U10 トレーニングマッチ 小西・大木

■2020年8月29日(土)
■20分1本×4試合 15分1本×2試合

vs尼崎南SSD
0-1、5-1、5-0
8-2、0-2、1-1

(大木)
リーグGチーム。
普段、なかなか見ることができないメンバーの試合を今日は見ることができました。
お!GKうまいやん。
パンチのあるシュートやん・・。
なかなか楽しみな選手もいて、みんな積極的にやれていたのはすごく良かったです。
ただ、思ったことはU10に多いのですが、細部の反省ばかりをみんなで話をしていて、幹となる根本部分が欠けている会話が多いです。
そして得点・失点にかかわる部分の事象に対してもっとこだわってほしいと思います。
デフェンシブサードでのタブープレーに対してほったらかされているのは気になりました。

(小西)
U10全体として、攻守共にポジショニングの位置取りはまだまだ発達途上ですね。
攻撃ではどのゾーンに何人配置するのか。(数的優位をつくれるように)
ディフェンスでは、チャレンジがボールを奪うシーンは増えてきました。なので、これから少しずつカバーのポジショニングにも焦点を当て、取り組んでいきましょう。

そして、もうひとつは声かけの部分。
ここは少し厳しめに伝えました。
ミーティングもプレー中も喋る選手は同じ。
これではチームプレーの質が下がる。
上手くいかなかったシーンで何も伝えない、
チャンスを作れるポジショニングにいるのに呼ばないので、気づかれない、タイミングが合わない、追い込めるシーンで後ろが声かけしないので、追い込めず突破される(もしくはチャレンジが頑張る)等、声かけしなければこれだけチームに不利なことが、しんどいことが待っているのです。
後で、余計にしんどい思いをするなら、その前で声かけしておいたほうがよっぽど楽です。
そして、ミーティングでも同じで、プレーしていれば必ず全員チームメイトに伝えたいこと、
あると思います。
試合に出て何も感じない選手なんて一人もいないはずです。思っていること、伝えたいことは必ず伝えましょう。
練習や練習試合はチャレンジし放題です。
これからも失敗を恐れず、どんどんチャレンジしていきましょう。
またの成長、楽しみにしています!
お疲れ様でした。

U8・U7 トレーニングマッチ 宮澤・大木

■2020年8月29日
■20分1本×10試合

vs板宿SC
3-0、1-7、1-2
0-6,7-1,3-1

【紅白戦】
白vsパープル
1-0、0-1

パープvsオレンジ
2-1

白vsオレンジ
2-2

(宮澤)
今日は試合の中でどこのポジションをとるかで何度か指導を行いました。ボールを持っていない選手はボールだけでなく、相手、スペースも見ることが大切です。そうしたときに逆サイドが空いていたり、裏のスペースが空いています。相手から離れたポジションをとることも大切です。試合の中では、いいドリブルやシュートと積極的にチャレンジする姿が見られました。続けていきましょう!

(大木)
まだまだ天気予報を全く予想せずに傘もささずに外に飛び出す1年生がたくさんいますね。
その影響で大量失点したチーム。
2年生はそろそろそこに気付いて1年生に指示を出してほしいなと思います。
サッカーは楽しいものです。
そして自分から動き出して発言して進めていくものです。
自分の意見をしっかり伝える。やりたいことを仲間に伝える。
次どうなるかを予測する。
少しだけ元気な試合になってきました。

全てが日常と連動していますよ。
保護者の方々のご協力も必要です。
元気でたくましい選手を目指しましょう。

U12 全日強化合宿 1日目 トレーニングマッチ 遠藤・田代

■2020年8月29日(土)
■高田総合運動公園 クレーコートなど
■20分ハーフ×4試合、15分ハーフ×2試合

【センアーノ神戸A】
vsディアブロッサ高田FC A(奈良県)
3-1、4-0

【センアーノ神戸B】

vsディアブロッサ高田FC A
1-2

vsディアブロッサ高田FC B
3-1

【センアーノ神戸C】

vsディアブロッサ高田FC B
3-2

vs京都紫光SC(京都府)
3-2

(遠藤)
全日に向けて本日も素晴らしい相手と試合を行わせていただき、また一つここまでの成長の確認と更に一皮むけるための確認を行えました。
Aチーム、選手たち自身も手応えを感じられる部分と明らかな課題について真摯に向き合いながらまた一つチームとしてまとまりつつあるように観られました。
ここ最近の試合で感じ取られた違和感や修正すべきポイントも今日は改善と変化修正が観られ良かったと思います。
また、谷本コーチに引き継ぎを受けてのCチーム。今日のようなプレイ速度となった際にもう一つ二つ頭の中の予測や準備含めてスピードを上げる必要があると実感したと思います。
先日の駒ヶ谷での試合を観ているからこそ、良さが出せる状況では個々に技術も上がり連携も取れていて素晴らしいモノが発揮出来ると知っています。日頃から今日のようなプレイ速度、ゲーム速度を意識して取り組んでいきましょう。

明日も一日、サッカーと向き合う一日となります。
全日に向けてだけでなく、何よりも夢に向かって歩む仲間と寝食を共に過ごす時間を大切にしながら心が一つになるように明日も取り組んでいきましょう!
本日も保護者の方々には観戦にまた差し入れまでいただき、本当にありがとうございます。

(田代)
今日も素晴らしい経験を多く積むことができ、午前午後と自らを見つめる時間を数多く作ることができたと思います。
強度の高い相手に対しどう対応し、そしてどう攻略するのか。
残念ながら悪癖も所々見られましたが、場数を踏むことで適切な判断基準を作ることができたらなと思います。
また場面によってどうプレーを変化させるか。
一定ではなく、可変で。
安定とアグレッシブさの共存をはかりながら目指すべき夢に向かい、チームとして、また17期として一丸となっていければと思います。

22EF4F69-4A3D-4A59-9214-0AD8A93B3C9E774D6ECE-F9B1-4053-B1F9-59937E31900834925373-7808-4BF8-B05D-7B2C047924B0

U10 リーグHチーム 神戸市少年リーグ 前期東地区3部Bリーグ 第3節 第4節 小西

◼️2020年8月29日(土)
◼️神戸空港島多目的グランド
◼️15分ハーフ×2試合

【第3節】
vs平野B
8ー0(前半2ー0)

【第4節】
vs成徳B
6ー0(前半2ー0)

本日のリーグ戦も点数は危な気なく勝つことができました。
2戦、ほとんど前線(相手コート)で勝負ができ、その分、得点チャンスは数多くあったもののシュートがなかなか決められず、苦労しました。結果だけを見ると、点数は開いているように見えますが、内容ではもっと取れた内容
ではあったと思います。(満足していなさそうだったので、選手たちが一番よく分かっているとは思います…)
勿論、中には良いシュートもありましたが、コントロールでいいところを思いっきり打ったり、相手選手が守備に徹しているなかを切り込むという選択をして、量産できるゲームが一桁で終わってしまいました。
まずは、シュートの部分でコントロールと、強打共に練習が必要ですね。
そして、もうひとつは関わりの部分。
ほとんど前線で攻撃ができたことはよかったのですが、状況をみて、人数をなるべくかけれるならバック等も参加してもっと攻撃してほしかったシーンもありました。
こういったチャンスもあり、逃すと勿体ないのでしっかり取れるところは人数をかけ点数を取りにいきましょう。

また、今日は吹く風をもろに受けるということとなり、逆風ではボールの威力が弱いと返ってくる、追い風では軽く蹴っても流れていく状況でしたが、環境は選ぶことはできないので、しっかり環境を理解しプレーすることも大事なことなのでこれもよい経験になったと思います。
今日は環境をよむ、相手チームをよむ(普段とは違う攻め方、守り方をしなければいけない対戦となった)ということが必要になりました。
苦労しましたが、全て経験。
これも自分の成長材料にしてください。

出来ること、出来ていることも増えつつあります。しかし、まだまだ課題もたくさん。
またトレーニングからひとつずつ改善して、また良いとこは伸ばして、共に成長していきましょう。また一人一人の成長とチームの成長を楽しみにしています。

今日は、リーグ戦お疲れ様でした。

U9・U8 トレーニングマッチ 谷本

◼️2020年8月23日(日)
◼️20分1本×6試合、15分1本×2試合

vs二見北SS
4-0、6-0、0-0、
9-0、4-0、3-0、

【紅白戦】
3-3、4-0、

本日は二見北SSさんとトレーニングマッチをさせて頂きました。
3年生、やりたいこととやれることのイメージに差があるのかな、いいイメージをもてています、止める・蹴るの質の向上が急務ですね。
トレーニングを重ねて質を上げていけたらと思います。
頑張っていきましょう!
2年生、ゴールを向かう推進力流石ですね、シュートも力強く得点の匂いをたくさん感じました。
最後の最後まで攻守ともに闘える選手たち、今日もチームを救うスライディングなど身体を張ったプレーの数々には驚かされました。
これからも闘う姿勢全開なみんなでいてください!
これからも頑張っていきましょう!