U10 トレーニングマッチ  田代

■2015年11月29日(日)
■20分1本×8試合

vs RESC(大阪府)
1-3、6-1、1-2、
1-1、2-3、3-3

紅白戦
1-1、1-0

何のために。
そこをもう一度確認しなければなりませんね。
なんで早く準備するのか、なんでアップするのか、なんでミーティングをするのか。
朝の一連の行動からなんとなーくやればいい、そんな雰囲気が漂っていたのでみんなで確認しました。
そこからの行動にみんな違いは出てきたかな。

結果としては・・・アカン。そんな声が最後のミーティングから聞こえてきました。
もちろん試合の内容もですが色々アカンことがありましたね。
失敗は誰でもするもの。それを繰り返してはいけないということです。
失敗するからこそ悩み、イラつき、悪循環に陥ります。でもそこで歩みを止めて考えるからこそ自信を持って次へ踏み出すことが出来るはずです。
多くの失敗はみんなの成長につながります。今日してしまったたくさんのアカンをもっともっといい方向のものへと変えていきたいね。

U10 フットサル県大会2日目 稲葉

■2015年11月29日(日)
■姫路みなとドーム
■10分ハーフ×3試合

【二次リーグ】
vs長尾WFCブルー(北摂)
2ー0

vs平岡北SC(東播)
3ー0

【準決勝】
vs西宮SS(西宮)
0ー1

24チーム中3位。
大会本部よりフェアープレー賞を受賞していただきました。
参加チーム24チームの中から1チームの受賞で名誉ある賞となりました。

大会二日間で6試合。
そして、6試合でたった1失点での敗退。選手達も、私も悔しかったです。
でも、そんな経験も時には大事かもしれませんね。フットサルの話もしたいですが、今回はそこより、2つ書きたいことがあります。1つは、フェアープレー賞を受賞したことについて。
日頃からの努力がほんとに報われたような瞬間でした。相手をリスペクトし、正しくスポーツをする事、そんな姿を見ている人は見てくれてる。
センアーノ神戸ならではの事ではないかと胸を張ってこれらからも続けていこうと思いました。
この学年だけに問わず、先輩達が作り上げてきた文化があるからこそ、今の君たちがあります。君たちの努力だけが直接的にこの賞に繋がったわけではありませんが、正しくスポーツをし、勝利を目指す事はとても大事なことかもしれませんね。
そして、もうひとつ。
準決勝が終わり、ミーティングをした時にここまで協会の人に二日間動いて頂き、いいピッチで、フットサルが出来たよね、試合をなんの支障もなく出来たことは支えてくれる人達がいるからこそなんだという事を選手達に伝えました。
だからこそ、自分達が今度お手伝い出きることはないか考えてみようという時間を作りました。
そして、小学四年生なりの答えが沢山出てましたが最終的には会場の片付けをしよう。そんな答えになってました。決勝を見終わって最後の最後までピッチに残り、他に何か片付けすることありませんか?と聞く選手の姿がありました。
勝ったり、負けたりする事も大事なこと。優勝したりする事も大事。ですが、それよりも君たちに大事にしてほしいこと。それは、大人になったときに素敵な大人になってほしい。周りの人からあの人いい人だなと思われる大人になってほしい。
ちょっとした気を使える心。
ちょっとした思いやりをもてる心。
ちょっとした事に気付ける目。
私の理想なんでしょうか。何が正しいのかはわかりませんが。一つ言えることは、正しくなくても、これが悪いとは思いません。
優勝とまではいきませんでしたが、今回はほんとによく最後まで頑張った選手を誉めたいと思います。
よく頑張りました。
これからまた、頑張ろう。そして、誰からも愛されるチームで強いチームを目指そう。

      

U10 フットサル県大会 稲葉

■2015年11月28日(土)
■姫路みなとドーム
■7分ハーフ×3試合

【予選リーグ】
vs精道(芦屋市)
3ー0

vs三田FC(三田市)
5ー0

vs福良少年FC(淡路市)
4ー0

グループ一位通過。

明日は長尾WFC、平岡北SCと二次リーグになります。

綺麗なピッチに、大会運営の為に協会の方が沢山いらして、そして審判は全試合すべて大会側でしていただきました。
本当にありがとうございました。
当たり前じゃないこの環境に感謝して明日も頑張りましょう。
どこもいいチームでいい経験ですね。

image  

  

U11 花の湯カップ 遠藤、和泉

■2015年11月28日(土)
■淡路市東浦サンパーク
■15分ハーフ×4試合、5試合

【センアーノDREAM】
vsシエロFC(南あわじ市)
1-1

vs野町SSS(石川県)
1-0

vsフェルネーロSC(豊岡市)
5-0

Bグループ、4チーム中1位で明日はDREAMリーグへ

【トレーニングマッチ】
vs符津スポーツ少年団(石川県)
0-2

【センアーノ神戸MOVE】
vsフォルテ新宮(たつの市)
3-2

vs符津スポーツ少年団(石川県)
3-0

vs大徳SSS・B(石川県)
3-3

Cグループ、4チーム中1位で明日はDREAMリーグへ

【トレーニングマッチ】
vs常磐野サッカー団(京都府)
2-3

vs野町SSS(石川県)
0-2

imageimage

「トロフィーはもらえるの?」
そんな質問を何度も聞く中の活動となりました。
今大会は2日間大会となり、本日のメンバーがバトンを渡すようになるため13期生全員で臨む大会。
上位リーグへと言わず、どちらも1位で明日に繋ごう!そんな気持ちが暗黙の目標になっていましたね。
両チームとも、本当に全員が良く考え闘っており、また一つ成長に驚きも感じました。
目指すビジョンを確認し定めた水曜日のミーティングの成果も荷物などから感じる事が出来、またひとつ基準を上にあげられたように思います。
今後は「止める」「蹴る」の技術はもちろん「サッカー偏差値」をコーチと一緒に上げていこう!!
対戦相手の特徴は、ボールを持っていないときは、スローインについては、、、
また平日から見直していこう!
最後に、両チーム揃って1位おめでとう。

保護者の方々には運営など大変にご協力いただき無事に大会初日を終えることが出来ました。
また、子どもたちに温かいスープまでご用意いただき本当に感謝致します。ありがとうございました。

(和泉)
今回の花の湯カップには夏の石川遠征で交流した石川県のチームの方々が来てくれました。交流したチームがセンアーノの大会に来てくださるのはとても嬉しいことですね。
サッカー面では、MOVEチームを中心に見させていただきました。グループリーグよく頑張りました。石川遠征からの選手の成長が結果にも表れ良かったと思います。ただ、『集中力』が足りない場面がありましたね。一番気を付けないといけない時間での失点。常に集中し、気を張り、体を動かすことはとても難しいですが、メリハリをつけ少しずつ成長していきましょう!

遠いところから大会に参加していただきましたチームの皆様、ありがとうございました。
また保護者の方々、運営などご協力いただきまして、ありがとうございました。

U12・11 トレーニングマッチ 大木

■2015年11月28日(土)
■20分1本×9試合

vs宮本FC
2-0、2-2、5-0
1-0、4-0、0-3

センアーノ神戸U12vsセンアーノ神戸U11
0-0、0-0、0-4

U12はジュニア最終段階。残り少ない時間をどう過ごすのか。そのためにも現時点での到達点を確認しました。自分たちでやろう!という姿を多く見れ、真剣差に差を感じた以前に比べ、少し大人に近ずいた姿に嬉しく思いました。
あとはその部分に深さがほしいと思います。試合での勝利のためには雰囲気や空気もとても大切です。リーダーからのトップダウンも子供たちの中から生まれていてそれはそれでいいところもあります。しかし次のレベルは試合はより考察して。意見はよりボトムアップであるべきだと思います。
何の疑問もなくうまくいってもいかなくても、勝っても負けても・・・すべてが声や雰囲気。やっているやっていないだけでなく、どのように考察して勝利の確率を上げるのか。どのように全員からの発信でチームが動くのかを考えてほしいと思います。そのためにはみんなで関わって意見を言い、意見を聞き、調整していこう。

U11も今日は選手たちで様々なことにチャレンジしました。子供たちをリスペクトして進めました。以前よりかなり積極的な発言が増え、以前よりみんなで創ろうという芽が見え始めました。しかし、最後はチャレンジしたもののU11も深さが足りずの大失敗で終わり、声もなくなってしまっていました。
しかし最後に私もみんなに伝えましたがやって一杯失敗したらいい。ただその失敗を考察して自分たちの足らないところは認めて前に進むことが必要です。失敗に下を向いていては失敗が本当の意味の失敗になってしまいます。そこからが大切ですよ。

144869803131914486980530291448698060836