U11 U9 サンフレッチェ広島遠征 大木・野口

■2015年9月21日(祝)
■広島県青少年文化センター人工芝グラウンド
■20分1本×8試合

vsサンフレッチェ広島(広島県)
1-0、1-0、0-0、1-0
5-0、3-0、1-1、2-2

(大木)
朝早くの集合。長い運転。会場に着くとやはり歳のせいか、体が重い。しかし、ほとんどのサンフレッチェの保護者皆さんが温かい表情であいさついただき、私たちを迎えてくださりました。重かった体は一気にかわり、昨日同様サッカーの素晴らしさを感じ、スタートした1日でした。夏の関東遠征のアントラーズや奈良の高田に行っても同じ感覚をいつも経験しますが、やはり一流のクラブ一流の選手を育成する土壌が共通してあるんだと思います。ピッチも昨年から張り替えられた人工芝はフカフカでした。
さて、U11も高いレベルでサッカーは出来ていると思いますがまだまだ学ばなければいけない、改善しなければならないことはたくさんあることがこのような場所に来ると感じます。今日も『準備』『時間の使い方』といった部分でもっともっと意識を変えてほしいと思いました。
到着して試合まで20分しかないにも関わらず、バスの中での準備、到着してからの準備での状況判断、その中での立ち上がりのゲーム意識は課題だったと思います。様々な状況でどのようなことが大切かを判断していくことが大切です。
初戦の1本目は頭も身体も全く動けていない試合でしたね。
さて、今日は昨年の名古屋遠征に引き続き、希望の保護者のの方々にもバスに乗車いただき、遠征の様子を観ていただきました。思った以上に楽しそうにしている様子に安心されていました。
そして今回は4・5年生のリーグ戦の関係で3年生5人も帯同させました。試合はほぼ通用していませんでしたが(笑)「やってやろう!」という心意気は感じました。そして3年生が多く出場している時間にでた5年生がなんとかしないとという思いで試合をしていたのがとても印象的でした。
恒例の広島焼も食べて楽しく良い経験となった遠征となりました。保護者皆様には、超早朝の集合から遅い時間の解散までおつきあいいただき、本当にありがとうございました。

1442842858986144284283361814428428734301442842886057

神戸NKSC 神戸市少年リーグ2部B後期上位Bグループ 東北地区  第3節 ・第4節 向

■2015年9月21日(祝)
■15分ハーフ×2試合

【第3節】
vs三宮A
3-0(前半2-0)

【第4節】
vs鹿の子台B
1-2(前半0-1)

現在2勝2敗、勝ち点6。

9名参加で後期リーグ2試合を戦いました。2勝を目指していましたので、少々残念な結果になりました。1試合目は動きも良く、マーク、相手への寄せも早く最近では一番の出来だったと思います。ところが、2試合目は一転して動き出しや声もなくなり勝てる試合を落とした様に思います。正直なところ、選手も私も何が悪かったのか、はっきりした原因が見えないままです。試合前に、集中力が切れていると声掛けはしましたがそれだけではないような…。とは言え、神戸NKとしては試合のフォーメイションやポジション、アップのやり方等は良くも悪くも選手たちで考えてもらい、私が細かく決めることはしません。選手と私を含めて考えて行くスタイルは続けるつもりです。今週末に1試合、順位決定戦が1試合ありますのでまた頑張りましょう。

U11 リーグDチーム 神戸市少年リーグ2部B後期Aグループ 東北地区  第3節 ・第4節 遠藤

■2015年9月21日(祝)
■15分ハーフ×2試合
【第3節】
vsセンアーノ神戸E
1-0
【第4節】
vs平野A
0-1

現在2勝1分1敗。

第3節の結果を受けてユニバー記念球技場での決勝戦に手が掛かって迎えた第4節。
最後の最後まで勇敢に闘う姿勢は素晴らしかったよ。一人一人が本当に良く考え気持ちのこもったプレイで臨んでの試合の結果は、指導者として悔しく反省しています。
今日流した涙、この想い。本当に強く上手くなるための大きな経験に必ずなると思います。
試合後のみんなの目は、涙の奥にもしっかり強いまなざしを送ってくれました。共に、共に成長していこう!そしてリーグ戦最終節を勝利で終われるよう強い気持ちを持って臨んでいこう!!

本日も多くの保護者の方々が応援に足を運んでいただきありがとうございます。
センアーノとして観ている人の心動かすサッカーを目指して今後も成長していきます。

imageimageimage

U11 リーグEチーム 神戸市少年リーグ2部B後期Aグループ 東北地区  第3節 ・第4節 遠藤

■2015年9月21日(祝)
■15分ハーフ×2試合
【第3節】
vs西郷A
1-1
【第4節】
vsセンアーノ神戸D
0-1

現在1勝1分2敗。

本日最初の試合。もっと得点を挙げられたと思います。失点も防げたと思います。けれど結果は1-1。
夏の遠征から細かな部分のこだわりを意識するよう共に取り組んできましたが、まさにその部分の甘さが結果に繋がりましたね。一人一人に伝えきれていなかったと私も反省すると共に今後も続けて共にこだわり身につけたいと思います。
一方で全員が意識して止まないDチームとの試合。本当に多くの保護者の方々が見守る中、チーム一丸となって最後まで頑張りぬけたと思います。
各自が勝つために頭を使い、改めてチームメイトの特徴を考えた時間は必ず今後にも活きてくる。その証拠に理解が深まっている選手はオフの部分を含め良く気付き行動できていると共に、ミーティングでも目が合い頷きリアクションも観られます。それがプレーにも表れているようにも思います。
リーグ戦最終節を勝利で終われるよう強い気持ちを持って臨んでいこう!!

本日も多くの保護者の方々が応援に足を運んでいただきありがとうございます。
センアーノとして観ている人の心動かすサッカーを目指して今後も成長していきます。

imageimageimage

U8・U8プライマリー  神野AMIZADEカップ   和泉・田代

■2015年9月20日(日)
■加古川市立神野小学校グランド
■各20分1本×6試合

【センアーノ神戸A】
vsREDSTAR FC(明石市)
1-1

vsセンアーノ神戸B
0-5

vs用海FC(西宮市)
0-5

vsレイサッカークラブ(岡山県)
1-1

vs加古川神野SC(加古川市)
0-3

vsロサーノ姫路E.FC Jr(姫路市)
6-0

7チーム中、6位。

【センアーノ神戸B】
vs用海FC
1-1

vsセンアーノ神戸B
5-0

vs加古川神野SC
0-1

vsロサーノ姫路E.FC Jr
10-1

vsREDSTAR FC
2-0

vsレイサッカークラブ
1-4

7チーム中、勝ち点で並び得失点差で準優勝!

(田代)
1日となった今日の活動。様々な公共交通機関を使いながらの移動はさながら遠足。ただ自分たちがここまで来ている意味を確認したうえでの移動だったので、みんななりにルールを守って会場まで向かうことが出来ました。
さて本来の目的であるサッカー。これに関しては今までの積み重ねの再確認と共有を図りました。夏に取り組んできた内容を磨き上げるのと同時にみんなで同じ方向を向いていくことの重要性、そして自分らしいプレーについて考えてもらいました。
以上の話を私から話し、またチームで考えてもらった後に付け加えとしてチームとしてやらなければならないプレー、そして自分の色を出していい局面でのプレーについてもアプローチさせていただきました。
そこはもっとやるところ、そこは潔く・・・などなどどういったプレーが基準になるのかも試合を重ねる中で確認することが出来ました。
また各チームの試合中、たどたどしい応援ではありますがお互いを高めようとする姿勢は低学年ながらも結束力の強さを感じました。

両チームとも優勝を勝ち取ることはできませんでしたが、おっ・・・あの選手がここまでやれるようになったんだなと発見づくしの1日となりました。最年少の選手のゴールも間近に見ることが出来ましたし、実り多き1日大会となりました。
大会運営並びに関係各位の皆様、本当にありがとうございました。

また最後に保護者の皆様、長い日程の中、数多くの応援をいただき本当にありがとうございました。初めてともいえるU8大会、子どもたちは最後まで本当によく頑張りました。なかなか思うようにいかなかった部分もあったかもしれませんがそれを乗り越えて少しずつ強くなっています。これからもよろしくお願いいたします。

(和泉)
朝早くから丸一日の活動となりました。小学校2年生以下の子どもたち約30名と公共交通機関を使い移動を行いましたが、自分たちでマナーを守ろうと行動し、無事に活動を終えることが出来ました。
サッカーでは、神野さんを含めレベルの高い相手に対して個人個人の力を存分に発揮してくれました。
また、オフザピッチではジュニアユースの先輩とセンアーノの大切にしている部分を少しずつ理解し行動出来るようになりました。
今後もしっかり取り組んでいきましょう!
朝早くから選手を送り出し、応援、ご配慮いただきました保護者様、また大会を運営してくださった関係者の皆様、ありがとうございました。
DSC01734DSC01766DSC01815IMG_1253