっともっと厳しさを求めてほしい。目の前のボール、目の前の試合、未来の自分たちの夢、将来の自分の夢。「よく頑張った」確かに頑張っています。しかし、もっとこだわってほしい。このレベルでの一瞬のちゅうちょ、このレベルでの一瞬の逃げ。このレベルで準備不足。このレベルでの甘い自分。
仲間への要求を上げてほしい。自分へのこだわりレベルを上げてほしい。そう動機づけできていない私自身の反省もあります。
このチームのある選手のお兄ちゃんでみんなの先輩が今日の2試合を観て私と全く同じことを口にしました。当然、私の教え子ですので、同じことを感じるのだと思います。言葉1つにも感情を、ボール1つにも体の中心で、勝負1つにも本気で。そこが薄い中から成長することはありません。そこが薄い中からたくましい心は育まれません。荒波にさらされて初めて生きる力を養います。厳しいかもしれませんが、まだまだ温い部分を感じた3日間でした。食事1つ、あいさつ1つ、意見1つ、もっともっと熱く取り組んでほしいと感じます。
厳しいかもしれませんが君たちなら出来るからあえて言います。逃げるな。

ただ、トレーニングマッチですが、準優勝チーム相手にラスト1プレーでの勝負のこだわりが見えました。
この暑い中、とことん試合がしたいと最後まで走りました。
自分たちで何かを変えようという姿が見えてきました。今大会に参加して本当に良かったと思います。
連日、たくさんの応援をいただきました。本当に感謝いたします。

144041026581614404102827281440410291778

U12 和歌山遠征3日目 帆前 遠藤

■2015年8月23日(日)
■せせらぎ西グランド
■15分ハーフ×3試合、20分ハーフ×1試合

【2位トーナメント】

vsハーバーJキッカーズ(大阪府)
2-0

vs小倉高積JSC(和歌山県)
10-1

【決勝戦】
vsシエロFC(南あわじ市)
3-1

2位トーナメント優勝!40チーム中9位

【トレーニングマッチ】
vs河北FC(和歌山県)
3-1

(帆前)
ホームステイは色んな出会いがあり、たくさんの刺激を受けると思います。昨日までは、話すことすらあまりしなかった選手たちですが、翌日になるともうすでに仲良し。そんな人間関係の壁を軽く超えてうまく仲良くなれる選手たちはいつ見てもすごいと思いますね。
今日はお互いの試合を応援しました。また、各チームがお互いに試合を見て選手それぞれが修正ポイントをミーティングしました。普段、このような経験ができる時間はほんとに稀少だと思います。相手にわかりやすく説明することの難しさも体感したと思います。
今回伝えたことをピッチ上で表現できるように、また的確に指示が出せるようになることが、次へのステップです。
最後の決勝戦は球際が激しい試合となりました。このプレッシャーの中で、どこまで相手をいなせるか、こんな激しいプレスの中だからこそ色んな発想をし、楽しんでほしい。そう伝えました。
試合後の選手たちの顔はとても満足気でした。
最終日に河北FCの監督にも言われたように次へのレベルアップのために必要なことを次はチャレンジしていきましょう。

今回、河北FCの皆様には大変お世話になりました。選手たちも相当楽しんでたようで、ありがとうございました。また、今後ともこの交流が続けら、後輩たちに引き継がれていく遠征になってほしいです。
また、応援に来ていただいた保護者の方々ありがとうございました。

(遠藤)
今回の遠征ではサッカーだけでなく、ホームステイにより本当に様々な経験、またつながりが生まれ学べる最高の時間となりました。
ぎこちなかった前日とは異なり「河北を応援してもいいですか?」と自発的にこのような言葉が出るほどまでに。本当にサッカーを通じて得られるこのような素敵な出会いには感謝感謝です。
河北FCの監督をはじめ保護者の方々には温かく迎えていただき本当にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
さて、サッカーについては自分達の求めるレベルをどこに設定するかで今後の成長も変わってきます。100%で取り組むからこそ見えてくるもの、起こる事象に気付けることが生まれ修正、成長につながります。この設定を日々緩める事なく努めてもらいたいと思います。
最後の試合後には「楽しかった」という言葉も聞かれました。厳しい中でやり抜いた時の心からの言葉だと思います。この感覚を一試合一試合で感じられるように大好きなサッカーをやり抜きながら成長していこう!!

image
image
image

U8 淡路遠征 3日目 稲葉

■2015年8月23日(日)
■淡路市南淡B&G海洋センター 天然芝グランド
■15分ハーフ×5試合

【順位リーグ】
vs香我美SC U9(高知県)
8-1

vs東かがわFC U9(香川県)
3-0

最終結果は3位リーグ第1位です。

【トレーニングマッチ】
vsなぎさFC U9(神戸市)
0-5

vsREDSTAR FC U9(明石市)
1-7

vs宝塚第一ボンバーズ U9(宝塚市)
5-3

三日間ほんとによく頑張りましたね。
今日の朝起きた時からもうすでに精神的にも体力的にもいっぱいいっぱいな顔を沢山の選手がしてました。
そんな中でも今日もがっつりのサッカーをやりきった彼らはほんとによく最後まで頑張ったと思います。
最終日でしたが体調不良になる選手もいなかったことは素晴らしかったと思います。
最後の最後に最後の片付け時間、疲れた表情をして頑張れなかった所は、今後の課題です。しんどいときに頑張る選手が強くなる、そんな選手がセンアーノを代表する選手となっていくことをみんなには知ってもらえたと思います。
三日間ほんとに私も楽しく過ごさせていただきました。
次回見れるときをまた楽しみにしてます。
お疲れ様。

DSC01446 DSC01422 DSC01454 DSC01463

U9 淡路遠征 3日目 田代

■2015年8月23日(日)
■淡路市南淡B&G海洋センター 天然芝グランド
■15分ハーフ×4試合、15分1本×1試合

【順位リーグ】
vs総社北(岡山県)
0-5

vs宮本FC(神戸市)
2-6

最終結果は2位リーグ第3位です。

【トレーニングマッチ】
vsJogabonitofootball(大阪府)
3-0

vs宝塚第一ボンバーズ(宝塚市)
3-3

vsFC SIROCCO(淡路市)
5-2

サッカー尽くしで終わった淡路遠征。
バスの中で問いだされた選手がいましたね。この合宿で何を得たのか。
〇〇を学びました!と明確には答えられないかもしれませんが、実際のところ、頭で理解せずとも多くのことを肌で感じた選手が多くいるはずです。
今日に限って言えば、何もわからずあたふたした初日とは違い、だんだんとそれっぽく行動できるようになった選手がいましたね。
ルーズな部分もありますが、取り組もうとしていることに間違いはありません。ただその質をあげなければならないことは事実です。
時間を守って取り組めましたか。誰かに言われる前に気付けて動けた選手はいますか。
当たり前を当たり前に。よく言われることですが、この年代からできることは自分たちで成し遂げなければなりません。
そういった点から少し厳しめにアプローチさせていただきましたが、まだまだだね・・・とここでは言っておきましょう。
完璧なんてありませんがやることは変わりません。
それはサッカーでも変わりません。サッカーの基本。ゴールを奪う。ゴールを守る。
これを頭に選手には多くのことを学んでもらい、また時には考えてもらいましたが、お互いが衝突するくらいまだまだ求めるものとはかけ離れています。
それでも試合中だいぶ賑やかになってきました。危ういなと感じる反面とても頼もしい気持ちで3日間行動を共にさせていただきました。
成長の機会はいつでもすぐそばにあります。その機会を手にするためにも、モノにするためにも日々を大切にしていきましょうね。

最後に、3日間遠くまで応援に駆け付けてくれた保護者の皆様、心配された方も多くいらっしゃったかもしれませんが選手たちは本当にこの3日間よく走り、よく騒ぎ、よく食べ(これについては例外の選手がたくさんいますが・・・)、よく寝ました。大切なお子様を3日間預けていただき、本当にありがとうございました。
3日間といえどとても充実した遠征ができたと思います。本当にありがとうございました。

DSC01437 DSC01430 DSC01418 DSC01455 DSC01463

U11 第5回 TESORO杯U12大会・2日目 大木

■2015年8月23日(日)
■J-Green堺 S9人工芝ピッチ
■15分ハーフ×3試合 15分1本×2試合

【予選リーグ】
vs大豆戸FC・U12(神奈川県)
4-3(前半2-2)
4チーム中1位で決勝ラウンド進出!

【準々決勝】
vsアミティエ滋賀U12(滋賀県)
4-0(前半3-0)
準決勝進出!

明日は準決勝 10:20キックオフでvsYF奈良TESORO(奈良県)
勝てば、バンレオール岡部(静岡県)ー大豆戸FC(神奈川県)との勝者との決勝となります。

【トレーニングマッチ】
vs豊橋南プレッツァU12(愛知県)
5-1

vsアミティエ滋賀U12
3-0

vsLSA・U12(大阪府)
7-1

今年の滋賀県チャンピオンのアミティエ滋賀・奈良県チャンピオンのYF奈良、静岡学園の井田先生が創られたバンレオール岡部、神奈川・愛知の強豪クラブグランパス三好・名古屋イースト・大豆戸FC・・・素晴らしいチームが参加する大会でベスト4に進出できました。素直に今日はとても良かったと思います。
素晴らしい相手に今日もチャレンジしました。ここまで積み上げてきたものをしっかり発表できていると思います。昨夜のお父さん会でも今回のメンバーのお父さんからは「このチームの試合は観ていて楽しい!」と言っていただき、今回のメンバーに入らなかったお父さんからも応援のお言葉をいただいた選手たち。13期を代表してピッチに立つ自覚を忘れずにいてほしいと伝えました。
ただ、まだまだ慢心が見え隠れした大豆戸戦。自分たちの心の弱さから2点の先制を追いつかれ、逆転されました。先日のU12との試合と同じです。残り5分からスイッチが入ったチームは見事に逆転。課題とたくましさの両方がまだまだ見え隠れはしています。そんな弱点を克服するために必要なことは・・。
今日の最後のミーティングで伝えました。明日からの取り組み姿勢から変化がさらなる進化だと思います。
いよいよ明日の準決勝は完全格上相手です。どこまで出来るか私自身も楽しみです。
そしてまだまだ進化できるチームがどこまで進化できるのかも私も子供たちと挑戦し続けたいと思います。

1440323510315 
1440323542051