U 11 VOICE スーパーカップ2016 大木・須山

■2016年3月20日(日)
■愛知県東海市新宝緑地多目的G
■15分ハーフ×4試合  12分ハーフ×1試合

【予選リーグ】
vsHONDA・FC(静岡県)
3ー1

vs名古屋FCイースト(愛知県)
4ー0
3チーム中1位で決勝へ

【決勝戦】
vsリップエースFC(大阪府)
2ー0

※結果、6チーム中優勝。

【トレーニングマッチ】
vsリップエースFC(大阪府)
4ー0

vs名古屋FCイースト(愛知県)
1ー0

(大木)
4年生惜しかったですね。愛知県から5年生と応援していました。稲葉コーチに応援動画送りましたが、見てくれましたか?(笑)
まだまだうまくなります!火曜日から修行に励もう。まずは判断を伴う技術、スキルをしっかりつけていこう。厳しくいきますよ。

さて今日は名古屋グランパス・静岡県準優勝のHONDAを筆頭に大山田・リップエース・名古屋イーストという関西・東海を代表する街クラブが参加するハイレベルな今大会に13期生を代表して参加しました。どのチームも特徴あるサッカーをされていて遠くまで来て本当によかったと感じる大会でした。
予選を勝ち抜き、決勝はグランパスに全員出場で挑もう!とスタートしました。ハイスキルなHONDA・FC。ハードワークで局面をしっかり戦いいつもお世話になっている名古屋イースト。グランパスに勝った変幻自在ドリブルのリップエース。どのチームも本当に良いチームばかりでした。
また各チームの監督さんともお話しをさせていただき、サッカー情報もいただきとても有意義な1日でした。
そんなハイレベルな大会でしたが選手たちは成長を感じさせてくれる1日にもなりました。私が気づく前に自分たちで相手の変化に気づき対応していた場面がありました。風とピッチ状況もしっかり考えて判断できていました。そして何より全試合全員出場して優勝できたことが一番成長を感じることができた要因です。
ただ課題もありましたね。試合は人と人が行う以上生き物です。必ず流れが生まれます。その部分に気づき流れを自分たちに引き寄せる力はつけていこう。

最後に今日は無理を言ってバス乗車いただきました。助かりました。差し入れまでいただき本当に感謝いたします。
ありがとうございました。

(須山)
本日は、愛知県で行われたVOICE スーパーカップ2016に参加させて頂きました。
天気は、悪くなかったのですが、風が物凄い中での大会となりました。
会場を設営し、大会を運営して下さったMFC VOICEの皆様大変お世話になりました。

行きのバスでは『長渕剛』で気合いを入れて臨みました!
選手達はあまり聞いてませんでしたが…

強豪揃いのVOICE スーパーカップ2016。
この『試合への入り方』が本日の優勝という結果へ大きく影響したと思います。

サッカーの試合は、生き物です
グランドコンディションや風の影響、または失点のしかたで点差次第ではどうにでも動いていくのがサッカーです。
その点、グランドコンディションを考えた上でのプレーの選択、相手のシステムの変化や状況を見て、判断した上でのプレーの選択が要求されます。

これから様々な試合状況に置かれた試合が選手達を待っています。
この結果により、選手達は少しの自信と経験を積んでくれたのかなと感じております!

保護者の皆様、朝早いにも関わらず、お弁当を作って頂いたり、御同行頂いた保護者の方に差し入れを頂いたりと選手達のサポート、本当に感謝致します。
ありがとうございました。

IMG_0157wpid-wp-1458461709143.jpegwpid-wp-1458461701988.jpeg

U8 トレーニングマッチ 大木、遠藤

■2016年3月20日(土)
■20分1本×5試合

vs尼崎南SC U9(尼崎市)
1-2、3-0、2-2

vsセンアーノ神戸U9
0-3、1-1

(大木)
1・2本目は選手たちの個性を観察しました。3本目は初めて指揮をとりました。いろんな個性がある選手が多く楽しいですね。
しかし、正直まだまだです。もっともっとうまくなろう!

(遠藤)
8人ちょうどでの活動でしたが、元気よく声も出し、動き、何より頭を使おうとしている選手が多かったように思います。
様々なポジションをやるなかでそれぞれに個性も出せていて観ていておっと思うシーンが増えていましたね。
各試合での得点、失点の理由に焦点をあてるときっとさらに勝利につながるよ。
失点後にそれぞれの選手がピッチ内で話、前を向く姿は逞しさを感じます。
日々成長していくみんなのサッカー。次の試合が見られるのを楽しみにしています。

U9 トレーニングマッチ 大木、遠藤

■2016年3月20日(土)
■20分1本×5試合

vs尼崎南SC(尼崎市)
1-0、0-0、2-2

vsセンアーノ神戸U8
3-0、1-1

(大木)
数試合だえでしたが、久しぶりに試合を観た選手もいましたが、みんなよく走っていました。
自分たちで様々なことも自主的にやれるようになっていました。

(遠藤)
集合をしてから「コートづくり」「昼食」「アップ」と流れを確認して活動にあたったはずでしたが、、
何度も集合をしましたね。。。
誰かの後ろをついて回るのはどうか、コートのサイズは、各ラインの長さは、、、
もう新4年生ですよ。。見本というにはカッコよさも足りないのでは。
何度も問いかけているオフの部分にも意識を向けていかないと習慣は治りませんよ。

サッカーについてはチームを勝利に導こうと奮闘する選手がいたことは本当に素晴らしいと思います。
個人からチームへと視野も広がるようにまた平日から頑張っていこう

U8・プライマリー 笠縫東招待トレーニングマッチ 帆前

■2016年3月19日(土)
■守山環境センターグラウンド
■12分ハーフ×8試合

vs滋賀セントラル・U9(滋賀県)
0-4、1-6

vs滋賀セントラル・U8(滋賀県)
4-0、3-0

vs笠縫東・U9(滋賀県)
0-8、0-6

vs笠縫東・U8(滋賀県)
1-0、8-0

今日はいつも交流させていただいている、笠縫東さんにご招待いただきました。ありがとうございます。
雨天が予測されましたが、なんとか朝にはやみ、実施することができました。
今日はサッカー三昧な一日だったのではないでしょうか?空き時間はずっとボールを触ってましたよね。
とてもサッカーが純粋に好きなんだなーと思いました。その気持ちはとても大切ですよね。
今日のテーマは「ボールをピッチから出さない」でした。ラインからでそうなボールでもなんとかして止める、サイドに追いやられたら、広いスペースに移動する。
そのテーマにそってよく走れている選手が多かったと思います。特に1年生以下の選手。ほんとうによく走っていました。今日はぐっすり夢の中ではないでしょうか。

今日の活動が最後の選手がいました。その選手がみんなへお別れの言葉を伝えました。
このように、出会いもあれば別れもある、それをサッカーというスポーツを通して経験し、また再会できることを願い、一度の出会いは一生ものにしてほしいと思います。
これから別の道に行くとしても、私にとってはずっと教え子です。なにかあればいつでも頼ってくださいね。

  

U10 JA全農杯チビリンピック2016in関西 稲葉・田代

■2016年3月19日(土)
■しあわせの村天然芝グラウンド
■12分3ピリオド×2試合

【予選リーグ】
vsH・L・Pデポルターレ和歌山(和歌山2位)
2ー0

vsガンバ大阪ジュニア(大阪1位)
0ー1

予選リーグ2位として決勝トーナメント進出。
ベスト8進出。

明日は11時40分から滋賀県1位アミティエ・スポーツクラブ草津と試合。

準決勝は、13時20分から

兵庫FCvsディアブロッサ高田の勝者です。

(稲葉)
明日に繋がった事に今は正直ほっとしてます。選手は、良く頑張りました。
ただ、サッカーよりもっと大事な事がある。
今日は残念な部分が沢山ありました。
それができないのであれば試合なんてはっきりゆってどうでもいいと選手には伝えました。君たちがこれからもセンアーノでサッカーをする限り、君たちが高い目標を設定する限り、そのものさしは変えません。
自分達が動いてゴールを作る当たり前です。
協会の方に感謝する、挨拶する、当たり前です。何故君たちを応援してくれる人がいるのか、そして応援してくれる人は君たちの何を応援してくれてるのか、それはサッカーが一番ではないはずです。
ファンが公式戦だからといって応援するチームではなくて、ファンが応援したくなるようなチームでなければ意味がないですよ。明日に期待します。

最後に試合を誉めるわけではないですが、2試合目の第2ピリオド終了の状況で0-1。ラスト12分の勝負の所でハツラツとした顔で負け戦を楽しもうとした君達の顔を見たときに少し逞しくなったと思いました。結果をひっくり返すまで力が無かったのは課題ですが、あれぐらいしっかり戦えれば明日も楽しみですね。
今日もカテゴリーを超えて沢山の応援に来てくれたU12、U11の皆。ありがとうね。そして保護者の皆様応援ありがとうございました。
そして、同じ14期生の皆も応援ありがとう。

(田代)
朝から立ち込める濃霧。いやぁ、すごい天気になったなと感じました。10メートル先の選手の姿が確認できないほどでした。
でもセンアーノのみんなは場数を踏んでいるだけありますね。会場も使用させていただいたことのあるピッチなのでみんなでせっせとゴール運搬。いつも通りの雰囲気で・・・とまではいきませんでしたが、多少ドタバタしながらも不測の状況にも対応し、準備ができたと思います。
試合はいつもとは違った変則的な形式。
3本目まであるということを想定し各個人が準備しなければならないそんな試合となりました。12分という限られた時間で力を発揮しなければならない状況でしたが、その場に飲み込まれず自らを貫くことのできた選手は本当に多かったですね。それが今日のような結果につながったと思います。
もちろん、うまくいかなかった選手もいるかと思います。2試合目終了後には涙を流す選手もいました。
その想いは決して無駄になることはありません。その想いがみんなを強くし、背中を押してくれる貴重な力の源になるはずです。
選手としていかに切り替え、次に向けて準備をすることができるか。戦いは明日も続きますからね。自分を保って明日に向かいましょう。
試合の合間には何人かでトレーニングしている姿が見られました。中にはユニフォーム姿の選手も・・・。雨も降っているのにどうしてと聞いたら彼曰く、今俺は燃えているから寒くはない!とのことでした。笑
その熱い想いがチーム全体に伝染し、明日を迎えることができたらと思います。

最後になりましたが、悪天候の中、保護者の皆様そして駆けつけてくれた選手のみんな、熱いご声援ありがとうございました。
明日もまたよろしくお願いいたします。

imageimageimage