U9(リーグHチーム) 神戸市少年リーグ3部B前期東地区リーグ 関

■2014年4月27日(日)
■瀬戸公園
■15分ハーフ×2試合

【第三節】
vs成徳D
1-4(前半1-1)

【第四節】
vsみさきE
2-0(前半0-0)

第四節を終えて
勝ち点7、得失点差+1

反省をすることの大切さがよく分かった半日だったのではないでしょうか。一試合目は最後まで諦めないで走り切る気持ちが足らなかったですし、露呈された明らかな敗因はいくつかありました。このようなことを自分たちで反省したからこそ、二試合目のような素晴らしい戦いができたと思います。最初から最後まであれだけ押し込んで、相手のコートエリアで仕掛けのプレーや幅を取るプレー、頭を使った素晴らしいサッカーが展開できたことは今後に繋がると思います。今日教えてもらったサッカーの原則や知識、そういった重要なキーワードを忘れないようにしてこれからのサッカーへの価値観、プレーの質をどんどん高めていってほしいと思います。
本日も温かい心遣いのある応援や選手への接触をしてくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。

神戸NKクラブ 少年リーグ 向

■摩耶運動公園
■15分ハーフ 2試合

vs西郷SC A
0-5
vsウイングス
0-7

今年も少年リーグが始まりました。
まず、今年のチームの方針として
1.ルールを勉強する
2.チームの仲間を大切にする
3.団体行動を優先する
を選手にお願いしています。

また、試合の出場については
1.参加の全員が出場する
2.4・5年生より6年生の出場機会が多少多くなる
としています。

さて、今日は14人が参加しました。
初勝利はなりませんでしたが二つの課題、
1.オフサイドを勉強すること
2.ゴールキックからの展開を工夫すること
を次の試合では修正していきたいと思っています。

 

U10(リーグEチーム) 神戸市少年リーグ3部A前期東地区 大木

■2014年4月26日(土)
■六甲運動公園グラウンド
■15分ハーフ×2試合 20分1本

【第5節】
vs平野AFC・C
8-0(前半2-0)

【第6節】
vsコスモFC・I
13-0(前半8-0)

【トレーニングマッチ】
vs平野AFC・C
9-1
第6節を終了し、6戦全勝で勝点18。

(大木)
今日も難しい試合でした。初戦は相手のハードーワークからのプレスに前半はうまくいかない場面が多い展開でした。しかし、ハーフタイムにうまく修正し、後半は前半よりもスムーズにやれたと思います。
残念だったのは2戦目の後半でした。センアーノとは「100・100年」という意味を持ちます。私たちは当然100年継続するクラブを目指していますが、それと同じぐらい100に含まれる意味の「全力」とか「100点」という自分自身に偽りなくやれたかを常に問える選手になってほしいと願っています。日頃あいさつが出来ないのに、整列の礼をするのは形だけ。みんなグラセンしてるのにしゃべってふざけてるやつはボール来た時だけ頑張る、簡単に得点できるからFWやりたいと言う。楽を選ぶ。また、出発がすぐにできない、すぐに帰ることができないは日ごろから準備が常にできてない。それでは大切な時に自分の力を発揮できないよ。もう、心地よさだけを求めるのはやめよう!「センアーノ神戸」に入団して何を目指しましたか?
そして君たちを見ている人はたくさんいます。いろんな人から注目されてます。見られることほどありがたいことはありません。そんなことに感謝しよう。なぜならば、その緊張感が自分を常に成長させてくれるはず。だからこそ、誇りと自覚と自信を持って進んでほしい!君たちは13期生の代表ですよ!今日はそんなことをみんなに伝えたいと思います。

U9・U10(Fチーム) 神戸市協会少年リーグ3部A前期東地区 大木・渡邉

■2014年4月26日(土)
■六甲運動公園グラウンド
■15分ハーフ2試合 20分1本

【第5節】
vs本庄FC・D
4-0(前半1-0)

【第6節】
vs平野AFC・C
2-3(前半2-1)
第6節を終了して4勝2敗、勝点12

【トレーニングマッチ】
vs平野AFC
1-1

(大木)
4月から始まったリーグ戦も前期中盤に差し掛かってきました。今日は上位対決の平野戦で勝点3獲得を目指しましたが、残念な結果となりました。相手のカウンターを警戒していましたが、対応できなかった場面で失点してしまいました。経験値の高い選手たちが中心に連動しながら対応していますが、ミスが発生した時にカバーリング意識が希薄な場面が非常に多いです。好きな攻撃部分はやるが、守備は中心選手に任せればよいではチームで勝点を積み重ねていくことは難しくなります。逆に攻撃部分は丁寧にボールを大切にしながら運んでいます。得点シーンもしっかり崩せています。一人一人はうまくなっています。だからこそ、守備意識を上げていきたいと思います。
まだ、上位対決が残っています。その数試合でしっかり勝点をとれれば、まだ望みは十分あります。今日の負けを必ずこやしにしていき次の目標に切り替えましょう。

(渡邉)
今日も選手たちに自分がそういうサッカーしたいのか確認しながら行いました。どちらの試合も負けられませんが、上位対決である平野戦は選手たちも強く意識している試合でした。その分だけ今回このような結果になってしまったことが、非常に悔しくてなりません。自分たちで意識し、取り組めば出来る力があります。それだけに少しでも気の緩みや、1つプレーが終わってしまえば意識が薄くなってミスしてしまうことが弱い部分です。
自分1人では、難しい場面もあると思います。チームで助け合いながら、攻撃も守備もいいものを創れるようにしっかりと自分たちで声を出だし、周りを見て1つ1つを大切にしながらプレーしていきましょう。

U8 トレーニングマッチ 稲葉

■2014年4月26日(土)
■15分ハーフ×2試合

vs鶴甲 U9
5-0

vsコスモ U9
2-4

じっくりと試合を見させていただく事がいままであまり無かったので今日がすごく楽しみでした。
この年代であれだけ周りを見ながら、仲間を感じながらやっているのをみて本当に素晴らしいと思いました。
全員が周りを見てプレーしていたので、ポジショニングや危機感知能力が長けているなと関心しました。
ですが、2試合目1点取られてから試合は変わりました。
勢いに乗っているときは本当に素晴らしいプレーでしたが、急にその勢いはなくなりました。
1点リードしていたので同点になっただけなのに勢いがなくなり立て続けに点を取られてしまったあの時間は少し残念でした。
点を取られて誰ひとり取り返すぞ!!!と声が出なかったのは、今のこのチームの弱さだと思います。
苦しい状況になったときにこそチームを支えられる選手を目指してこれから頑張っていきましょう!!

応援有難う御座いました。