U10 第36回神戸兵庫シティーライオンズ杯3部兼4年以下県大会神戸市予選 大木・野口・関

■2014年9月6日(土)
■ドリームステップグラウンド
■15分ハーフ×2試合

【1回戦】
vs千代ヶ丘SC
11-0(前半5-0)

【2回戦】
vsだいちSC
7-0(前半3-0)
ベスト16進出!

(大木)
サッカーでは誰もがミスをしますが、先日、私も失敗をしました。反省・分析すると、ひとりよがりな行動が失敗の原因でした。サッカーも人生も一人では行わないし、生きていません。そして、個性は基本の上に成り立ちます。自分の素晴らしい色はひとりよがりでは発揮されることもなく、仲間や相手、家族、関係者・・、そんな様々な人のおかげで鮮やかに主張されるんだと思います。相手を思いやり、考えなければならないことを私もあらてめて学びました。今日の得点も来週の得点も、点をとった人だけが偉くヒーローではなく、パスをくれた人、ボールを奪った人、チームメイト・応援してくれた人、試合相手、レフリー、家族、スタッフ、協会関係者・・・・そんな方々がいるから生まれたということを忘れないでほしいと思います。
公式戦が始まりました。だからこそ、今日、1番子供たちに確認したかったことです。

今日、6年生が午前中の調整練習を終えた後、遠くドリステまで自主的に仲間のBチームの応援に来てくれました。Aチームの保護者の方が、会場担当を変わってくれていました。自分たちの試合はないのに!自分の息子さんの試合はないのに!自主的に遠くまで大声の歌で熱い応援をしてくれたU12Aチームの選手・保護者皆さんに感動したと同時に彼らを私は誇りに思います。

U10の選手たち、試合はいつも通り、進めた素晴らしい試合でした。あとは、上に書いたようなことをもっともっと感じれるようになってほしいと思います。楽しい!も大事です。しかし、少し視野を広げ、いろんなことに気づき、感謝し、行動・あいさつができる選手になることをのぞみます。それができるようになった時、もっとサッカーは向上すると思います。
(関)
選手たちがこれまでがんばってきたこと、この夏取り組んできたことを発表できるライオンズ杯。みんなの試合前の様子はリラックスした表情で待ちに待っていたという感じでした。私自身も良いサポートをするぞ!一緒に戦うぞ!という気持ちと、遂に始まったんだな。時の流れは早いな。少し感慨深い気持ちも大袈裟かもしれませんがありました。みんながU9のときから一緒に歩み始めさせてもらってみんなにとって同年代で戦う初めての公式戦トーナメント。初日を終えた心境として、本当に頑張ってほしいですし、良いパフォーマンスを発揮してもらうためにも良い環境をもっともっと大声で盛り上げて空気を作っていかなければなという気持ちになりました。個人的な抱負はこれぐらいにして、試合の方は一回戦二回戦特有の慣れない雰囲気に対して、すぐに上手く順応していつも通りの表現ができていました。これまで積み重ねてきた努力の成果も見え、良いスタートになっていました。これから試合を重ねていくに連れてチームとしても選手としても人としても大きな成長を遂げるためにも、舞台での緊張感や独特な空気を目一杯楽しんでいってほしいなと願っています。この舞台を楽しまなきゃ勿体無い!!誇りを持ってセンアーノらしくこれからも笑顔で。
U10の選手全員、保護者の方々、チームスタッフ、みんなが一つになりセンアーノ神戸という大船に乗り込み、これからやってくる様々な困難も力を合わせて乗り越え様々な喜びを分かち合える壮大な冒険へ旅立ちましょう!ガンバローゼ!

(野口)
目標としていた大会がいよいよ始まりました。この夏はたくさんのチームと対戦頂き、たくさんの経験を積ませて頂きました。そして、これからもたくさんの方の支えがある活動の中で我々は成長させて頂きます。今日も朝早くから協会関係者の皆様には大会運営を頂き、対戦チームと勝利を目指して切磋琢磨し、保護者皆様には温かい応援を頂きました。この環境に感謝を忘れず、選手・スタッフともに日々、成長を目指していきたいと思います。
試合の方は公式戦初戦の硬さもほとんどなく、選手達はこれまで培ってきた力をしっかりと発揮してくれたと思います。これからも仲間と共に力を合わせて良いものを創り上げていける様に準備し、素晴らしい発表会にしていきましょう!

IMG_1051.JPG

U10(リーグGチーム)神戸市少年サッカーリーグ後期東地区3部B 第1節・2節 小林

◾︎2014年9月6日(土)
◾︎しあわせの村土グラウンド
◾︎15分ハーフ×3試合

vsみさきE
3-0(前半2-0)

vsセンアーノH
7-1(前半5-0)

【トレーニングマッチ】

vs鶴甲C
3-1(前半2-0)

さぁ始まりました後期リーグ。
暑くて苦しい夏を乗り越えた選手たち。今日の試合は一回り成長した姿がありました。球際の激しさ、チームを盛り上げる声、チームの雰囲気も夏休み前と比べると良くなっていると思います。
ですが、やはりオフザピッチの場面では、準備や片付けに関しては人任せの部分があり、コーチや保護者が言わないとできないところがありました。試合できることが当たり前と思わず常に感謝の気持ちをもちプレーしよう!
本日も応援に来て下さった保護者の皆様ありがとうございました。

U9(リーグHチーム) 神戸少年サッカーリーグ後期東地区3部B 第1節・2節 稲葉

■2014年9月6日(土)
■しあわせの村土
■15分ハーフ×2試合

vs鶴甲C
1-0(前半1-0)

vsセンアーノ神戸G
1-7(前半0-5)

素直に、僕の指導者としての未熟さが結果にでました。
明らかに僕の力不足。申し訳なく思います。
そんな僕を信じ最後まで頑張った選手に感謝です。
リーグ戦は始まったばかり。次は頑張ると言ってくれた言葉を信じ、切り替えて次節の準備、成長に向かって頑張ります。
本当にたくさんの保護者様、応援ありがとうございました。

U9(リーグIチーム) 神戸少年サッカーリーグ後期東地区3部B 第1節・2節 稲葉

■2014年9月6日(土)
■しあわせの村土
■15分ハーフ×2試合

vs鶴甲C
5-0(前半3-0)

vsみさきE
2-1(前半1-1)

選手たちが目標にしていたリーグ優勝に向けて2勝できたことは良かったと思います。
夏頑張ってきた成果の現れかと思います。
また、今日はたくさんの保護者の方が見に来てくださいました。
そこで子供たちには頑張ってきた成果を見せる発表会にしようと伝えました。上手くいっても成功。失敗しても成功。でも、上手く行くようにみんなで頑張るぞ!と。
また、ある一人の選手がいいました。自分たちが楽しく、大きな声を出して頑張り。見ている人が楽しいサッカーがしたいと。
じゃあみんなで頑張るぞ。そんな風にしてチームにもまとまりが出てき始めたのも良かったところです。
厳しい夏を乗り超えた根性や粘り強さが少し最後にでたゲームになったと思います。
今日の白星を次につなげて欲しいと思います。

U11 トレーニングマッチ 帆前・平井

■2014年8月31日(日)
■15分ハーフ×6試合

v箕面西南FC(大阪府)
2-1、0-0、0-2、6-0、0-0、4-0

(帆前)初戦久々に勝ちました!今回は混合チームで、各チームで自分たちで話し合って出た課題や、私自身が気づいた課題を中心に試合を行いました。
アップ時間も短いながら、初戦勝利できたのは、短時間でアップが集中できたからだとおもっております。今日も念入りに”アップからが大事だと伝え、選手にアップを任せました。
耳にたこができそうなくらい言い続けているので、そろそろ自分たちでも考えてアップできるようになったと感じました。
ただ、これが混合チームでなくなったときにどうなるかが少し不安です。
試合にぬるいプレーが多いという課題がでたのですが、試合後自分たちの課題はどうだった?と尋ねたら、みんな少しずつよくなってきている。といっておりました。
また、一人一人コーチングをするように。と伝えたのですが、なかなか声がでておらず、いつも決まった選手だけが声をだしています。
たしかに性格上の問題もあると思いますが、もう一つ理由として、自分のサッカーの知識や、考え方に自信がないせいだと思っております。
選手たちには間違えていてもいいからコーチングしてみろ。と伝えており、間違っていれば、コーチが修正する。こういった関係でいいと思います。
いまは育成年代ですし、間違えていて当たり前!チャレンジする心を忘れずに持ち続けてほしいです!!右肩上がりになりつつチーム。あと少しです。

(平井)
ゲームの運び方云々というよりは、試合の中での個々の動き方を中心にみていきました。ボールをもらうための動き出しや、その動きの質を上げるために、選手たちは考えて動いていました。ダイレクトプレーからの得点や、個々の能力での得点も見られました。ただ、一対一での守備の部分では、まどまだ寄せが甘い場面が多く、体を張っているとは言えません。ピンチの場面で体を張りチームのためになるディフェンスができる選手がもっと増えてほしいと思います。