U9 神野カップ 岡山・平谷・川口

■2015年12月27日(日)
■神野小学校グラウンド
■12分ハーフ×5試合
【センアーノ神戸エンジ】
vs明石少年FC(明石市)
1-1

vs加古川神野SC(加古川市)
3-2

vsセンアーノ神戸ホワイト
0-3

vs用海FC(西宮)
4-0

vsやまてSC(明石市)
3-2

※6チーム中、準優勝。

【センアーノ神戸ホワイト】
vs用海FC
4-0

vsセンアーノ神戸エンジ
3-0

vs加古川神野SC(加古川市)
2-1

vs明石少年FC(明石市)
4-0

vsやまてSC(明石市)
4-0

※6チーム中、優勝。

(岡山)
成り立ちを詳しく知らないのですがセンアーノ神戸には何年かに一度「ヤンチャーズ」という世代が現れます。その姿は読んで字の如くで説明不要。今日はそう呼ばれているらしい世代の選手と活動でした。朝から気合いを入れて臨ませていただきました。一つ、安心させられた情報は、先日、滋賀の遠征にて、この世代の宿泊のお手伝いをさせていただいた実母に“やんちゃやった?”と聞いた所『アンタらのチームが小学3年生の時より、ずっとちゃんとしてたわ。みんな賢いくらい』との返答。母よ、その発想があったか!確かに思い返せば、私もその当時は、授業中に先生の質問に正解しただけで、ゴールを決めた様にいちいち喜んでカズダンスを踊ってたっけ。閑話休題。とにかくじっくり彼等の様子を伺ってましたが、行きのバスは平穏、グラウンドに着いてユースコーチと合流して嬉しそうに走り回ってましたがハメを外す様なことはなし、試合になればガンガン戦ってグッドゲーム連発で、試合の合間も大人しく昼食を食べたり、コーチとずっと練習をしてたり。持っているパワーが全て良い方向で出たのでしょうね。凄い前向きな取り組みで、所謂オフ・ザ・ピッチも大きな問題なし。ゲームも接戦の凌ぎ合いをことごとく制して、両チームがワンツー・フィニッシュ。こうなって来ると朝から特記事項を探す指導者としては「あれ?普通に良い活動すぎて、ホットニュース、何を書こう?面白いこと書けへんな(?)」と逆に不安に。「そうか!帰りのバス!帰りのバスでヤンチャパワーを発揮するんやな!?」と思っていたら、帰りの車内は疲れ果ててぐっすり睡眠で、かなり静か。「あー、今日は完璧!平穏に終わったなー!」と終着点でバスを止めて振り返ると、一番前の座席の下に背番号付きの大きな鞄がゴロンと横たわってました。忘れ物、おひとつ。・・・詰めが甘いと言われる世代にならない様に、ご用心です。

本日対戦いただきました各チームの皆様、応援や差し入れいただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。

(平谷)
今日はU9のコーチをさせていただきました。思ったことはオフの時の行動です。試合中はもちろん全員が頑張っていましたが、オフの時遊んでいるだけの選手も見られました。サッカーをしにきているのに遊びにだけに目がいっているのでは参加している意味がありません。何名かの選手は練習する姿があり意識が高かったです。何のために来ているのか、自覚を持って欲しいと思いました。試合では全員必死になって走っていました。どんな相手にも今日のようにがむしゃらに向かっていって欲しいです。今日、1日ありがとうございました。

(川口)
僕はセンアーノ神戸ホワイトチームを見させてもらいました。まずは全勝での優勝おめでとう!!円陣を組んでから試合に臨み、その元気さが試合にもでて、一点一点に対して喜び合う姿はとても良いものだと思いました。これから学年が上がっていくにつれて、一点の重みというのはさらに大きくなってきます。得点に関してはこれからももっと喜びを表に出して皆で喜びあってほしいです。 あとは、身の回りのことは自分できちんとできるようになりましょう。今日のように最後にボールが見当たらない様になるのはまだまだ管理ができていない証拠です。1人の行動が周囲に影響することにも繋がります。今後も十分注意して、管理していってください。ジュニアの保護者の方々、今日は温かい飲み物の差し入れありがとうございました!

CIMG6961CIMG6979CIMG6996

U11 ピンナラ杯2日目 遠藤 帆前

■2015年12月27日(日)
■JFE広江サッカーグランド場
■20分ハーフ×各2試合

【3位トーナメント】
センアーノ A
vsセンアーノ神戸 B
0-6

vs生野朝鮮(大阪府)
4-0

32チーム中24位。

センアーノ神戸 B
vsセンアーノ神戸 A
6-0

vsAVANTI(大阪府)
1-3

32チーム中20位。

(遠藤)
サッカーを上手くなりたい。
上のチームにあがりたい。何より試合に勝ちたい。。
そんな気持ちを口には出しますが、どれだけ強い想いなんだろう。。
学ぶ材料があり、時間があり、共に闘う仲間と一日中を共に出来る遠征。
「コーチ!試合のビデオ観てもいいですか?」わずかな時間でも学ぼうとする選手がいます。
試合中、出場していない時間をチーム毎に渡したバインダーにメモを取り関わろうとする選手がいます。
だからこそ、大好きなサッカーへの想いをもっと見せてほしいというのが正直な今の感想です。
勝てば決勝へと繋がる試合。結果以上に相手とのその差があったんじゃないかな。
技術だけでなく、頭の中も鍛えた昨日と今日。
心技体の「心」の部分にもっともっと着眼点をおいて最終日関わっていきたいとおもいます。

(帆前)
ダービー戦でここまで差がでたのは偶然ではなく必然です。しかし、技術の差があるわけではありません。お互いにチャンスは作れました。チーム力の差です。
Dはアップからチームが何をするかまとまっていました。一方Eチームのアップのメニューはパスのみ、、、ここに大きな差がありました。いままで勝てなかったのもそこではないでしょうか?また個性が強いこの学年ですが、我を出しすぎるとチームは崩壊します。うまく調和すればすごい力になります。どこまで個を活かしつつ、チーム力をアップさせていくか。大事なことは「思いやり」です。どこまで自分以外の選手のことを思いやっているか。相手がうけやすいボールをだせているか。抜かれたあとにそれをダメと言わず、カバーしてあげれるか。そんな部分だと思います。
ダービー戦後はひたすらトレーニングを1時間以上しました。
その成果が最後の試合で少しずつでてきてよかったです。まだまだ、私が目指してほしいところには来ていません。もっと高い目標を目指して、本気で明日もぶつかって来てほしいです。

imageimageimage

U10 トレーニングマッチ  田代・平野

■2015年12月27日(日)
■12分ハーフ×12試合

【センアーノ神戸エンジ】

vsエスペランサFC
3-1、4-2

vsセンアーノ神戸オレンジ
4-3、5-7、4-1

vsセンアーノ神戸ブルー
5-1

【センアーノ神戸オレンジ】

vsエスペランサFC
6-4

vsセンアーノ神戸エンジ
3-4、7-5、1-4

vsセンアーノ神戸ブルー
4-3、0-0

【センアーノ神戸ブルー】

vsエスペランサFC
5-3、3-1

vsセンアーノ神戸エンジ
1-5

vsセンアーノ神戸オレンジ
3-4、0-0

(田代)
今週末はU10のみんなと濃密な時間を過ごさせていただきました。
今担当させて頂いている選手たちが1年後こうなっているのかなと途中姿を重ねる場面もありましたが2日間みんなと無事に終えることが出来ました。
普段の活動からではわからないこの学年の1人1人のらしさ。
めちゃくちゃな部分もありましたが、さすがと思わせる場面もたくさんありました。
本当に楽しかったです。ヒヤッとする場面もあり、ハラハラする場面もあり、えーっと叫ぶ場面もあり、笑わせてくれる場面もあり。
途中アクシデントもありましたがなんとか乗り切りましたね。
チームのために、仲間のために動ける選手、ひたすらエゴにこだわる選手、周囲へと気を配ろうとしている選手、いつもより大人しい選手。
みんなそれぞれの、たくさんのつながりが見えましたが、みんなのその輪を忘れず、これからも取り組んでいこうね。
今日特に私をヒヤッとさせた選手たち。頑張ってね。

今日も保護者のみなさま、応援ありがとうございました。
選手たちも最後話していましたが来年こそは!という意気込みでみなさまとともに歩んでいけたらと思います。
2日間ありがとうございました。

(平野)
こんにちは。夜に読んでいる方、こんばんは。U10で初めましての選手が多かったですが、それぞれの選手の個性が出ていた一日でとても楽しかったです。技術の高い選手、勝ちにこだわる選手、みんなをまとめる選手など、いろいろ選手についての発見がありました。
エスペランサさんとのゲームを全て見させて頂きましたが、試合を楽しむ、サッカーを楽しむという選手が多かったように思います。ゲームのポジション・マンバーについても全部選手達に任せましたが、何の問題もなく進められたことに感心しました。活動人数が多い中でこういったことはとても大事になってくるので、今後もしっかり頑張っていきましょう。
今年ももう終わりますが、1年を振り返って自分のできなかったこと、来年こそはこんなことにチャレンジしてみよう、ということを考えてみましょう。それが次に繋がっていくはずです。
最後に、いつも寒い中見に来てくれたり、送り迎えしてくれたり、ご飯作ってもらったりしてくれるお父さんお母さんに感謝の気持ちを持って来年からも頑張っていきましょう。
保護者のみなさま、本日も寒い中の応援ありがとうございます。今年は1カ月ちょっとでしたが、来年もセンアーノ神戸に力になれるよう頑張っていきますので、どうぞよろしくお願い致します。ありがとうございました。
それではみなさん、よいお年を・・・。

U8 神野カップ 岡山・平谷(成)・平谷(充)

■2015年12月26日(土)
■神野小学校グラウンド
■12分ハーフ×5試合

【センアーノ神戸エンジ】
vs明石少年FC(明石市)
1-7

vsセンアーノ神戸ホワイト
2-3

vsFOOT LIFE JUEGO(西宮市)
3-1

vs加古川神野SC A(加古川市)
0-4

vs加古川神野SC B(加古川市)
8-0

【センアーノ神戸ホワイト】
vsFOOT LIFE JUEGO(西宮市)
3-4

vsセンアーノ神戸エンジ
3-2

vs加古川神野SC A(加古川市)
0-8

vs加古川神野SC B(加古川市)
9-0

vs明石少年FC(明石市)
0-8

(岡山)
普段はジュニアユース担当の岡山です。またジュニアの活動にお邪魔致しました。「小学校2年生以下」「25人の大所帯」「ほとんど選手の名前も顔も知らない」という本日揃った条件の中でちょっとビビッていたのは内緒の話の岡山です。朝からの送迎は、定番の「誰?」「何才?58歳?」「おっさん!」という言葉を背中に受け、転校生が肩身の狭い思いをする様な空気が無くもなかったですが、U8メンバーと晴れて交流開始!楽しくワイワイと会場に到着し、ここで心強い味方のユース3年生の双子と合流!チームの管理やメンバー構成などは彼らに任せて、審判要員&サポートスタッフ化する私、岡山。傍目八目と言いますか、ちょっと離れて見てみると、U8の雰囲気もよく見えて来ました。それはとにかく元気だということですね!準備からアップから試合の合間まで、とにかくエネルギッシュ。試合に勝っても負けても、とにかく明るさは全く変わらない。賑やかでワイワイ言ってる声は今日のグラウンドでナンバー1。一人ひとりが、なにか人とは違う魅力というか、クセというか、そういう人間的な味を持っているなと感じました。こういう個性が良いんですよねぇ。今日初めて会った選手でも親近感を持って絡んで来れる選手もいたんですが「30歳も越えたコーチにまとわりついて何が楽しいんだ?」とちょっと思ってみたり。サッカーは結果通りで、上手く行った・行かなかったが両極端なものでした。彼等が持っているエネルギーをもっとピッチ上で表現出来る様になれば、凄く良いチームになりそうな雰囲気を感じ取りました!むっちゃくっちゃ元気なのに、本日のバスの最後の挨拶は「よいお年を!」と茶目っ気たっぷりに礼儀正しく挨拶してくれたりしたのも、そういう彼等の魅力の現れでしょう。私自身も「また来るわな!」と話をさせていただきました。この約束はまたいつの日か!楽しい1日をありがとう!
本日、対戦いただきました各チームの皆さま、応援・支援いただいた保護者の皆さま、またコーチ役を果たしてくれたユース選手、本当にありがとうございました!

(平谷成)
今日は僕がこの子たちと同じくらいの年のことを思い出しながら、がむしゃらにボールを取りにいく姿や後先のことは考えずに今の気持ちを表す子供たちを楽しく見させてもらいました。試合前から気持ちで負けている選手が何人かいましたが、どんな相手だろうと向かっていける選手になってほしいです。負けず嫌いな子たちが多かったので、これからもがむしゃらに頑張ってほしいです。今日1日いい経験させてもらいました。ありがとうございました。

(平谷充)
今日はU8のコーチをさせていただきました。
まず、遊んでいる時の元気が試合で発揮されないのが不思議に思いました。せっかく大好きなサッカーをしているのに声がほとんど出ていません。それにボールを奪いに行かずにただ見ているだけの選手もいて自分がボールを取るという気持ちをもっと出して欲しいと思います。全員がその気持ちを持ってプレーして欲しいです。また、個人プレーからチームプレーへの意識が増えればもっと楽しくサッカーが出来ると思います。チームが勝つために走れる選手を目指して頑張っていきましょう。今日、1日ありがとうございました。

U11 ピンナラ杯初日 遠藤 帆前

■2015年12月26日(土)
■水菱プラスティック河川敷グランド
■15分ハーフ×3試合

【予選リーグ】
センアーノ A
vs総社SC(岡山県)
2ー1

vsJフィールド岡山(岡山県)
0ー6

vs尼崎朝鮮(尼崎市)
1ー4

4チーム中3位

センアーノ神戸 B
vsピナクル倉敷(岡山県)
0-1

vsコスモ東広島(広島県)
1-0

vs芳井(岡山県)
2-3

4チーム中3位

明日の初戦はセンアーノダービー

(遠藤)
新年のフレンドリーカップに向けて、選手としてまた人として大きく成長出来る遠征にしたいと臨んだ岡山遠征も1日目が終わりました。
本当に1日があっという間のように感じますね。一人一人と近い距離でコミュニケーションをとり、携帯電話のカメラ越しに見る笑顔、ビデオカメラ越しに見る選手としての時間。
本当に涙、笑顔、喧嘩、優しさや温もり。いつもバラエティに富んだ活動になりますね!
もちろん、挨拶や整理整頓などオフの部分で締める部分はありますが、今日は「サッカー」をもっと知ってもらおうとミーティングに試合の動画も取り入れてみました。。
やはり、頭の中の自分と映っている自分とのギャップを理解し、ピッチでは言い返すメンバーもはにかんだり照れ笑いをするシーンも観られました。少し自分を、チームメイトを、サッカーを理解するキッカケになったかな?
明日はダービーから始まる1日。結果はもちろん、今日の気づきを誰がどれだけ変えようと努力するか。そこを焦点に観させてもらおうと思います。頑張って思い出だけでなく、しっかり何かを身につけていこう!!

本日、また明日も活動に駆けつけてくれる保護者がいること本当に感謝致します。
ありがとうございます!

(帆前)
コメントが遅れてすみません、、、
みんなとの合宿は石川遠征以来ですね。
いろんな部分で成長しているみんなを見るためにワクワクです。
しかし、朝からあいさつができていませんでした。残念です。
バスのマナーもです。
サッカーもこれでいいんですか?求めるレベルが低くないですか?
1月からのフレンドリーを意識して取り組めていますか?そんな部分を問いかけながら、今日は過ごしました。
厳しいこともたくさん言いました。
去年のフレンドリーはPK負け。その悔しさを忘れてはいけません。フレンドリーは要はBチームの闘いですが、甘くはないですよ。1つのミスが大きな後悔につながるトーナメントです。もっと自分達の目標を上に、自分達の現状把握しなければなりません。
明日も厳しくいきますよ!

今日は到着からバタバタでしたが、保護者の方々のおかげでほんとうに助かりました。
いつも支えていただき、また遠方まで応援にきていただきありがとうございました。
明日のダービーは楽しみです。
あ、今日ですね。笑

imageimageimage