U9 淡路遠征 1日目 田代

■2015年8月21日(金)
■淡路市南淡B&G海洋センター 天然芝グランド
■15分ハーフ×3試合、15分1本×2試合

【予選】
vs 田辺サッカーアカデミー・B(大阪府)
1-5

vs JogaBonitoFootball(大阪府)
0-7

予選3位で5位決定戦へ。

【5位決定戦】
vs 香我美SC(高知県)
0-8

【トレーニングマッチ】
vs 香我美SC
3-1

vsJogaBonitoFootball
3-1

プレ大会6チーム中第6位です。

久しぶりの活動。
朝が早くテンション低めの選手たちも時を経るにつれ熱気がまし、それに呼応するかのように天気も回復しました。
よし!じゃあいくぞ!
そうなったのは本当に残念ながら最後の2試合です。
なんで上手くいかないのだろう。選手たちの頭の上には常に?が浮かんでいる状態でした。
一つ一つ紐解くと、ああ・・・そうか!と。
その結果が最後のトレーニングマッチにつながりました。
結果としてはあまり芳しくなかったかもしれませんが、チームでそれを乗り越えようとする姿に以前とは違う3年生の雰囲気を感じました。
コートづくりも俺たちがやってやろうぜという意気込みで臨んでいましたね。
さて、明日からは本大会。
今日学んだこと、失敗したこと、上手くいったこと。それを全部ひっくるめて自分のものとし、明日に向かっていきましょう。

KIMG0191KIMG0189KIMG0192

U8 淡路遠征 稲葉・岡本

■2015年8月21日(金)
■淡路B&G海洋センター天然芝グラウンド
■15分ハーフ×4試合、20分一本×1試合、15分一本×1試合

【プレ大会予選リーグ】
vs香我美SC U9(高知県)
7ー3

vs田辺アカデミーA U9(大阪府)
3ー3

予選得失点差で2位。

【順位決定戦】
vs田辺アカデミーB(大阪府)
2ー4

6チーム中4位。

【トレーニングマッチ】
vsJogaBonitoFootBall U9(大阪府)
9ー1、1ー1、3ー1

(稲葉)
楽しみにしてた遠征が始まりました!
今日は初日から沢山の事を子ども達に伝えました。
もちろんサッカーもがっつりしました。
頑張る選手が多くて今後がとても期待ですね。年上相手に対してもガッツあるプレーにとどまらず、技ありなプレーも。
優勝したチームにも予選であたり、どうなるかな?と思ってましたが選手のやる気がすごくバテバテになりながらもファイトする姿がとても良かったと思います。強い相手に燃えるタイプらしく、逆にその後の順位決定戦ははいりからフワフワ。案の定の結果でした。
やる気スイッチという奴でしょうか?わかりやすい子達です。そんな失敗も今は良しとして振り返りのミーティング。そうしてサッカーの部分はがっつり強化してます。
オフザピッチでの部分は、沢山教えました。
コンディションの整えかた、何故食事をバランス良くとった方がいいのか、何故睡眠って大事なのか、エアコンってどうやって使った方がいいのか、そんな事を伝えました。
食事に関しては、話した後に自分が食べれない、苦手なものにも挑戦しようという男前の選手もいたりして、考えてバイキングで食べるものを取ってました。
他にも布団の引きかたや、シーツの使い方など、今はなんでも伝えるとすぐに吸収してくれる彼らに沢山の事を明日も伝えれたらなと思います。
明日も頑張りますよ!がっつり行きます!
(岡本)
先月からお世話になっています。岡本と申します。
今後ともよろしくお願いします‼︎
今回U8の選手のみんなとは初めて会いまして
元気よく挨拶しに来てくれて私自身も緊張することなく
選手のみんなとうちとける事ができました。しかしコーチ達に挨拶はできていましたが他の方たちにはどうたったでしょうか?
相手チームのコーチの方宿泊施設のスタッフの方々。
みんなが挨拶できていたでしょうか?挨拶はコミュニケーションの基本です。
基本ができていないとどんなに高いビルを建ててもすぐに崩れてしまいます。
サッカーに関してもそうですし、サッカー以外の部分でも基本を大事に初心を忘れず成長していって欲しいと思います。明日からも遠征は続きます。自分たちになにが出来て何が出来ないか、それを学んで次に生かせる様にしていきましょう!
imageimageimageimage

U9 コパセンアーノU10大会 大木・和泉

■2015年8月20日(木)
■15分ハーフ×4試合

vs深津FC・U10(広島県)
4-1

vs田辺サッカーアカデミーU10(大阪府)
2-4

vs田辺サッカーアカデミー(大阪府)
6-4

vsセンアーノ神戸U10
6-2
5チーム中、準優勝!

(大木)
三重遠征の試合を観て、たくさんの課題を感じました。サッカーの技術や戦術だけではなく、サッカーというスポーツにおける事象の中でのあらゆる「基準」となる部分です。
平月に入ると、なかなか試合に足を運ぶことが難しくなるので、今日や香南遠征でしっかり「基準」を示していきたいと思います。したがって今日はあえてコーチングを入れて、このレベルを尺度にやる!ということを明確にしています。技術・戦術部分はよかった部分をはっきり伝え、こだわり部分や心部分は出来ていなければ厳しく伝えました。ここまでおろそかだった部分もはっきり伝えています。
そしてその基準は「チームを勝たせる選手」です。うまい下手ではありません。

思い切ってやれ。少々のバランスは気にするな。チャレンジしろ。シュートをうて。
でも、
仲間も感じろ。仲間のミスを救ってやれ。とられたらとりかえせ。相手のシュートは滑ってでも止めろ。
てなこと。

香南は水鉄砲を忘れるなよ!怖い話は用意しとくよ。
でも
やるときはやれ。めしはしっかり食え。感謝してあいさつしよう。

0か100。
だからセンアーノ神戸。

今日は少しだけ頑張ったな。

(和泉)
U10大会に8人ぴったりで試合も4試合連続、ガッツリ行いました。球際、競り合い、運動量という個々の部分から、仲間とのチームとしての働きなど、基準を感じれた1日になったと思います。特に田辺サッカーアカデミーとの試合では、基準に対して上回ろうとひとりひとりが頑張りを見せてくれました。
今日感じた基準を自分たちの中にしっかり持てば、必ず結果がついてくるはずです。
香南遠征でも楽しみにしています。

14400628110161440062838635

U10 コパセンアーノ 田代・大木

■2015年8月20日(木)
■15分ハーフ×4試合

vs田辺サッカーアカデミーU9(大阪府)
2-1

vs深津FC(広島県)
1-1

vs田辺サッカーアカデミー(大阪府)
3-4

vsセンアーノ神戸U9
2-6
5チーム中、第3位。

(田代)
田辺SA・Aとの試合。あの試合の前半がみんなの闘った姿勢を象徴しています。
ほぼ相手陣地に押し込み、怒涛のようなプレスの連続。
あれが目指すべき形への第一歩であることに違いはありません。
ただそれでも勝てませんでした。その差を埋めるためにはもっともっと考えなければならないことがたくさんありますね。
それは試合前でのことでもそう、準備のことでもそう。
現状で満足していては上のレベルに到達することはできません。
飽くなき探求心、向上心を持ち続けることで自身の成長を図ることが出来るはずです。
最後の試合、得点差はついたものの闘いに行く姿勢にみんなの成長を見て取ることが出来ました。
市長杯を通してほんの少し成長したみんな。まだまだ伸びますよ。もっとやろうな。

(大木)
淡路市長杯でも試合を観ていましたが、少しずつ戦えるようになっています。動く量も増えてきて、ボールもしっかり狙いを持って蹴れるようになってきていると思います。あとは、もっともっと自分たちで意見を言って、自分たちでアクションをおこしてサッカーをしてほしいと感じます。アクションをおこして出た結果は全て自分たちの骨となり肉となりますよ。リアクションな部分が減ればさらに良いチームになると思います。

IMG_1594 ①IMG_1577 ①IMG_1587 ①

U10 トレーニングマッチ 稲葉 遠藤

■2015年8月20日(木)
■オオタFC人工芝グランド
■9分一本×9試合

vsオオタFC
0-3、0-1、0-1
0-4、2-1、1-0

vsオオタFCU9
0-2、1-0、3-0

(稲葉)
今回は、今年出来たばかりのオオタFCさんの人工芝グラウンドにセンアーノさん遊びに来てください!とお誘いしていただきこの遠征が実現しました。
こうして遊びに来てください!と言って頂けることに感謝、先輩方達の活動成績のおかげ、オフザピッチの部分を評価頂いたりすることによりこうして沢山のチームと普段から交流させていただけることに我々スタッフも、選手も感謝しなければならないと改めて感じた一日でした。
試合は、前半素直にボコボコ。
ただ、徐々に問題を解決していき最後は勝てるようにまでなったのが良かったと思います。試合の後は思いっきり近くの公園で遊んでました。帰ってきたときにはみんな汗だくでビチョビチョでした。笑笑
また、こんな時間過ごせたらいいね。
次は遠征で。
今日バスでした約束とルールみんなで守れるようにしてください。

(遠藤)
天候がすっきりしない中での今回の遠征。これまで高いレベルに触れ学んできたメンバーも本日また一つ勉強になったのではないでしょうか。
慣れないコートのサイズという事を差し引いてもなかなか勝利まで遠い時間が続きましたが、ミーティングではしっかりと意見を伝えあい修正に努めた結果が終わりには観られたことは素晴らしいと思います。次回の遠征時にどこまで生かせるか楽しみにしています。
試合にも遊びにも全力!このメリハリをオフザピッチでも心掛けてよりカッコイイ姿を心掛けていこう!!
本日はご交流いただきましたオオタFCの方々、本当にありがとうございます。

image
/yumeclub.org/wp-content/uploads/image349.jpg">imageimageimage