U12 リーグBチーム 神戸市少年リーグ1部前期東地区 第7節・8節 帆前

■2015年5月16日(土)
■フットボールパーク岩岡
■15分ハーフ×2試合

【第7節】
vsみさきFC
1-1

【第8節】
vsコスモB
3-1

勝ち点14

早朝からの雨のせいでぬかるんだピッチ状態での試合となりました。
今日、1試合落とせば、六甲リーグがほぼ絶望的な状態でした。
立ち上がり、みんなしっかり動けるようになってきましたね。少し成長です。粘り強い相手に対して引かずに戦えていました。
一瞬気が抜けた時の失点、痛かったです。みさきさんとは3試合連続の引き分けです。なかなか勝敗がつきませんね。
2試合目、前半苦しみ、1点ビハインドで入った後半。前半のベンチの選手たちは後半どうにかしたる!という気持ちで入った後半。その気持ちが前面にでており、すぐに1点を返す。そのままの勢いで逆転勝利となりました。
後半盛り返せたことは今までと比べて成長です。しかし、前半の失点、立ち上がりのスローな雰囲気はどうにかしないといけませんね。
今日で勝ち点4。正直、六甲リーグはいまだに厳しい状況。1試合ももう落とせません。最終節まで気を抜かず、モチベーションを持続させましょう。

今日は選手たちに誕生日サプライズをしてもらいました。ニヤニヤしながら私を引っ張りって建物の裏へ、サプライズ!感動しました。ありがとう!
いくつになってもサプライズって嬉しいもんですね。笑
ご協力いただいた保護者の方々、ありがとうございました。
DSC_0655DSC_0786 (1)

U9・U10 JBF豊中緑地遠征  田代

■2015年5月16日(土)
■ふれあい緑地球技場
■12分ハーフ×4試合(U9・U10)

【U9】
vsアオヤマサッカークラブ
0-6、3-4

vsJogaBonitoFootball
4-2、2-6

【U10】
vs東淀川FC
4-1、5-4、4-3、4-3

冴えない天気の中、天然芝で行われた今回の試合は点取り合戦の様相を呈していました。結果からも明らかですが失点や得点がいつも以上に多いように感じました。ピッチには数多くの水溜りもあり、水溜りにボールを取られて苦戦する選手やまた芝に足を取られて転倒する選手など数多く見られました。
こういった条件の中で今後サッカーをすることがあるかもしれません。そう思い、こういったピッチではどういったパス、ドリブルがいいかヒントを出しながら試合に臨んでもらいました。
U10はだいぶ考えながら試合ができていましたね。普段とは違うポジションで!という注文に応えながら個々がどういったプレーが有効かプレーしながら模索できたようです。また新鮮なポジションでということもあってかいつも以上に積極的な選手が数多く見られ、あっ、こういうプレーができるんだな、意外に頑張れるんだなと感じさせる選手が数人いました。細かい部分で様々な注文をしていきましたが、勿論まだまだ要求しているレベルには到達できていません。ですが新たな気付きをたくさん感じさせてくれた日だったと思います。
逆にU9は苦戦しましたね。思ったよりボールが前に進まない、思わぬところでボールが止まってしまう。点を取られてずるずると後ろに下がってしまいまた点を取られるという悪循環。いつもの悪い癖が出てしまいましたね。ノってるときはチーム全体で非常にいい雰囲気が作れていますが、失点しだすと自滅してしまう傾向があります。これはチーム全体で見直していかなければいけません。
試合後のミーティングでどこが悪かった?と聞くと意とした答えをズバリと言ってくれた選手が何人かいました。どこが悪かったか気づけたということですね。次は試合中にみんなでその点を直すという次の段階に進めるともっといいですね。点を取った、取られたから一段階上の考え方ができるともっとよくなるはずです。チーム全体で個々のスキルを磨くとともにそういった点をみんなで考えていきましょう。

Jr 事務局 

■2015年5月12日(火)

■本日のJrTRは、全学年中止と致します。

U8・U9 トレーニングマッチ 帆前・田代

■2015年5月10日(日)
■12分ハーフ×6試合(U8)/×5試合(U9)  2チーム   

【U8】
vs宝塚第一ボンバーズ U9
9-2、5-1

vsセンアーノ神戸 U9
1-8、2-5、0-8、0-11

【U9】
vs宝塚第一ボンバーズ 
5-1、6-1、12-0、12-0

vsセンアーノ神戸 U8
8-1、8-0、5-2、11-0

紅白戦 
5-3

(田代)
今日は準備の段階で反省しなければならないことが起こりましたね。自分たちが今何をすべきか。周りが見えていないはずがありません。ですが正しい状況判断ができていない選手が数多くいました。
サッカーとは状況は違いますが、これもまたサッカーにつながることだと私は感じています。今は多くの失敗を積み重ねてもいいと思っています。ですがそこから何も学ばなければ意味がありません。昨日対戦したYFの選手たちははどうだったでしょうか。今まで対戦してきた強豪チームはどうだったでしょうか。自分たちとどこかが違っていたはずです。そこに気付いた選手もたくさんいたはずです。ですがそれを実際行動に移せる選手は残念ながら今は少ないのではないでしょうか。
言われるから動く、怒られるから動く。そんな受動的な姿勢では学び、成長する機会を失ってしまいます。確かに技術や戦術も大切です。ですがそれと同じくらい人としての在り方にもアプローチしていきたいと私は思っています。
今日多くのことに気付けた選手はいるでしょうか。自分から行動できた選手はいるでしょうか。一人のサッカー選手として、一人の人間としてまだまだ学ばなければならないことがありますね。
チャレンジし、失敗する中で自分たちが進むべき道を探しましょう。

(帆前)
酷かったです。サッカー以前の問題です。準備の遅さ、ふざける選手、1試合目は自分達で無くしました。今日に始まった話ではありません。4月から言い続けている荷物整理すらできていません。誰のためにやるのか、何のためにやるのか、自分達で準備が出来なければ、サッカーをする資格はありません。
今日は試合については書きません。それより先に、改善しなければならないことが多すぎます。一人一人が、一度考え直すことが必要です。厳しいようですが、これがセンアーノです。母の日なのに厳しいコメントで申し訳ありません。

U12 トレーニングマッチ 大木・野口・帆前

■2015年5月10日(日)
■20分1本×12試合

vs吹田クラブA
1-1、0-0、0-1
1-3、0-1、0-1

vs吹田クラブB
0-2、1-0、1-1
1-0、0-0

(大木)
母の日、お母さんからたくさんメールをいただきました。メールありがとうございました。みんなどんな内容の手紙を書いたのかとっても興味がありますが、そこは想像だけにしときます・・。6年生ぐらいだと照れくさそうな表情がとっても印象的でした。

さて、試合は関西トップレベルの相手に対してスコアは負け試合が多いですが、すごく良かったと思います。ライオンズ杯決勝から5・6年で全く集合せずに各学年でそれぞれがしっかり調整し経験してきたことがフレッシュに集まって気持ちよく前向きにチャレンジした試合でした。
やはりコンビネーションも大切ですが基本を大切にしたうえでの個人とマインドの方が大切なんだと子供たちから教えてもらえます。攻撃の新しいオプションも増えて少しずつですがチームは進化しています。
また、偶数番目に出場した選手たちもとても積極的で良かったと思います。とってもポジティブにやる姿がありました。
少しよどんだ空気、肌寒い気温・・・でしたが躍動感ある選手たちの姿に厳しい要求を出しながらでしたがとっても心の中は嬉しく思っていました。

(帆前)
吹田クラブさんの選手たちのスピード感あるサッカーで、ほんとに成長できる試合をいつもさせていただいております。ほんとにありがとうございます。均衡している試合でどこまで、考え、良いアイディア、おもろいことしたろ!といった発想がでるかが今後の自分達のスキルアップですね。
今日の試合で相手はほんのちょっとした隙を狙おうとしていました。あの徹底ぶりはすごいです。
少しでも気を抜けば、そこでやられる。という緊迫感ある試合でした。そんな中でも、面白い発想、迫力ある攻撃が試合を重ねるごとにでてきました。収穫があった1日にすることができました。
今日は母の日。みんなはどんな気持ちで手紙を渡したかな?ちょっと恥ずかしいですよね。でもこうやって感謝の気持ちを形にすることって大事だと思います。日頃の感謝の気持ちも忘れずに過ごさないといけませんね。私も改めて感謝します。
いつもありがとうございます。

1431256953448 1431256972342