U9・U8 愛媛遠征 2日目 小林・帆前

■2015年1月6日(火)
■大洲青少年交流の家グランド
■15分ハーフ×3試合・4試合

【U9】
vs愛媛キッズ(愛媛県)
0ー6

vsトレーフル(愛媛県)
5ー5

vs三津浜(愛媛県)
1ー8

【U8】
vs愛媛キッズ(愛媛県)
4ー2、3ー7、1ー3

vsトレーフル・U9(愛媛県)
1ー8

(帆前)
朝から雨で始まった遠征2日目。宿舎内での朝の集いでは国歌斉唱から始まり、色んな団体の前で今日1日の抱負をキャプテンから一言ずつ発表する場もありました。昨日体調を崩していた選手も回復し、試合では大活躍していました!雨の中の試合ではいつもあえてスミレンでドリブルをさせます。どんなピッチでも対応できるドリブル技術を身につけてほしいためです。雨の試合は辛いですが、内心ではラッキーと感じてます。それは雨の試合に慣れていてほしいからです。公式戦では雨で中止がないことが多いと思います。そこでも戦える技術を事前に身につけておくためにも雨の試合はとても大切です。
今日は休憩ほとんどなしで試合を行っていたため、選手たちは相当疲労を感じていましたが最後まで頑張れる気力がついてきました。
またオフザピッチの部分では私たちが言う前に片付け、掃除までできており、驚きました。コーチに言われる前に行動できる選手がほんとに増えてきました。今後も継続してできるように一人一人意識をもっていきましょう。

(小林)
冬の雨の日の試合。サッカーではよくあることです。
この日、寒い寒いといいながら試合を行いました。寒いのは分かっています。ただそれは相手選手も同じで、グラウンドがビショビショの状況も同じです。
雨が降っているからは言い訳になりません。残念ながらこの日戦えている選手はいませんでした。
これも経験です。寒くて動けなかったこの日。選手たちはなにを学べたでしょうか。次に繋げていきましょう。

image
image
image

1月6日 U11トレーニングマッチ 事務局

おはようございます。
本日(1月6日)のU11トレーニングマッチは雨天が予想され、コンディションを配慮し、中止といたします。
まお、天候が回復する15:00~17:00のトレーニングに変更いたします。

U9、U8 愛媛遠征 小林、帆前

◾︎2015年1月5日(月)
◾︎大洲青少年交流の家グラウンド
◾︎15分ハーフ×4試合

【U8】
vs大洲(愛媛県)
14-0

vsトレーフル(愛媛県)
8-0

vs愛媛キッズ(愛媛県)
2-3、1-4

【U9】
vs新谷(愛媛県)
4-0

vs三津浜(愛媛県)
0-5

vs愛媛キッズ(愛媛県)
1-8

vsトレーフル(愛媛県)
4-7

(帆前)
愛媛遠征初日。長いバスの道のり。途中で休憩し、ストレッチをしながらやっとたどり着きました。思ったより気温も高く過ごしやすい日でした。さて、U8での試合は今年初めてです。去年は2014年内に全員リフティング100回を目標に一人一人練習に励んでいました。100回できる選手には利き脚以外で50回など。残念ながら全員100回の目標を達成できませんでしたが、ほんとうにみんな努力していました!練習のない平日、違う学年の試合を観にきたときの空き時間など、少しでも時間があれば、リフティングに練習していた努力、ほんとに一人一人うまくなってます。
またオフザピッチの部分も今日は、本当によかったです。以前の練習では、アップを選手たちに任せれば誰も始めない状態でしたが、今日は違いました。
この日のキャプテン、副キャプテンを中心にしっかりできていました。この成長が、絶対にサッカーが上手くなることと繋がってると思います。
また互いに切磋琢磨し、友でありライバルである関係を築いていってほしいです。

(小林)
愛媛遠征初日。普段あまりみることがない選手たちなので僕自身楽しみな気持ちでのスタートとなりました。
試合では自分でチャレンジや勝負する場面が多くみられました。
1対1にこだわることはすごく大事なことなので良かったです。
宿舎でもお風呂や食事の後片付けを最後まで残りしていたのは3年生でした。
オフの面で周りの状況を気付け実行できていました。
KIMG0269KIMG0271

U12 コープ杯 藤原・清水

■2015年1月5日(月)
■ドリームステップグラウンド
■15分ハーフ×3試合

【DREAMチーム】
[一回戦]
vs三樹平田SC
2ー0

[準決勝]
vs若草SSC
1ー0

[決勝]
vs大阪東淀川FC(大阪府)
0ー0(PK2-1)

20チーム中、見事優勝!

【MOVEチーム予選】
[一回戦]
vs若草SSC
0ー1

[下位準決勝]
vs三樹平田SC
4ー0

[下位決勝]
vs社FC
1ー0

20チーム中、第5位。

KIMG1234KIMG1241KIMG1245

U10 トレーニングマッチ 大木・遠藤

■2014年1月5日(月)
■20分1本×12試合

vs吹田クラブ(大阪府)
3-0、4-0、2-0、5-0
2-0、5-1、2-0、4-0
3-3、1-0、6-0、7-0

(大木)
今日のU10は日頃サッカーもサッカー以外もリーダーシップを発揮する選手たちが不在の中、どのような気づき行動・言動が生まれるかスタートは静かに見守りました。準備ではそつなくこなしてはいましたが、日頃の気づき判断レベルに達せなかったのは勉強です。さて、サッカーでは今日は16人で12試合しっかり試合をさせていただきました。素直に今日は良かったと思います。特にA戦で出場した選手たちのパフォーマンスは見事でした。年末の合宿で経験したことをうまく生かして試合を構築できました。相手も技術レベルの高い相手でしたので様々なかけひきの中、『考える』ことをテーマとしました。システムもあえて数種類行う中でストロング・ウィークを理解しながら試合経験できたと思います。U11に上がっている選手に負けない取り組みと発揮すべき時に発揮できる力を蓄えることを目標に今は個人レベル向上をしっかり行うことが大切だと考えています。
B戦出場選手も良かったと思います。常に能動的に動き、ボールをしっかり保持してゲームを作ることが出来たと思います。ただ、もっともっと存在感を出してほしい選手・ほしい場面でそつないプレーが目立ったような気がします。昨日のU9トレーニングマッチでも感じましたが『迫力』あるプレー『ゴールを目指す』プレーをしてほしいと思いました。その部分は少し物足りなさを感じたことは間違いありません。

(遠藤)
今日は主に審判の立場で選手達のプレイや様子をみさせていただきました。
特にA戦の試合では随所に球際での厳しさを気迫のこもったプレイで見る事が出来たと同時に、ピッチを広く使った攻撃や果敢なシュート・ドリブルによるゴールへの意識が結果に表れたのではと感じました。
今日の試合、特に休憩あけでの試合のような意識でメリハリをつけて、1つでも高いレベルの試合に出場するためにもピッチ内外を問わず細かいところまでこだわり自分自身に要求しながら成長してもらいたいと思います。
周りに流されるのではなく、周りを動かせる、気づきを与えられる選手に一人一人がなれるよう共に頑張ろう!