U9旭ウィンターカップ U11夢クラブアカデミー指導実践 大木・谷本

Categories: HOT NEWS(U-12),Uncategorized

■2018年12月2日(日)
■北播衛生公園グランド
■15分ハーフ×4試合

■センアーノU9東
【予選リーグ】
vsジベルティード(尼崎)
18-0

vsフロールFC(東播)
6-0
3チーム中1位通過!

【準決勝】
vs旭FCジュニア(北播磨)
9-0

【決勝】
vsセンアーノU9西
4-3
12チーム中優勝!

■センアーノU9西
【予選リーグ】
vsSCクリヴォーネ(東播)
4-0

vs山東FCアンドレーナ(但馬)
5-0
3チーム中1位通過!

【準決勝】
vs猪名川FC(北摂)
5-0

vsセンアーノU9東
3-4
12チーム中準優勝!

(センアーノU9西コーチングスタッフ代表U11航汰監督)
今日は攻撃と守備でそれぞれテーマを決めました。
攻撃は、しっかりつなぐ チャレンジすることで
守備は、前から追う 無失点というテーマでした。
しっかりと出来た部分もあったけど少しできてない時もありました。それはこれから頑張って欲しいなと思います。
今日コーチをしてみてとても楽しそうにサッカーをしていたので良かったです。見ていても楽しかったです。自分もしたくなるほどでした。
今日はコーチという貴重な経験をさせてもらってとても勉強になりました。
ありがとうございました。

(センアーノU9東コーチングスタッフ代表U11佑成監督)
今日はセンアーノ東チームを担当させて貰いました。
今日の攻撃の課題は繋ぐことでした。守備は逆サイドを見ることでした。
一試合目や二試合目は繋ぐことがそんなにできませんでしたが三、四試合目は繋ぐことができて良かったです。守備は逆サイドを決勝で点を入れられたけどその後修正できたので良かったです。今日は貴重な経験をさせていただきありがとうございました。

(大木)
U11は次週にユニバで試合のDチーム、そして神戸市トレセン活動もあったため、それ以外の7人のX選手は指導実践と自分のトレーニングを兼ねてU9の遠征に帯同しました。
選手として、サッカーで活躍する場とは違い、いろんな手法を使って「伝え」「動かす」ことの難しさを学びました。
普通熱くなってしまいがちなコーチ職。しかし彼らは前向きな言葉をU9選手たちに伝え続けていました。そしてシフトチャンジまで行い、試合をひっくり返した場面もありました。やんちゃな弟たちと一緒の活動は楽しくかつ自分自身にとっても気づき多い1日だったと思います。
さて、U9ですが、嬉しいことにリーグKチームの選手たちが成長してきました。
先週のスタッフからの報告では、なかなか自分とボールの関係しかなかった選手たちが昨日今日の活動で、状況を把握し仲間をうまく使ったサッカーもできるようになっていました。
そして自分の効果的な仲間とのプレーで生まれた得点シーンに、とてもうれしそうにハイタッチをする姿が見られ、何かまた新しいサッカー感が子供たちに芽生えた瞬間に私も嬉しくなりました。
土曜日の紅白戦で2戦2勝だった西チーム。残念ながら今日のトロフィーのかかった決勝は大逆転負けという結果でした。
西チームの選手たちはどうしてなのか?を考えてほしいです。朝からの発言に「もしかしたら・・・」と思っていました。自信は大切です。しかし行き過ぎると足元をすくわれます。
いつも謙虚にまじめに努力できるかどうかが大切かもしれませんね。
東チームは逆に最初からもっと強い気持ちを見せてほしいなと思います。
ただ、「亀とうさぎの話」ではないですが、あきらめずにまじめに努力頑張り続けることの大切さも学べたかもしれませんね。
どちらにしてもあれだけ白熱した決勝戦を行えたことは、成長のためにとても有意義な1日にできたんだと思います。
また、そんな中でもどちらのチームの選手たちも途中崩れそうになりながら、最後はお互いのチームとも仲間にポジティブな声を出し続けた素晴らしい選手たちだったことはとてもうれしかったです。

(谷本)
5年生の指導のもとアップ・試合をする選手達はいつもとは違った新鮮で楽しそうな姿でした。
センアーノ神戸Jr.のトップでも活躍する選手たちのセンアーノらしいオンザピッチ・オフザピッチを見て・感じて、学ぶことができたと思います。
今日見て、感じて学んだことを今後の活動に活かしていけるようにしていこう。
試合ではドリブル技術は流石のもので、素晴らしいものが見られましたが、今日はそれよりも止める・蹴るの質、ボールを持っていない時の準備の質の高さが目立って良かったです。
毎週の練習、試合の積み重ねの結果だと思います。
これからも一つ一つのプレーを大切にこだわりをもってプレーしていこう。
少しずつ試合を上手に組み立てられるようになっていると思います。
どんどん上手くなって、チームでも勝っていけるように頑張っていこう!
2BEC0D75-D6FF-4B35-9192-551F2951B451DAC3A39A-AA57-472A-B13D-70524B28926B3D1C58F3-054A-4DA0-96BE-2595FF73FEB9074BCBA8-24A8-4071-935E-8856C789C9723D5C66CA-E0C8-4F95-A165-17D3FDCD6BD0