U9 トレーニングマッチ 渡邉

■2013年11月23日(土)
■各チーム20分1本×4試合、20分1本

【エンジチーム】
vsウッディSC
0-5、5-0

vsセンアーノ神戸ホワイトチーム
0-2、1-1

【ホワイトチーム】
vsウッディSC
3-0、2-2

vsセンアーノ神戸エンジチーム
2-0、1-1

【エンジ・ホワイト混成チーム】
vsウッディSC
1-1

今週末は、U9を担当させて頂きます。
その初日としてウッディSCさんとトレーニングマッチをさせて頂きました。
どちらもサッカーでもサッカー以外でも「優先順位」はなんのか…
自身の前にスペースがあるのに横を探して遅れてしまい相手に奪われる。
全員が1つを気にしすぎて他にやられてしまう。
コートの中も外でも、たくさんの「目」と「口」があります。
今自分がどうしたらいいのか、自分でも考えて気づくことが大切ですが、それが難しかったみんなで協力して、やってみましょう。
明日もそういった活動ができるように頑張っていきましょう!

U10 チャクラネスト第1回郡山霜月カップU10大会 大木・中山

■2013年11月23日(土)
■奈良県大和郡山市西池グラウンド
■12分ハーフ×4試合

【予選リーグ】
vsFC淀川(大阪府)
9-1

vsFC TIAMO(大阪府)
5-0
3チーム中1位で準決勝進出。

【準決勝】
vsチャクラネスト奈良(奈良県)
4-0

【決勝戦】
vsセンアーノ神戸U9
5-1
12チーム中、見事優勝!

(大木)
初戦の前半のひどい内容に、初戦の後半はあることに取り組みました。子供たちは驚いていましたが、何か不安・恐れ・迷いがあるサッカーから後半は何か吹っ切れたかのように走り回り躍動感ある展開に変化しました。終了後、子供たち自身もあまりにもの違いに驚いていました。。「こうした方がいい、こういうこともある」はありますが「こうしなければならない、こうしてはだめ」はサッカーにはありません。それよりも大切なことを忘れていたように思います。そこに気付いて何が変化したかを理解した子供たちの2戦目以降はほとんどを子供たちに任せても全く問題ないぐらい躍動し、自分たちで考えゲームを展開することが出来ました。久しぶりに元気なU10を見たかもしれません。試合の合間も試合中もとても元気でした。試合の合間はU9と一緒にずっとミニゲーム。「楽しく・自分からうまくなる」を合言葉に取り組んでいました。
楽しくないとサッカーではありません。明日も思いっきりサッカーを楽しもう!今日はU10といて私もとっても楽しかったです。

(中山)
今回のチャクラネストでは、改めてU10の強さ、たくましさを見ることができました。
ボールを奪うことやゴールへの姿勢・意識はさすがというべきものがありましたし、ピッチ外の部分でも自分たちだけでミーティングを行い
ほとんどの試合を自分たちだけで考え話し合い纏め、常に良い状態で試合に臨んでいました。それぞれが自分の持ち味を充分に出せていた大会だったと思います。
県大会が終わり新たなスタートを切って良い出発になったと思います。今後も目標への道のりは長くしっかり一歩ずつ歩んでいかなければなりません。
今日の躍動感をいつでも表現できるようなプレーヤーになって欲しいと思います。

__.JPGimageIMAG1839.jpg

 

 

 

U11(リーグ戦Cチーム)神戸市協会少年リーグ2部A後期ファイナルリーグ2位ブロック 池田

■2013年11月17日(日)
■フットボールパーク岩岡
■15分ハーフ×2試合

【第1節】
vsコマーズB
2-1(前半2-0)

vs学園B
3-2(前半2-1)

2位ブロック2節終了して2連勝で勝ち点6を獲得。

夏のトレーニングマッチ以来で、見るのが久しぶりな選手達がどんな風に成長しているか楽しみに見させて頂きましたが、個人個人差があるものの、しっかり成長しているではありませんか。まず、2試合とも僅差のゲームを勝ち切れたことにたくましさを感じました。最後の最後まであきらめずにゴールを目指したからこそ、ロスタイムの勝ち越しゴールも生まれました。こういう「絶対勝つんだ!」「ボールを・ゴールを奪うんだ!」という強い気持ちを忘れないよう、今後も試合に臨んでもらいたいと思います。細かいところで特に良かったのは、出だしの一歩目が非常に速かったこと。攻守が切り替わった瞬間やルーズボールになった瞬間の反応が非常に良かったと思います。これは、予測があってこそ出来ることです。次のプレーに対する予測を常にたてながら、試合に臨むようにしましょう。ただ、逆にオフの面では少し残念に感じました。誰がボールを蹴っただどうのと、まるで低学年かと思わせるような場面が何回もありました。これからのチームは自分達が引っ張っていくんだという気持ちのもと、人に見られていることを意識して行動していくようにしましょう。

本日、対戦いただいたチームの皆様、ありがとうございました。
また、本日も熱い応援をして頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。

U11 トレーニングマッチ 大木・中山

■2013年11月17日(日)
■20分1本×7試合

vsすみれFC(宝塚市)
4-0、3-0、4-0、0-0
2-0、5-0、8-0

(大木)
10期生の公式戦が終了し、トップチーム帯同選手も戻りトレーニングマッチを行いました。はっきりとチームコンセプトを伝えスタートしました。高いレベルで絶対必要なこと!そんなことを伝えました。いくらうまくても、いくら速くても、コンセプトができない選手は研ぎ澄まされた場面で必ず通用しません。日頃からごまかす選手は嫌なことはやはりごまかします。そんな嫌なことやめんどうなことのできる選手を目指してほしいと思います。自分に負けない選手が一番素晴らしい選手です。少ない人数で連続の試合でしたので5本目ぐらいから少し足がとまり、考えることをしない選手が出てきました。子供たちにその部分を問うと、再度意見が出始めました。やれば出来る選手たちばかりです。だからこそ、高いレベルを自分たちから目指してほしいと思います。

負けて泣き崩れる子、唇を噛みしめ震える子、試合に出れなくて泣いてる子、いろんな子がいろんな想いを胸に真剣に頑張っています。昨日もそんな姿を自チームもそれ以外もいっぱい見ました。勝って喜びたいのは負けた経験があるから。だから真剣に取り組むし、頑張る子たちがいます。そんな真剣に取り組む子たちを必死になって育成したいと思います。だから私も感性を磨き、伝える力を上げ、とことん学ぶ。そして1人でも多く真剣になれる子を増やしたい。昨日、そして今日のU11を見て改めて感じました。とことんやる!という決意を持ちました。

(中山)
U11のトレーニングマッチを見させて頂きました。今日から各カテゴリーの再スタートになりました。ピッチ上では雰囲気もよく、局面での強さも随所に出ていたと思います。しかし、ピッチ外の部分でまだ周りの状況を理解できていない選手が見受けられます。そういった部分を自分に甘えず、積極的にできる選手になってほしいと思います。

U9・U8 トレーニングマッチ 大木・関

■2013年11月17日(日)
■20分1本×5試合

vs上甲子園SC(西宮市)
11-0、2-0、7-0
2-0、1-1

(大木)
4年生の県大会に帯同していた選手たちも戻り、2チームに分けて活動しました。4人の選手は昨日感じたことを宝物にして大きな成長のため、今日から活動してほしいと思います。
さて、今日は次へのバージョンアップを目指して試合ートレーニングー試合を行いました。いろんなポジションを行いながら、サッカーを考えながら行う習慣をつけてほしいと思います。どれが正しいはありません。ただ、明らかに言えることは「ノーアイデア」は正しくないということです。「〜だけ」ではなく、いろんなアイデアを持ってほしいと思います。そのためには、ボールのない選手が何を見て、どのようなアクションをおこすかが大切だと思います。
今日は私も加わりストリート状態で、楽しい空気の中で様々なアイデアをイメージできるよう取り組みました。
昨日の敗戦から来年の自分たちをどのようにイメージできたか、そしてそのためにみんなで構築できるかが大切です。そのような意味では今日もみんなで考え進めていたのはとっても良かったと思います。

(関)
今日は新たなステージに立つための大事なスタートでした。それぞれの選手が持ってるモチベーションやサッカーに対しての積極的な取り組む姿勢が見れました。俺がなんとかしてやろう!活躍したい!そのような素晴らしい姿勢の反面、自分中心の考えを持ってしまっている選手も何人かいるように感じました。話を落ち着いて聞けない時間やトレーニングの途中で集中が切れてしまう時間もあったのでこういう所もこれから強くならなければいけないなと感じました。試合ではボールを奪われたら取り返す姿勢や失敗を恐れないタフさもありました。
今日ぼくが一番強く感じたことは、このチームの長所の中の一つに本当に明るくて元気で眩しいくらいの笑顔を持っているということです。この長所はチームが苦しいときや仲間が悩んでいるときに本当に強みになると思います。チーム全員が成長できるようにそれぞれの役割や自分たちの目標を再確認し、みんなで刺激し合い切磋琢磨できる素晴らしいチームになれるように、これからも高みを目指してほしいと思います。
ここ最近、寒くなってきているので手洗いうがいを徹底して体調管理もがんばってください!