U11 第16回センアーノ神戸全国チャンピオンズ淡路市長杯U11交流フェスティバル2日目 大木・渡邉

■2020年8月23日(日)
■淡路市佐野運動公園多目的天然芝G
■15分ハーフ×10試合

vsファジアーノ岡山(岡山県)
5-0、3-1

vsガンバ大阪(大阪府)
3-2

vsオオタFC(岡山県)
2-2

vs長岡京SSC(京都府)
1-0

vsフォルテFC(大阪府)
7-0、3-1

vs田辺サッカーアカデミー(大阪府)
1-1

vsAC姫路(姫路市)
5-0、6-0

(大木)
残念ながら怪我で欠席選手はいましたが、今日も20人で15分ハーフを10試合。
暑い中でしたが、誰もへばることもなく、逆に同時2面で行われた最後の試合はどちらのコートも活気あふれる能動的な試合を行えていました。
途中も、「俺はまだ2本しか出てない!」というような「試合に出たいアピール」発言をほとんどの選手たちがして来て、選手たちは内発的動機づけを一人ひとりが持っていました。
昨日もホットニュースに掲載しましたが、私はU11選手全員をうまくしたい!と常に考えています。
だから、選手たちにも今日はそのことを朝一番に伝え、様々な経験ができる場設定をできる限りしました。
A・B分けのメリットもあります。しかし、均等分けのメリットもあります。
「プレー原則」や「プレーモデル」の共通理解があり、「サッカー脳」を鍛えてきた選手はどの選手と組み合わされても効果的なプレーを生み出せるはずです。
そしてそれが「個の育成」だと私は思います。
そういう意味では、20人全選手の成長を感じることができ、とてもうれしく感じた1日でもありました。

そして、今日も交流戦・されど交流戦という試合もいくつかありました。
公式戦でなくても、お互いのプライドや意地をかけるマインドがあれば、研ぎ澄まされた試合になるはずです。
私も久々に全国大会のような采配になりました。
そんな中のある1戦・・・。
先制され厳しい状況の中での残り7分。
ポジションを変えた選手がチャンスを作り、途中交代で入った選手が得点した試合がありました。
その選手は2週間前の合宿から常に「メラメラギラギラ」し、飢えた闘犬のようにチャンスを狙っていた選手でした。
そんな選手が期待に応えてくれたことは、A戦に出場してなかった選手たちへの今後の勇気にもなったように思います。

今日はこれから私が行う明確な判断基準となるワードを示しました。
キーワードは「闘犬」です。
常に自分たち仲間への誇りを胸に戦える選手を優先していきます。

(渡邊)
今日も昨日に引き続き、
それぞれタイプの違う
素晴らしいチームと対戦させて頂きました。

どの試合も、監督・コーチからその時々に必要なコーチングがされます。
これは、ある意味当たり前のことと言えます。

皆んなが、これからもっと強いチームになる為には、監督・コーチに言われるだけではなく、戦っている選手皆んながコーチになったつもりで、ピッチ上で「感じたこと」「気付いたこと」「観えたもの」を元に、相手に勝つ為に必要なことを共有して、今よりももっとコーチングし合うことが必要だと感じました。
これは、日頃の練習からやって欲しいです。(基本的に、練習でやっていないことは試合で出来ません。)

また、どんな相手に対しても当たり前の様に"賢い闘犬"になって戦える様になりましょう。

最後に、この2日間本当によく頑張りました。
個人差はあれど、全員間違いなく成長しているはずです。

また、明日からの活動も引き続き
仲間と切磋琢磨しながら楽しくサッカーをしましょう!

保護者の皆さま、
暑い中ありがとうございました。

U12 長尾ウォーズFC招待トレーニングマッチ 遠藤

■2020年8月23日(日)
■20分ハーフ×各3試合
■三田市駒ヶ谷運動公園

【スカイリーグ】
vs小部キッズ A(神戸市)
4-2

vs長尾ウォーズFC A(宝塚市)
3-1

vs芦屋SC A(芦屋市)
6-2

4チーム中、優勝。

【オーシャンリーグ】
vs小部キッズ B
8-1

vs長尾ウォーズFC B
6-0

vs芦屋SC B
7-1

4チーム中、優勝。

それぞれのチームの目指すべき舞台に向けて、今日も素晴らしい経験を積むことが出来ました。
それぞれのチームカラーはしっかり出しつつもゴールへの迫力も増してきたように感じます。また個々に成長をハッキリと観られ、頼もしくなった姿もみせてくれました。
また、一方で相手チームのストロングに対して、理解・対応するまで時間が掛かりビハインドの状況を作ってしまう場面も。
今日はそれぞれのチームの試合をしっかりと観て、お互いに伝えあう事をしましたが、ベンチ内で何か学ぼうと、何か自分の考えを発しようと出来た事もいい経験。
来週もしっかりと各チーム毎に仲間と共に過ごす時間があります。
自分の夢、仲間と達成したい目標。
そのためにかけがえのない時間を本気で過ごしていきましょう!

0EF50C36-70B3-4EF5-AE25-66C22B5DA79D

U10 第16回センアーノ神戸全国チャンピオンズ淡路市長杯 2日目 田代・小西

■2020年8月23日(日)
■淡路佐野運動公園 第1天然芝G・第3人工芝G
■15分ハーフ×各3試合、20分1本×2試合、15分1本×3試合

【センアーノ神戸DREAM】

DREAMトーナメント1回戦
vsアミティエSC草津①(滋賀県)
3-0

準決勝
vs SSクリエイト(大阪府)
0-1

3位決定戦
vs長岡京サッカースポーツ少年団(京都府)
2-0

14チーム中第3位。

トレーニングマッチ
vsA.Z.R➀(滋賀県)
1-0

vsヴィッセル神戸(神戸市)
1-3

【センアーノ神戸MOVE】

MOVEリーグ
vs福山ローザス・セレソン(広島県)
1-0

vsディーオルーチェ高松(香川県)
1-2

MOVEリーグ3位決定戦
vsA.Z.R②
4-0

14チーム中第11位。

トレーニングマッチ
vsアミティエSC草津②
3-1、4-0、5-1

(田代)
2日間は本当にあっという間でした。
濃くて濃くて・・・私にとっては2日間とても刺激のある充実した2日間でした。

そんな目まぐるしい流れの中で子どもたちにはじめに伝えたのは1つ。
「今」の自分たちの立ち位置を知ること。

2日間を終えて果たしてどうだったでしょうか。
規模は縮小したとはいえ関西圏でも名のある強豪チームばかり。そんなチームとの対戦の中で自分は、そしてチームは何が出来たでしょうか。

厳しい言葉を投げかけた選手もいます。うまくいかなくて交代した選手もいます。自分本来の良さを出せなかった選手もいます。
それも含めて今現在の自分たちの立ち位置ということ。

暑いから、寝れていないから、ご飯を食べれていないから・・・全て言い訳でしかありません。
今あるもので闘うしかないんです。スピード、フィジカル・・・無いものねだりをしても仕方がありません。
もちろんあらゆるものを手に入れるために努力を続けていくと思います。
ただ、今ピッチに立つ以上、周囲の雑音を消し目の前の闘いに自身を没入するしかありません。
ピッチに出るものが全て。もちろん結果が出ればなんでもいい!という訳ではありませんが・・・
勝負がつく以上、結果は重要ですよね。

そういった観点から言えば、蕾までいくけど花は開かないなという展開が多く続きました。
チャンスは作れど・・・歯がゆい展開が続きました。大きく反省し、これから取り組んでいかなければならない重要な課題も抽出できました。
そういった経験も積み重ね。
この悔しさを味わいたくないのであれば力をつけるほかありません。

今の自分たちをこの2日間でなんとなーく、ぼんやりと知ることができました。
もちろん知らない世界も、知らないこともたくさんあります。
ただ、今まで自分は、チームはどんな立ち位置なのだろうか・・・不確定な要素もある中今大会でそんなぼやけていた部分がはっきりとし、うやむやにしていた部分もきっちりと課題として全て自分たちに跳ね返ってきました。

各自に変化や進化が必要です。
サッカーだけでなく、自分のサッカーに対する姿勢のあり方について。心について。

ただ!数多くの注文をしてきましたが子どもたちはよく頑張ってくれました。
懸命に闘い、よく走ってくれました。
今まで以上のものが必要であるということも知ることが出来ました。

まだまだ成長できます。まだまだ向上できますし、それが出来ると信じています。
自分たちの未来を確かなものにするためにこれからも励み続けていきましょう。

保護者の皆様、2日間大会運営をはじめ数多くのサポートいただきまして本当にありがとうございました。
まだまだ発展途上の子どもたち。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

(小西)
2日目も1日目と変わらない暑さの中、試合をしました。
2日目はしっかりとmoveチームを見ましたが、初戦の前半は最悪でした。
どれほど選手たちがこだわって1日目とその日の夜にミーティングをしたのかは分かりませんが、一切修正されておらず、戦えていない選手が多かった。
修正しない、戦わないなら後半勝つことはないのでもうやらなくていいのではと選手に話をしました。
それでも挑み、後半は修正し、ゴールを狙いにいき、ギリギリ勝つことができました。

勝つということはそんなに簡単なことでも楽なことでもありません。
しっかり修正した上で、相手選手よりも、相手チームよりも闘争心を持ち、必死になって走り、しんどい思いをして、やっとの思いで勝てる。修正もしない、戦わないチーム、選手が勝てる訳がありません。
今回で戦う、勝つということはどれだけしんどいことなのかよく分かったと思います。
闘争心を常に持ち、勝負にはこだわり、勝ちましょう。

結果としては、良い結果ではありませんでしたが、時間ギリギリまでトレーニングマッチも組んで頂いたおかげで最後までボールを蹴ることができ、課題を取り組むことができました。
このコロナで大変な中、参加頂いたチームの皆様、本当にありがとうございました!

そして、この2日間、色んなことを伝え、それに対して選手たちはよく頑張ったと思いますが、まだ彼らにとってはこれも過程。(サッカーも生活面も)
これからも成長していくために、色んな課題をクリアしていかなくてはいけません。
そして、毎日そうですが、成長するためには昨日以上に頑張らなければいけません。
これで彼らの最低ラインは今回の合宿になるので平日練習からはまた、今回の合宿以上に努力をしなければ伸びることはありません。同じ努力ではただの現状維持です。
上を目指す選手は常に昨日以上を目指し、努力していってください。
保護者の皆様には、この2日間本部、グランド設営、片付け等ご協力頂き、感謝しかありません。
本当にありがとうございました!

また、これからもご協力の程、よろしくお願いいたします!

U8.7 トレーニングマッチ 影山

■2020年8月23日(日)
■20分1本×6、15分1本×2試合

vs二見北SS(兵庫県)
5-0.11-0.5-0
11-0.5-0.6-0

【紅白戦】
イエローvsホワイト
1-1.1-1

今日の試合では、高松遠征からやってきたことの確認をしていきました。
ポジションの役割やサッカーの原理原則など高松遠征の時より根付いてきたかなと思います。
まだまだ覚えることはたくさんありますがまずは今やっていることがしっかりと習慣としてできるようにしていきたいと思います。
また、今日は新しくチャレンジ&カバーや裏への動き出しの仕方の話しもしました。
今日話しをしたことをまた次の試合や練習でもトライして欲しいと思います。
OFFの部分でも今は教えてもらいながら覚えていく段階です。
サッカーのこともOFFのこともひとつひとつ吸収し学んでいって欲しいと思います。

U10 TRM 谷本

◼️2020年8月22日(土)
◼️20分1本×6試合、15分1本×2試合

vs板宿SC
0-0、0-1、1-0、
0-3、0-0、0-2、

【紅白戦】
1-0、3-0

今日も暑い一日でしたが、暑さの対策をしっかりとして最後までメリハリをもって試合もそれ以外の事もできました。
まだまだ暑い日が続きますのでこれからも対策をしっかりとしていいパフォーマンスを継続出来るように頑張っていきましょう!
サッカーではプレーの選択肢にフォーカスして試合を見ました。
ドリブルなのかパスなのか、試合中たくさんの選択肢がある中でどのプレーがゴールに向かえるのか、ボールを取られないのか、難しい事ですがたくさん考えて判断の質向上させていきましょう!