U11・U10  トレーニングマッチ 大木・田代

■2017年12月3日(日)
■15分ハーフ×2試合、20分1本×2試合

vsアヴァンティ茨木(大阪府)
0-0、0-2、2-1、0-6

(大木)
様々な相手から学び、自分たちを高めてほしいです。
そういう意味でも良い相手と今日も試合をさせてもらいました。
狙いを持って戦い、チームとして同じベクトルを持つ。
今はそのために4年生・5年生それぞれの選手の個性を理解しながら試合を進めなければなりません。
16人全員、まずはサッカー原則理解から始めています。これまでの悪い習慣は全て改善していきます。

今日、A戦で見せた2得点は今後の光を感じた2得点でした。
チームは素直にまだまだ未成熟です、しかし素晴らしいセンアーノサッカーをする光も大きく感じます!
頑張りましょう。

(田代)
明るい見通しが出来た部分もあれば改善点も。

...read more

U10 第5回新宮ウィンターカップ 1日目 遠藤、谷本

■2017年12月2日(土)
■サンブロススポーツフィールド
■各15分一本×3試合、15分ハーフ×3試合

【センアーノDREAM】
予選リーグ

vs神岡SSD(たつの市)
2-0

vs田辺サッカーアカデミー A(大阪府)
3-1

vs紀見北JSC(和歌山県)
7-0

4チーム中1位で決勝トーナメント進出。

決勝トーナメント

vs音羽川SC(京都府)
7-1

vsフィオーレ大阪吹田FC(大阪府)
5-0

vs田辺サッカーアカデミー A(大阪府)
4-1

12チーム中、見事優勝!

トレーニングマッチ
vs西神中央FC(神戸市)
6-1

【センアーノMOVE】
予選リーグ

vsフィオーレ大阪吹田FC(大阪府)
0-1

vs大山トレイスSC(鳥取県)
0-0

vs大虫SSS(福井県)
0-1

4チーム中3位。WC2枠で決勝トーナメント進出!

決勝トーナメント

...read more

U9・U8 COPA ASAHI2017 稲葉・影山

■2017年12月2日(土)
■北播衛生グラウンド 天然芝
■15分ハーフ×3試合・15分ハーフ×4試合

【センアーノ神戸A】
(予選リーグ)
vs藍SC
20-0

vs長尾ウォーズFC
3-0

予選1位。

(準決勝)
vsSCクリヴォーネ
1-5

(3位決定戦)
vs新多聞SC
4-3

【センアーノ神戸B】
(予選リーグ)
vsアスリーナ
0-3

vs長尾台SC
0-5

予選リーグ3位

(フレンドリー)
vs旭FCジュニア
16-0

...read more

U10・U9  トレーニングマッチ 田代

■2017年12月2日(土)
■20分1本×7試合、15分1本×2試合

vs FC liens(大阪府)
2-0、1-1、5-2、3-0
2-0、6-0、3-1、1-0

センアーノ神戸U10vsセンアーノ神戸U9
2-2

1年後、2年後・・・
未来を見つめ、こうありたいというイメージを持って今日は色んなことを伝えました。
日頃取り組んでいる部分に加え、今何を身に着けるのか。
癖がなく、スポンジのように何でも吸収できるからこそ多くのものを取り入れてほしい。

そんな思いもあって細かな部分や課題と言われている部分について注目しました。
この学年ならではの問題点や、だからこその良さなど垣間見ることが出来ましたね。
そんな未来を見据え、また平日から特訓です。

U11・NK トレーニングマッチ 須山

■2017年12月2日(土)
■20分1本×各6試合

 

【センアーノ神戸】
VS 三宮FC
1ー1、0ー0

VS センアーノNK
2ー1、1ー2、0ー1、0ー0

【センアーノNK】
VS 三宮FC
3ー2、1ー2

VS センアーノ神戸
1ー2、2ー1、1ー0、0ー0

(須山)
本日は、三宮FCさんとのトレーニングマッチ。
リーグ戦での課題を自分達で見つけ出し、改善しようと取り組んでいました。
ウォーミングアップから怪我で戦線を離脱しているK選手を中心に積極的に取り組んでいました。
チームの為に出来る事を積極的に行う姿は、成長を感じました。
試合では、主導権を握るも小さなミスからボールロストが多く、苦しい展開でしたね。
パスの質、体の向きの準備等でまだまだ質をあげなければなりません。
ミーティングの質はかなり上がったと感じました。
次の遠征楽しみにしてます。

U10、9 トレーニングマッチ 遠藤、須山、中村、谷本

▪️2017年11月26日(日)
▪️20分一本×各5試合

【センアーノ神戸エンジ】
vs鹿の子台FC(神戸市)
4-1

vsセンアーノ神戸ホワイト
6-2、4-2

vsセンアーノ神戸ブルー
2-1

vsセンアーノ神戸グリーン
1-3、0-0

【センアーノ神戸ホワイト】
vs鹿の子台FC
3-3、3-3

vsセンアーノ神戸ブルー
0-5

vsセンアーノ神戸エンジ
2-6、2-4

【センアーノ神戸ブルー】
vs鹿の子台FC
0-2、4-1

vsセンアーノ神戸ホワイト
5-0

vsセンアーノ神戸エンジ
1-2

vsセンアーノ神戸グリーン
0-4

【センアーノ神戸グリーン】
vs鹿の子台FC
4-0、2-0

vsセンアーノ神戸エンジ
3-1、0-0

vsセンアーノ神戸ブルー
5-0

...read more

U9、8 トレーニングマッチ 遠藤、須山、中村

▪️2017年11月26日(日)<<
0分一本×各6試合

【センアーノ神戸 エンジ】FORTE FC(大阪府)6、3-3

vsセンアーノ神戸ホワイト3、1-11

vsセンアーノ神戸ブルー3、4-3

【センアーノ神戸 ホワイト】FORTE FC(大阪府)1、3-3

vsセンアーノ神戸エンジ0、11-1

vsセンアーノ神戸ブルー2、1-5

【センアーノ神戸 ブルー】FORTE FC(大阪府)0、1-3

vsセンアーノ神戸エンジ0、3-4

vsセンアーノ神戸ホワイト3、5-1

(遠藤)後に少し闘う気持ちが弱まるようにも観られましたが、攻撃はドリブルでこじ開けようと迫力のあるシーン以外にも得点を奪えたのは素晴らしかったと思います。は、オフの部分。まだ3年生におんぶにだっこでは成長は遅くなってしまいます!チームのために、自分たちがするサッカーのために動けるのか考えてみよう!

(中村)の試合では、試合に勝つ為に全力を出して身体を投げ出してボールを奪おうとする選手となんとなーく関わってるけど奪おうとまで行けない選手が目立った試合でした。は散々でしたが試合を重ねる度にこのままでは終われないと強い気持ちを持った選手が徐々に増えて終盤は良いゲームが続いてたのでこの気持ちを忘れずに次の試合に繋げて頑張っていこう!!

(須山)

サッカーでは、リスクを負わないプレーの選択が多かったように思います。

アタッキングサードへ入った時、リスクを侵してでも点を奪いに行く姿勢が欲しいです。

全体的に試合中の声やコーチングはすごく出ていて良かったです!

ただ、人として大切なこと。挨拶はもっと積極的に出来るはずです。

チームの関係者だけでなく他の人へも挨拶は基本です。

サッカーだけよくても成長スピードは上がりません。

センアーノNK 東地区2部Bリーグ 後期リーグ 最終節 稲葉

■2017年11月26日(日)
■摩耶運動公園
■15分ハーフ×2試合

【最終節】
vs本庄B
1-1(前半1-0)
PK4-5

6位

【トレーニングマッチ】
vs灘JFC A
2-4(前半2-3)

気持ちのこもった6位決定戦。
1年間通してやってきただけに、最後は悔し涙流す選手も。
そんな君たちに大きな拍手を送りたい。
本当によく頑張ったよ。合間の時間も5年生の選手が荷物整理しよう!と自ら投げかけ全員で動く姿。
アップも自分たちで行う姿に、関心しましたし、勉強させられました。
センアーノの選手でもこういった部分見習うべきと素直に思いましたよ。自立部分が素晴らしかったです。
サッカーは、ハーフタイムにたくさん君たちに今回伝えたと思います。
サッカーの大事な部分です。今後も今日伝えた事を気にしながらサッカーしてください。

U11・U10 第3回メモリアルカップ 大木・田代・影山

■2017年11月26日(日)
■神戸星城高校
■20分1本×11試合

vs大虫サッカースポーツ少年団(福井県)
1-0

vs甲東VIVO (西宮市)
0-0

vsヴィリッキーニ自由東SC(三木市)
3-1

vs浜坂ジュニアマリンキッズ (豊岡市)
0-0

vs ACアスロン (芦屋市)
1-1

vs北井上少年SC(徳島県)
4-0

7チーム中準優勝です!

TRM

vs甲東VIVO
0-0.1-0

vs浜坂ジュニアマリンキッズ
3-0

vs北井上少年SC
5-0

vs ACアスロン
5-0

...read more

U10 トレーニングマッチ 遠藤、久保田、谷本

▪️2017年11月25日(土)
▪️20分一本×各7試合

vs南甲子園SC(西宮市)
10-0、2-0、6-0
10-0、4-0、3-0
7-0

センアーノ神戸紅白戦
2-1、6-0、1-1
2-0、6-1、7-0
2-1

(遠藤)
土のピッチであり、7人制。
リーグ戦も終わりそれぞれにテーマをもって成長する時間にと臨んだ活動でした。
最後にも確認しましたが、試合をこなしてしまっていませんか。
チーム全体として、またプレイエリアで狙うプレイやアイデア、知識など各コーチに教わりながらも、自分自身が今日どんな事をテーマに臨んでいるのか。
これがあると無いとでは成長の仕方も異なるように思います。
試合1試合1試合にチャレンジし、失敗し、それを改善させながら共に成長をしていこう!

...read more