U9 Iチーム 3部B 後期東地区リーグ戦 最終節 稲葉

■2014年11月9日(日)
■15分ハーフ×2試合

【最終節】
vsセンアーノ神戸G
0ー3

【トレーニングマッチ】
vs三宮B
7ー0

素晴らしい仲間であり、対戦相手でした。本当に感謝です。全力で戦ってくれた事。リーグ戦をここまで同じブロックで一緒になって頑張ってくれた事。
H・Iに最後までいい刺激を与えてくれました。本当にありがとう。
やはり、同じ学年相手のリーグ戦ではあまり起こらないような現象での失点でした。選手達にとってはいい経験でした。
Iチームの選手達は、広いピッチをちゃんと理解した上でのプレーではなかったですね。今後の課題として取り組んでいきます。
反対に、良かった部分もありました。
最近ではしっかりみて、ゲームを進めて行くことをテーマとしてやっていた部分が良く出てました。
ただ、一つ最後の詰めが甘いのと、ちょっとした工夫が足りない。まだまだパターン化してないのも原因です。
さて、サッカーの話はこれぐらいにしておきます。

今日はリーグ戦が終わった後U10Eチームのフットサルを見てきました。
驚きと、感動と、これからの道しるべを見て感じてきました。
技術、スピード、戦術、は当然ながらハイレベルでした。ここにも驚きは何度もありました。
が、しかし明らかに同じ歳の小学生とでは全然違うものを彼らは持ってます。
それは、サッカーに対する姿勢、発言、考え方、発想。発言もここまで言えるのかという具体性がありました。試合中の声かけもレベルが高いです。
パス一つにしても質が全然違います。
少し浮いただけでもゴロにしろと選手が言います。ピッチがスリッピーで浮いたら取りにくいから足元にゴロだと瞬時に試合中に言います。
意見の出し方も正しく冷静でした。何度も厳しいチェックを受けていましたがそんな中でも冷静に関係なくプレーし続けてました。
これまでの私の指導を振り返りこのままではダメだというのは明らかでした。
もっとハイレベルなプロの指導者を目指し勉強します。見て、考えプレーし選手達自身がサッカーするというのはこういう事ですね。
今後も子供達を指導するに当たって色んな知識や、技術を教えていきますが改めて子供達からも学ぶ事が多いことを感じます。
君達が目指す誰もが憧れるチーム作りをしていくに当たっていい勉強をしました。
私が言ったことを時間はかかりますが一生懸命耳を傾け聞いてやってくれるU9のみんな。
今後も私が知ってる知識や技術の全てを伝えれたらと思います。
頑張ろうか。

Gチームの保護者様、Iチームの保護者様、Hチームの保護者様温かいご声援を最後までしていただき本当にありがとうございました。
image

U11(リーグCチーム) 神戸市少年リーグ2部A後期六甲リーグファーストステージ第2節・第3節 野口

■2014年11月9日(日)
■フレスカグラウンド
■15分ハーフ×2試合

【第2節】
vs多井畑C
6-1(前半1-1)

【第3節】
vs北五葉C
3-1(前半1-0)
六甲リーグファーストステージを2勝1分、勝ち点7を獲得。
グループ1位でファイナルステージ準決勝進出!

1年間を通してのリーグ戦。この公式戦の舞台は目標ある中での絶好の成長の場として捉えています。基本的に全員出場した中でみんなで勝利と成長を掴む取り組みを行い、試合出場時間はそれぞれの努力で掴み取って欲しいと考えています。成長やスポーツにおける勝ち負けは与えられるものではありません。自分自身で掴んでいくものです。
そういう意味でも後期リーグファーストステージの初戦は残念な試合でした。安易な準備・軽い球際・狙いとチャレンジ精神なきプレーは真剣勝負の中では通用しません。そして、第2節の前半もどこか「まあ、いいだろう」という温い空気の中で先制点を奪われました。逆にしっかりとチャレンジし、連動性と推進力が生まれた後半からは素晴らしい攻守だったと思います。どちらも行っているのは同じチームです。取り組み方ひとつで大きく変化できます。環境に左右されず発揮できる様になる為にも継続性が必要です。普段のトレーニングや交流試合でも、チャレンジする事・伝える事・やりきる事、しっかりと意識して取り組んでいきましょう!
本日も雨が降り続く天候の中、たくさんの応援ありがとうございました。

U10 兵庫県U10フットサル大会2014神戸市大会2日目 大木

■2014年11月9日(日)
■明石市大蔵海岸フットサルコート
■7分ハーフ×3試合 10分ハーフ×2試合

【1次予選リーグ】
vs駒ヶ林FC
4-2

vs鹿の子台FC
9-0

vs神出SC
18-0
8チームリーグ、7試合全勝1位で準決勝進出!

【準決勝】
vs駒ヶ林FC
16-0

【決勝戦】
vsFC玉津
4-0

神戸市大会優勝で兵庫県大会出場権獲得!
兵庫県大会は11月23日・24日に三木防パークで開催されます。
また、22日にはグリーンアリーナで開催されますFリーグデウソン神戸前座イベントに出場も決定!

2日間で開催されたフットサル神戸市大会は9試合を全勝し優勝することができました。全勝したことよりも意図的に出場させなかった場面以外は全試合をほぼ全員出場できたことが一番良かったと思います。
今日は小雨が断続的に降る天候でした。次週のサッカーの県大会、自己管理・体調管理を含め、今日は大会を通じて『生きる力』を学ぶことも求めました。前日に準備物のヒントを出しました。朝一に風邪をひく原理を少しレクチャーしました。しかし、準備・行動を観るとまだまだというのが第一印象。森で遭難したら自分たちだけでは生存することは不可能でしょう! 少しずつ勉強ですね。

さて、フットサルというサッカーとは少し違うストレスから、さらに雨という天候でさらに変化が加わった。初戦はその部分から失敗を生みました。その失敗からメンタル的にさらに失敗を重ねました。しかし、そんな失敗を克服すると一気にうまく機能しだしたのはこのチームの強さです。
2戦目からは圧巻でしたね。フットサルの原理を理解すれば、サッカーでの原理原則も少し深い理解になるのかもしれません。
これで、このカテゴリーはライオンズ杯に続き、神戸市大会は2連覇となりました。次週はサッカー県大会、その翌週はちょっと違う雰囲気の体育館でのフットサル。その翌日はフットサルの県大会。そしてその後はリーグ戦。いろんな経験ができるチャンスです。どの大会も今日のように必ずうまくいかないタイミングや成長のための良いストレスも生まれるでしょう。そんな時に、どのように乗り越えようとチームでやろうとすることが次へのみんなの骨となり肉となります。
プチストレスは成長の肥やしです。みんなで乗り越えていきましょう。私も全力でサポートしていきますよ。

よくがんばりましたね。

IMG_5567.JPG

U11 PALCUP 帆前

■2014年11月8日
■あかしあ平谷グラウンド
■15分ハーフ×3試合

【予選】
vsあかしあホワイト
11ー0

【PALトーナメント】
vsFCグラシオン
1ー2

【3位決定戦】
vsうりぼう
1ー0

7チーム中3位

電車の長旅の末、やっとたどり着いたあかしあグラウンド。
今日は、学校行事で半数程度欠席のなか、今日はミックスチームで試合を行いました。
選手たちもこのようなメンバーで試合をできることが新鮮そうでした。
今日の試合で負けてすごく悔しがっている選手がいました。その選手に今回MVPに決めたのですが、チームのためチームメイトのため、勝つためにチームを鼓舞していました。
この力ってすごく必要です。試合中に声をだすことはもちろん大切ですが、プレーで勝ちたい!失点したくない!という気持ちをみせれば、自ずとチームの雰囲気もそれをみて変化することだってあると思います。
そんな選手がいるチームって常に雰囲気がいいと思うんです。
そして今回は久々の表彰となりました。選手たちももちろん、保護者の方々からも喜びの声がきけて嬉しかったです。得点時には、肩を組合い喜んでくれ、あんな熱い最高のサポーター、Jリーグのサポーターにも負けていません!!
ここに選手たちも常に感謝しなければなりませんし、スタッフとしても毎回応援にかけつけてくれる保護者の方々には感謝してもしきれない思いです。
今後とも熱い応援お願いします!
 

KIMG0137 
KIMG0138

U9 トレーニングマッチ 甲本

■2014年11月9日
■12分ハーフ×8試合

vs八尾南山本JSC(大阪府)
4-2、1-8、0-5、6-2

【紅白戦】
4-3、1-2

vsセンアーノU8
5-2、5-3

選手達は雨の中よく走り、考えながらサッカーができていました。途中、相手の勢いにのまれてしまうと声もなくなり味方のナイスプレーに対しても反応しなくなってしまいました。
我慢しながら見ていると何人かの選手は何とかしないといけないことに気付いてくれました。サッカーは仲間と共にするものです。思い通りにならないことも多いです。
だからこそ、良いプレーはみんなで盛り上げ、ミスに対しては支えてあげられる選手になっていって欲しいです。
紅白戦では負けたくない気持ちからよく声が出ていました。普段から相手に関係なくその気持ちを見せて下さいね。
応援頂いた保護者の皆様、雨の中ありがとうございました。