U10・U9 トレーニングマッチ  大木・田代

■2015年10月24日(土)
■20分1本×9試合

vs南甲子園SC(西宮市)
2-1、4-0、10-0、1-1、
1-0、4-0、2-1

【紅白戦】
1-0、3-1

(大木)
U9はものさしの基準を上げる必要があります。
U10は今日も言いましたが「なぜ?」を考察習慣をつけてほしい。なぜ声を出す必要があるのか。なぜ前でボールを奪うのか。なぜその状況判断になるのか。
声を出せばいい。指示をすればいい。点が入ればいい。これでは今はよくてももっと上のレベルに行くことは難しいです。
今日伝えたことを忘れずに!明日の試合も観させてもらいます。

(田代)
待つだけでは何も変えることはできないし、得ることも少ないかもしれません。
指示待ち人間とはよく言いますが、それではただ流れに身を任せてゆらりゆらりとしているだけ。
流れをつくる、そんな選手がチームをより高みに近づけることが出来るはずです。
勇気あるプレーも見られましたが内心まだまだみんなやれると思います。
自分たちのペースにする、流れを引き寄せる、そんな力強い個やチームが最終的には勝利を手にします。まだまだそういったところでいえば甘さや遠慮が出ているかもしれませんね。
5メートルのパス、ドリブルにこだわろう。1つの勝負にこだわろう。小を積みて大を為すとはよく言いますが小さな勝負、駆け引きが大きな結果につながるのはみんなも身を持って知っているはずです。
ただ視野が狭くなりすぎてもいけませんよ。やるべきところはやる、身を引くときは身を引く。そこの潔さも持ち合わせていなければなりませんね。
偉大な先輩方もみんな力をつけてきていますね。多くの修羅場を乗り越えてきてスケールアップしています。
ただ本番はこれから。最終目標から逆算し、今何をすべきか、しかと見つめ励んでいきましょう!

U11 リーグEチーム 神戸市少年リーグ2部B後期Aグループ 東北地区  最終節 遠藤

■2015年10月18日(日)
■15分ハーフ×2試合、15分1本
【最終節】
vs西灘 B
1-0
【トレーニングマッチ】
vs三宮 A
3-4

vs西灘 B
2-1
2勝1分け2敗 得点5 失点4
グループ3位のため順位決定戦は5位決定戦となります。

勝たなければ3位になれない試合。本当にチーム一丸となって掴み取った勝利だと思います。
平野戦が終わって以降取り組んできた「運ぶ」というテーマ。一から見直して平日もしっかりと取り組む時間を増やし各トレマでも何度も何度も伝え意識してもらったこのテーマをリーグ戦という公式戦の中で少しずつ成果として表れた時間があったね。
どんなに攻めてもゴールという結果に繋がらずにもやもやする時間は必ずある。でも自分を、仲間を信じる事、そして恐れずに続ける事が大事。だからこそ、今日のハーフタイムは一言。
「やるべきことはやれてる!コーチはみんなのプレイを信じてる。だからみんなも自信持って続けてこい!!」
みんなの眼を観て、顔つきを観て伝わった事はもちろん少し余裕と自信が生まれたのかなとも思います。きっと。おそらく。。

だからこそ、トレマの1本目の前半の取り組みは少し残念だったかな。。
リーグ戦の結果にほっとしたのか集中力の前に声も含めて気持ちの部分で闘えてなかったです。はっきりと言えば全く。
どんなサッカーをしたいのか。本当に勝ちたいと思っているのか。
コーチの声に反応して元気になり、言われた事をこなすようなサッカーでは観ている人の心は動かないし、やっていても楽しくないのでは。
だからこそ少し厳しくも手荒く心のスイッチを押していきました。
やれば出来る。それは出来ないと同じ。「たられば」のような甘い世界ではないよ。
後半はちょっぴりナイスゲームでした!続けよう。

本日も保護者の方々には温かい声援を、また最後のセンアーノEチーム運動会まで笑顔で盛り上げていただきありがとうございます。
写真はいつでも観える所に置かせていただきます。

U12 アリバ招待トレーニングマッチ 帆前

■2015年10月18日(日)
■武庫川河川敷グランド
■15分ハーフ×3試合、20分1本×2試合、15分1本×1試合

vsアリバSC(宝塚市)
0ー2、4ー1

vsヴィッセル神戸(神戸市)
2ー1、1ー0

vs宝塚第一ボンバーズ(宝塚市)
3ー1

vsセンアーノU11
1ー0

長い一日になりました。
今日はほんとにガッツリ鍛えることができたことを今日試合をしていただいたチームの方々に感謝致します。

もっと周りの人への気配りが必要です。会場にいる他チームの保護者の方々にあいさつできていますか?
そのエンブレムを着けている限りセンアーノの選手なんです。一人の印象がチームの印象になります。140人一人一人がセンアーノの代表です。
その自覚がまだ足りませんね。しつこいと言われようが私は口酸っぱく言い続けますよ。

サッカーに関してはリベンジを果たしましたね!
全日で負けたヴィッセルに見事勝利しました。全員がよく戦えてたと思います。
自信がつきましたね。これを気にもっと伸びてほしいです。

空き時間には川辺で宝探しをしました。
船を作ると訳のわからない物を作成していました。ああいったところを見るとあー小学生だなーと感じますね。

今日も応援、差し入れまでありがとうございました。

imageimageimage

U11 トレーニングマッチ 大木・野口

■2015年10月18日(日)
■20分1本×6試合

vs長尾ウォーズFC(宝塚市)
1-0、6-0、3-0
2-0、4-1、1-1

ある6年生の保護者の方からメールをいただきました。昨日からスタートした高校選手権県大会1回戦のパンフレット写真です。総体ベスト4でシードの神戸高校と神戸市予選から勝ち上がった御影高校という近所校が初戦で対戦しました。その2校はセンアーノジュニア出身、ジュニアユース出身、現ジュニア出身のお兄ちゃんがたくさん頑張っています。パンフレットには出身チームも記載されているため見たら、センアーノ関係選手ばかり・・・。
そして、高校選手権やJユースカップはともに高校生にとっては引退をかけた試合。
ともや・よしと・つかさ・・お疲れ様でした。次は勉強頑張って!
ひろや・とうご・あきつぐ・よしのり・あさひ・ゆうさく・たけと・・ともややよしとの分まで頑張ってほしい。
さて、そんなお兄ちゃんの試合を観てから参加した弟君も含めたU11。いつまでもサッカーをしていればこうやってどこかでまた出会ったり対戦したり。対戦チームやライバルチームも将来は同じチームかも。サッカーを続けている限り、サッカーというスポーツが引き合わせてくれます。
だからこそ、偶然一緒にいるこの仲間を大切にする心を私たちは伝え続けたい。対戦してくれるチームに感謝する心を伝えたい。

U10 トレーニングマッチ 大木・野口

■2015年10月18日(日)
■20分1本×5試合

vs吹田クラブ(大阪府)
3-0、2-0、3-0
0-0、4-1

サッカーはみんなで考えみんなで創り上げるもの。サッカーはみんなで攻めてみんなでゴールを守るもの。今日はそんなことを伝えた。2年後、5年後、10年後に活躍するためにサッカーの攻守を感じてほしい。チャンスがあれば攻撃、ピンチを感じれば守備。攻守がめまぐるしく入れ替わるからサッカーは面白い。そしてそこが難しいし楽しい部分。今日は完全に分業制を感じた。もっと果敢に!もっと自由に!もっと失敗して学んでほしいと今日は子供たちに伝えました。