U12 第7回関西スーパーカップ第48回兵庫県少年サッカー大会3日目 大木・野口

■2015年7月20日(祝)
■みきぼうパークひょうご球技場天然芝ピッチ
■20分ハーフ×2試合

【準決勝】
vs兵庫FC(東播代表)
0-2(前半0-1)

【3位決定戦】
vs芦屋SC(芦屋代表)
1-0(前半0-0)
兵庫県下第3位! 9月5日・6日にJグリーン堺で開催されます「日ハムカップ関西少年サッカー大会」に兵庫県代表として出場いたします。

(大木)
選手たちはこの3日間の厳しい日程を高い意識で取り組めました。特にトップリーグの選手たちは自分たちで過去の反省の中素晴らしい取り組みだったと思います。残念ながら決勝には進めませんでしたが、真摯にサッカーに向き合い勝利を目指す姿がたくさん見えました。本当に素晴らしかったと思います。堂々と胸を張って3位を誇ってほしいと思います。サッカーはたくさんの課題があります。8月の宿題も課題も明確にしました。6年生は私がいなくてもしっかりやってほしいと思います。Aチームの6年生が少しずつ少しずつですが成長が見えるのがとっても嬉しかったです。

また今日も保護者皆様にはたくさんのご支援をいただき感謝いたします。また兵庫県サッカー協会役員皆様にも連日の運営に感謝の言葉しかありません。ありがとうございました。

B・Cチームの選手たち・・・素直に昨日は残念でした。やるなら本気でやってほしい。やるなら全力でやってほしい。そう願い昨日は伝えました。人の心を動かそうとしなければ人の心は動きません。形だけなら必要ありません。
しかし2試合目は響きましたよ。そして夕方に話をしたことは忘れないでほしいと思います。

1437392517137143739252765614373925376841437392546471

神戸NKSC 少年リーグ 向

■2015年7月19日(日)

「神戸のサッカー」によれば、少年リーグの前期の日程がすべて終わり、我が神戸NKSCは、5勝2分け2敗の勝点17、得点33、失点23で4位となりました。
リーグ開幕前の目標「1位」とはなりませんでしたが、上々の結果だと思っています。初めは大敗の試合もありましたが試合を重ねるうちに勝負強さも出てきたように思います。
さて、後期の上位リーグは当然強いチームばかりとの対戦になります。たとえ負ける試合でもあきらめずに接戦に、できれば勝点0ではなく、1を取れるような試合をしてほしいと思います。
チームの課題はハッキリとしています。
1.攻撃の時、ダンゴにならないでサイドから攻める
2.守備の時、マークをしっかりとする
3.試合中に選手みんなで声掛けをする
以上の3点です。
ボールを扱う技術はすぐに上達することは難しいと思いますが、試合の進め方は皆の意識付けで大きな変化が期待できます。
上位リーグに向けて頑張りましょう。

U11 向日葵杯U12大会 関

■2015年7月19日(日)
■治道小学校天然芝グラウンド
■15分ハーフ×3試合

【予選リーグ】
vsジオーレ大阪U12(大阪府)
1-2

vs笠縫東SS・U12(滋賀県)
1-2

【順位決定戦】
vsチャクラネスト奈良U12(奈良県)
3-1

6チーム中5位。

今日の結果の全ては朝の移動中のバスの中での態度から決まってたと思います。まるで遠足か修学旅行に行くかのようなむちゃくちゃな騒ぎ具合。運転してくれていた稲葉コーチに、助手席にいた私は一言ぼやきました。「今日、5年生は足元すくわれますよ。」それに気付いていても私はあえてうるさく言いません。なぜなら自分たちで気付いて改善してほしいからです。彼らの担当コーチをさせて頂いてる私にとっても選手にとってもそういう我慢の時期だからです。そういった注意をするのを我慢している私に追い討ちをかける出来事が現地に着いた瞬間起こりました。本当にこのダラダラ具合で大丈夫なん?と痺れを切らして問いかけたところ、ある選手は「コーチ、分かってます。」それを言われて正直に思ったことは「先輩コーチの警告に対して分かってます。は何かおかしいよな。でも、たしかに。何度も同じようなシチュエーションに選手たちも遭遇しているし大丈夫か。少しでも疑った俺も悪かったな、いつも通り今日も彼らに一日の主導権委ねるか。」です。そこから見てないフリをしながら彼らの行動をチラチラ見ていましたが、そこで思ったことを暑い中彼らの勇姿
を見ようと応援に来てくれていた保護者の方々には大変申し訳ないですけど正直に言います。「今日も選手たちに思いっきり失敗してもらおう。その体験で身を以て覚えてもらおう。」です。それほどに印象の悪い意識の低さです。先週のカップ戦と比べて気の引き締まり具合が大違いすぎてビックリするほどでした。もちろん、試合内容も見ている人の心が動かないサッカーです。ボール周辺の何人かの選手しか連動できない小粒なものでした。そういった状況に対して試合中にはつべこべ言わず、ハーフタイムや試合後など落ち着いたタイミングで彼ら自身でじっくり振り返る形をとって、そこに私からのヒントを提供し、彼ら自身からの気づきを待ちましたが、なかなか局面局面の集中力と粘り強さが今日は発揮できませんでした。やはりまだまだ大人からの注意と知恵とが必要な彼らに物足りなさと不甲斐なさを感じる反面、あえて何も言わない自分なりの愛情と責任を持ってまだまだこれからも付き合っていかさせていきたいなと思う一日でもありました。本音を言うと、コーチも一緒になって戦いですし盛り上げる声を出したい。しかしそれでは選手たちのためにはならない。だ
から我慢。そういったちょっとしたストレスはありましたが、今日の経験も今後に繋がれば、繋がればですけど、こういった失敗も良い経験だったとそのうち言えるのではないでしょうか。ですからその繋げれるチャンスとして、関東遠征。期待してます。関東で巻き返しと危機感を持ってくれるように神戸から祈ってます。

U11 神鍋サッカーフェスティバル 2日目 遠藤 帆前 岡本

⬛️2015年7月18日(日)
⬛️神鍋高原 栗栖野中央グラウンド
⬛️12分ハーフ×4試合

予選リーグ

vs常盤野サッカー団(京都府)
5-0

vs佐用JFC(佐用郡)
1-1

vs末広FC(宝塚市)
1-2

vsルシール(岡山県)
1-0

5チーム中2位で明日は決勝トーナメント進出。

(遠藤)
選手達を主導に時間の管理、準備、行動を行わせてもらい様々な事にチームとして意識を向けながら活動させていただきました。
本当に一日を選手達と過ごさせてもらう中で、一人一人の優しさ、甘さ、言葉遣い、注意力、行動など多くを見させていただきました。
試合についても、昨夜のミーティングで決めたテーマをしっかりと意識出来た事で成長に繋がったと思います。選手達からも「楽しめた」という声や表情もとても印象的でした。
一方で、「センアーノ」としての行動、発言、所作の一つ一つについて話し合い考えてもらいましたが、まだまだな変化には至らずなため本日のミーティングでも再度確認しました。
自分達で振り返り、改善点を考える。しかし、ここでも甘さが観られたため少し修正を加えながら話しをしました。顔をあげ目が合う選手が増えた事は嬉しく、しかしまだ全員で無い事も課題の一つです。
2泊3日も充実した時間である分、本当に早くも感じます。最終日の明日も一秒一秒を成長に繋げます!!

(帆前)
今日は懇親会に参加し、たくさんの指導者の方々にあらゆる話を聞かせていただきました。皆さまのお話を聞かせていただくと、当たり前のことなのですが、子どものことを誰よりも真剣に考え、また11人制から8人制の変更についてもいろんなお話が聞けました。なによりも、一番感じたことは目先の勝利ではなく、子どもが5年後、10年後にサッカーが好きで居続けてもらうことが、私たちのやるべきことなのではないかと思いました。センアーノの試合は他会場の運営のため見れなかったのが、残念でした。明日は見に行きます!
(岡本)
神鍋遠征も2日目になりました。1人体調を崩して全員揃ってとはいきませんでしたが、みんなで散歩をして試合への気持ちを高めて行けたと思います。みんなの目標の1位通過とは行きませんでしたが予選を2位で抜けることができましたね。明日は最終日。優勝目指して闘争心をもって戦っていきましょう。ピッチ外のほうですがだらけてしまった部分もあり保護者の方に注意されてしまうという始末。本当に責任を感じています。どんなに試合で良いプレーをしても見ている人は見ていますよ。ピッチ内だけではなく、ピッチ外でもキチンとする。メリハリをつけてやっていく事が大事だと思った2日目でした。明日はピッチの内外関わらずどんな人にもセンアーノの選手は素晴らしいと言ってもらえるようにしましょう。本日、対戦してくださったチームの皆様、また暑い中応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

imageimage

U12 向日葵杯 稲葉 

■2015年7月19日(日)
■治道小学校天然芝グラウンド
■15分ハーフ×4試合

【予選リーグ】
vsチャクラネスト奈良(奈良県)
1-0

vs宇治翔FC(京都府)
5-3

【準決勝】
vs笠縫東SS
5-1

【決勝戦】
vs宇治翔FC(京都府)
2-1

見事6チーム中優勝。
おめでとう。

コメントが遅くなりました。
昨日は、本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。
久しぶりのこのチーム。この時期ということもありなんだか2年前の淡路市長杯を思い出しました。
でも、そのときとは当然メンバーも違い、新しい仲間も増え、更に進化したこのチーム。
メンバー決め等もすっかり選手主導で行うことに慣れた彼らです。
いいチームワークで試合を進めナイスプレーもたくさんありました。私の話やミーティングにもしっかり耳を傾けてくれた彼らには、もっともっと色んな事を伝えたかった気持ちがあり、1日はあっという間に過ぎてしまいました。
後期に繋がった六甲リーグに全日大会、これからの発表会に備えてこの夏また更に進化するこのチームに期待です!
また、見れる機会があればいいな。と素直に感じました。その時を楽しみにしてます。
優勝おめでとう。

unnamed (1)unnamed