U11 水戸遠征 1日目 TRM 谷本・船瀬

■2019年12月26日(木)
■ひたちなか多目的グラウンド
■15分ハーフ×2試合

【TRM】

vsVIVAIO船橋(千葉県)
4-3

vsコンサドーレ札幌(北海道)
3-3

(谷本)
水戸遠征1日目、
今日はトレーニングマッチをしました、
飛行機、バスでの長時間移動に加え気温差もあり、初めは身体が動いてなかったですが、徐々に動きも良くなって明日に向けていい感じになってきたのではないでしょうか。
今日は思っていたよりも息があっていなかったですね。それでも試合を重ねるごとに合うようになってきて、ミーティングでもたくさん意見交換できたと思うので明日には息のあったプレー期待しています!
明日からのカップ戦、優勝目指して頑張っていきましょう!
また、関西では味わえない文化、サッカー感を肌で感じ、これからに繋げていける3日間にしていきましょう!

(船瀬)
今日は大会前日に乗り込み、練習試合を2本し、体を動かしました。
今日は守備の部分でどこではめてボールをとるのかを試合を終えた後に修正が出来たので明日には活かしていけると思いました。もっと厳しくいけるところもあったのでしっかりボールを取りきるところまでやってほしいと思います。
攻撃の部分では、選手それぞれの特徴を最大限活かせることの出来るパスや動きをもっと考えプレーしていけたらいいと思います。

U11ヴィッセルカップ2019 1日目 小西

◼️2019年 12月26日(木)
◼️兵庫県フットボールセンター明石グラウンド
◼️15分ハーフ×4試合

vs沖縄県トレセンUー11(沖縄県)
0ー1(前半0ー0)

vsヴァンフォーレ甲府Uー12(山梨県)
2ー5(前半2ー2)

【予選リーグ】
vsFCトッカーノ(東京都)
1ー3(前半1ー1)

vsDREAM FC(大阪市)
0ー2(前半0ー2)

初日は全敗しました。
レベルの高いチームが集結しているなかでなかなかチャンスをつくることができず、守り抜くことができませんでした。
しかし、こちらも負けずにチャレンジしにいく気持ちの強さは感じました。
また、こちらも個々の能力は非常に高いメンバーが集結しています。
あとは攻守でどれだけチームでイメージが合わせられるか、伝えられるかです。
そして、これからずっとそうですが、ワンプレーワンプレーに、一つの場面にどれだけ考え、こだわれるかが勝負になってきます。
今日出た修正点、課題を明日しっかりと取り組んでいきましょう。

U10 今治遠征 1日目 遠藤・影山

■2019年12月26日(木)
■愛媛県多々羅スポーツ公園
■15分ハーフ×6試合

【センアーノA】
vs福山ローザス(広島県)
0-2

vsカメリアFC(広島県)
6-0

vsFCリヴェント(愛媛県)
8-0

【センアーノB】
vsFCリヴェント(愛媛県)
1-0

vsFCラソフォルテ(愛媛県)
0-3

vs久枝サッカースポーツ少年団(愛媛県)
0-4

(遠藤)
今年最後の宿泊遠征。
朝から元気な笑顔と明るい声で車内が賑わい、あっという間の愛媛到着となりましたね。
そんなみんなとだからこそ、サッカーの技術や判断だけでなく、なによりもそれ以外の部分の成長に今日は時間を多くあてました。
そして今日確認し、仲間とまとめたこの遠征でのテーマ。
自分だけではないということ、そして先をイメージすること。
周りの人にもアンテナを張れているかどうか、自分のしたい事だけではなく、仲間を感じ、感謝や当たり前ではない事を感じられるかどうか。
そして、常に少し先を考えイメージをもった行動が出来ているのかどうか。
これまでも週末の活動や遠征で何度も伝えてきたと思います。
その都度、理解し頑張ってきたと思います。
だからこそ、積み重ねなければ、継続しなければ自分の心の基盤になった成長とはいえません。
明日はサッカーに、そして観光にと五感をフルに使って人としての感性も磨いてもらう一日。
明日の朝からテーマをこだわれるかどうか。指導者として私も共にテーマをこだわりながら全員で一皮負けたいと思います!

(影山)
今年最後の遠征が始まりました。
試合では、Bチームの方を見ましたが止める、蹴る、運ぶなどの足元の技術がまだまだ必要だと感じました。
試合の間の時間でしっかりとトレーニングをしていくのはもちろんですが、遠征中だけで終わるのではなく、普段からボールに触れる時間を増やす習慣の意識改革を少しでも行えたらと考えています。
そして4年生全体として、OFFの部分は前回の夏の遠征に比べれば進化していると感じる部分もあります。
ただ、まだまだ甘さがあるのも事実です。
誰かがやってくれるだろう、自分ではないからまあいっかという自分に矢印を向けれていない場面が目立ちます。
この遠征中に幼さ脱却を少しでもできるように選手たちと一緒に向き合っていきたいと思います!

4F25D2F9-B0D6-4A04-8A43-CACB749AA500AA698CC0-984C-4274-B4C1-441C000BFDFD9CB14BFE-8F1A-4943-8A95-6572289B6DAD9B06B50F-9A47-4B21-AEB5-CA0705B67299

U12 JFA第43回全日本U12サッカー選手権大会 2日目・1次ラウンド  第1戦・第2戦 大木・田代・宮澤

■2019年12月26日(木)
■鹿児島ふれあいスポーツランド 天然芝コート
■20分ハーフ×2試合

【第1戦】
vsスリーエスFC(山口県代表)
3-0(前半1-0)

【第2戦】
vsロアッソ熊本(熊本県代表)
5-0(前半2-0)

明日9時30分より第3戦vsバンディッツいわきジュニアとなります。

ご声援宜しくお願い致します。

(大木)
小さな時から見てきた子供たちの最後の公式戦。
16人全員がコンディションよく揃って欲しいと願っていました。
2週間前に試合で怪我した選手。
インフルエンザになった選手。
そんな選手たちも全員揃ってこの日を迎える事が出来た事が1番嬉しく思います。

試合は雨が降り頻る中でしたが、やはりここまでのたくさんの経験がこのような状況を逆に有利にすることが出来ていました。
ピッチも綺麗な天然芝で水が浮く所まではなかったので私たちにとってはやりやすい状況だったと思います。
『自分の武器、自分たちの武器を出そう。』
をスローガンにここまで切磋琢磨した兵庫県のチームを代表して、子供たちと一緒に戦っていきたいと思います。

やはりこの大会はありがたいです。
いろんなところでおもてなしいただいてます。
選手たちには無料でさつま汁も振る舞っていただきました。
何から何まで子供たちのために動いていただき感謝したく思います。

(田代)

いよいよ1次ラウンドが幕を開けました。
各都道府県を勝ち抜いた強者が集う6年生最後の公式戦。
お互い譲れないもの、守らなければならないもの、突き通さなければならないもの…どのチームも多くのものを抱え臨んでいると思います。

初戦、第2戦とスコアこそ開きましたが内容的に競る部分も多く、タフなゲームでした。
雨が降ったり止んだりと環境的にもシビアな状況の中、子どもたちは動じることなく自分たちが出来ることを真っ直ぐに表現してくれていると思います。

さて次は予選最終戦。
次に繋がるゲームが出来るようサポートしていけたらと思います。

(宮澤)
2日目からは試合が始まりました。僕は試合は観れていないのですが、いい緊張感で選手たちはプレーできていたと思います。まだまだ日本一への道のりは始まったばかりで、気を抜かずにいい緊張感を持って取り組んでいきましょう。

U12 JFA第43回全日本U12サッカー選手権大会 1日目・開会式   田代・宮澤

■2019年12月25日(水)
■鹿児島市民文化ホール他

(田代)
3年振りの鹿児島…。
生憎の天候でしたが気温はかなり高く、汗ばむほどの暖かさでした。

明日からはいよいよ大会が始まります。
48チームが凌ぎを削るこの全国大会。
何がどう起こるか全く分かりません。
ですが子どもたちはきっと彼らなりの今までの想いをプレーに示してくれる。
そう信じています。
あとやるだけ。
出来る限りサポートしていきたいと思います。

(宮澤)
本日から全日本少年サッカー大会が始まりました。よくある言葉ですが、本当にいままでやったきたことを今までやったきたことを全て出して欲しいと思います。素晴らしい環境で、素晴らしい仲間と戦いサッカーを楽しみましょう!
そして、今日の開会式でのリスペクトの気持ちを改めてみんなで学びました。みんなが今までやってきたことの一つです。センアーノらしい心を動かすサッカーに明日から期待しています!