U12 瀬戸内サマーカップ 遠藤、田代

■2016年7月29日(金)
■広島県 ツネイシフィールド 人工芝グラウンド
■各15分ハーフ×4試合

【センアーノ神戸 A】
vsフェニックス尾道SC(広島県)
3-1

vs府中南FC(広島県)
1-3

vs田宮ビクトリーサッカー少年団(徳島県)
0-3

vs藤の木ジュニアフットボールクラブ(広島県)
16-0

2勝2敗。
明日も引き続き予選グループからスタート。

【センアーノ神戸 B】
vs千田サッカークラブ(広島県)
0-3

vs清風台SS(広島県)
8-5

vsFC青山(福岡県)
2-1

vs不動FC(徳島県)
1-5

2勝2敗。
明日も引き続き予選グループからスタート。

(遠藤)
夏の炎天下。まさにこの言葉が相応しい今日1日。
審判としてピッチに立つとどれだけ選手が厳しい状況でサッカーをしているかは分かります。
ですが、条件は相手チームも同じ。
苦しいから弱音を吐くのか、苦しいから奮起出来るのか。
必ず後者を選べるように明日も心と身体を鍛えたいと思います。
本当に現時点ではサッカーもオフも伸びしろだらけ。。。
ですが、子どもらしい顔から闘う顔になりつつある選手もいます。
明日1日も全力で関わり成長したいと思います。

(田代)
1日目があっという間に終わりました。
朝早くからの移動。1日かかってのリーグ戦。
色々考慮すべき状況ではあります。
ですがまだまだ逞しさということに限っていえば改善できることがあるのではないでしょうか。
水の準備、気温が30度を越える中でのウォーミングアップ。オフの部分でも粗が目立ちました。
サッカーの方はどうでしたか。まだまだみんなが目指す内容とは程遠いかもしれません。正直いって厳しいなと思いました。
でもその反面よかったところもありました。
試合中、これではダメだと仲間を鼓舞し声を出し続けた選手。
うまくいかなくても積極的にチャレンジし続けた選手。
課題に対して真摯に向き合う選手。

確かにまだまだです。
でも注意深く見てみると頑張ろうとしている選手をたくさん見つけることが出来ました。
明日は2日目。どう順応し、進化するか。楽しみです。

imageimageimage

U9・U8 コパ・センアーノ 帆前・須山

■2016年7月29日(金)
■15分ハーフ×各チーム5試合

【センアーノ神戸DREAM】
(予選リーグ)
VS チャクラネスト奈良(奈良県)
3-1

VS TSA B(大阪府)
0ー0

予選リーグ2位。

(順位決定戦)
VS プリンスSS (大阪府)
0ー8

7チーム中4位。

(トレーニングマッチ)
VS TSA B(大阪府)
0ー3

【センアーノ神戸MOVE】
(予選リーグ)
VS プリンスSS (大阪府)
0ー12

VS TSA A(大阪府)
0-14

予選リーグ4位。

(順位決定戦)
VS センアーノ神戸CHALLENGE
3-2

VS チャクラネスト奈良(奈良県)
3ー2

7チーム5位。

(トレーニングマッチ)
VS チャクラネスト奈良(奈良県)
3ー3

【センアーノCHALLENGE】
(予選リーグ)
VS TSA A (大阪府)
0-7

VS プリンスSS(大阪府)
1-9

予選リーグ3位。

(順位決定戦)
VS チャクラネスト奈良(奈良県)
2-4

VS センアーノ神戸MOVE
2ー3

7チーム中7位。

(トレーニングマッチ)
VS プリンスSS (大阪府)
0ー6

(帆前)
夏休み初めてみんなに会いました。
とても日焼けしていて、夏を感じました。
朝から子どもたちが来て、ゴールや荷物を自分たちで発信して行動できていました。久しぶりにみて、お、成長してるねー!と感じました。
ただ、コート作成がまだあやふやな部分がありました。残念です。

試合内容も今日は完全に暑さに負ける選手が多く、全く戦えませんでした、、、
1試合目から戦うことから逃げていた選手、夏はこれからです。スタートで負けていたらみんなにおいていかれますよ。
夏にしっかりレベルアップできるように、しっかり栄養をとってバテない体にしておこう!

(須山)
本日は、主催大会であるコパ・センアーノ。
灼熱の太陽の下で行われた大会は、サッカー以外の部分での戦いにかなり消耗していましたね。
その中でも、大会へ足を運んで下さったチームの皆様、ありがとうございました。
夏休みも始まり、いよいよ夏本番という気温の中での戦いに立ち上がりからかなりの苦戦を強いられていましたね。
その中で勝ち上がって行くには、技術だけではなく、いかに目標や目的を持って戦い抜いていけるかだと思います。
走る、声を出す、1対1のバトルに貪欲に立ち向かう部分で少しずつですが、試合を重ねるうちに良くなっていたと思います!
特に、最後の試合は逆境から同点に追い付く粘り強い試合展開は本日のベストゲームだったと思います!
本日の目標は、達成出来たかな?
私としては、65点くらいの出来だったかと思います!
夏はまだまだ始まったばかりです。
この夏に一皮も二皮も剥けれるように、1試合1試合を大切に取り組んでいきましょう!
最後に、保護者の皆様暑い中1日中応援して頂き、ありがとうございました!

U10 アントラーズナイキカップ大会1日目 大木 稲葉

◼︎2016年7月29日
◼︎茨城県神栖市海浜公園天然芝
◼︎15分ハーフ✖️3試合

vs水戸ホーリーホック(茨城県)
3-1

vs江南南(埼玉県)
1-4

vsともぞうSC(栃木県)
0-1

4チーム中、予選3位。

(大木)
素直に書きます。
とても厳しい現状を目の当たりにしています。それはサッカーもサッカー以外もです。
サッカーをするために、心も身体も準備していきますが、現状の取り組み姿勢の幼さでは、このレベルと試合ができるレベルでは全くありませんでした。
荷物運び、ゴミ管理、自己管理、優先順位、、。いつになったらミーティングができるのか、いつになったらアップが出来るのか。
目的地やゴールを目指すために何を優先して何をしなければならないのか。
試合で良いパフォーマンスをするために何が優先なのか。
このチームにはいくら時間があっても足りない状況です。
サッカーも同じです。
ゴールしゴールさせないのがサッカーです。そのために、瞬間瞬間で選択していきます。今日も先週と同じで無駄な失点がたくさんありました。

そして、選手たちに一番伝えたいのは誇りを持ってほしいということです。
センアーノのU10を代表してここに来てます。勝ちたい!気持ちはみんな持ってますがその想いの強さが明らかにここに来てるチームレベルではありません。
負けたくない!
だから局面の戦いもあります。だから仲間に指示をします。だから仲間を鼓舞します。
そしてその想いを持って試合前から準備します。

今日は監督会議出席を急遽やめて、選手達とミーティングしてます。子供達も本気でやることが確認できました。
現状は非常に厳しいです。
しかし頑張ってる部分もたくさんあります。食事は明らかに食べれるようになってます。
素直にうまくなりたい!もっと強くなりたい!と1人1人が感じてきています。
彼らが上を目指す以上、私も妥協なく本気で取り組みます。
明日も厳しくとことんやります。

PS
今日良かったこと。稲葉コーチとコンビの時はいつも即興旅。今朝決めたアントラーズクラブハウス観光。たまたま偶然、トップチームが練習中。曽ヶ端、小笠原、昌子、遠藤、金崎、カイオ、黄、柴崎という現在の日本代表や韓国代表、元日本代表がたくさんいるアントラーズの練習を見学できたのは彼らはすごく貴重な経験でした。おまけにサインや写真まで一緒に撮ってもらい大満足でした。

(稲葉)
僕も素直に。
ある程度想定内の結果でした。
上位にいく。そんな簡単なもんじゃないのがこの大会ですし、これが全国レベル。選手達の中でも間違いなく甘さがあったに違いない。なんとなく勝ってきた、、そんな試合がこれまでに多くあったんじゃないかとずっと思ってました。そこをまだまだ、僕が伝えきれなかった事は1つ反省。
ただ、それは一番選手が今わかっていると思います。試合会場でも、監督から厳しく指導してもらい、そしてレベルの高いチームを目の当たりにし、やっと自分達の現状を知ったんだと思います。表情を見ててもそこに余裕はなく、いっぱい、いっぱい。でも、そこを乗り越えてこそです。
去年を思い出しました。なんにも出来なくて、ミーティングでいっぱい、いっぱいになって喧嘩して、泣いて、テンションおかしくなって笑いだす。また、ミーティングして、それでも出来なくて。。。
今年もそれぐらいのレベルです。
ただ。去年と違うことはひとつ!
去年は私も選手も無我夢中で悩み苦しみどうしたらいいのか頭を抱える程でした。
ただ、今年は違う。想定の範囲内だからこそ彼らに伝えれることは沢山知ってるし、沢山あります。だから、大丈夫。時間がないのもわかってますが、彼らが本気で立てた目標に対して向き合いだすはず。
絶対になんとかします。この後、残された二日間が勝負です。監督と僕本気で選手と向き合ってます。選手も少しずつ変化がありました。去年も目に見えて少し逞しくなったのは最終日。今年も出来るはず。
はずではなく、やります。監督がいうように僕だって妥協ないです。頑張ります。

imageimageimage

U9・U10 トレーニングマッチ  田代

■2016年7月28日(木)
■20分1本×8試合、15分1本×2試合

vsプリンスSS(大阪府)
0-4、0-1、2-2、1-5、1-3
0-4、1-6、0-3

【紅白戦】
2-2、1-2、3-2

準備の段階から大丈夫かな。
朝から見つめていましたが、周囲の流れを読みどうすればいいのかまだまだ判断ができませんね。
後ろからくっついて歩くだけ。みんなと同じことをするだけ。
それでは人とは違う力を身につけるのは難しいような気がします。
みんながみんな、同じではつまらないと思います。
そういう意味ではすごい個性的なメンバーがそろっていますがまだまだいい方向には流れませんね。
試合でも一緒です。違う流れを作れる選手がまだまだ少ないです。
みんなとても頑張っていました。ただやっぱりまだまだです。
鹿島で闘う選手たちがいます。まずは間近なライバルたちから。
ライバルを越えなければピッチには立てません。
最後の最後で体をはる。確実にチャンスをものにする。ボールを失わない・・・
小さな小さな成功の積み重ねが大きな成功へとつながります。
目指すところが上ならやっぱり満足できませんよね。そう信じて、次会えるのを楽しみにしています。

U10 アントラーズナイキカップ 1日目 大木 稲葉

(大木)
今日は移動日でしたが、保護者方々の集合協力をいただき、恒例の月島もんじゃには行くことができました。保護者皆さん朝早い集合協力ありがとうございました。
子供たちから美味しかった!初めて食べた!という声が聞け、よかったと思います。
夜は夕食後に施設にあるプラネタリウムで星を観察しました。凄い大掛かりなプラネタリウムにちょっとびっくり!

さて明日から全国レベルとの遭遇です。
今も公共の施設のお風呂場に水鉄砲を持って行こうとして、制止させられるレベル。サービスエリアも走り回り、バス内は座席を踏み倒す。バスの乗車態度も何度も何度も稲葉コーチが注意。
全てを一から伝えなければならない状況。これで明日からの試合、大丈夫かと正直不安だらけです。
どこまでやれるか、私も全く想像できませんが、少しでも秋の大会に向けて、勝っても負けても、サッカーが上手くなるための心を育めるよう、種を蒔きたいと思います。
厳しい試合で彼らがどのようにしてその壁を乗り越えるのかを楽しみに見守り、そのヒントを提供したいと思います。
そして寝食を共にする中で彼らに生きる力も付けれるようにサポートしていきたいと思います。

そして全国の同年代がどこまでサッカーに本気で取り組んでいるかを知るいい機会です。今の自分たちがどれだけ甘いかを知ることもとても大切かもしれません。明日から会場は天然芝やと言ってるのに明日はトレシューでやる?って言ってる選手も、、、。

この夏に大きく変わるチャンスにしたいです。

たくさんの応援の方が遠くまで来ていただけると聞いてます。ありがとうございます

(稲葉)
明日からハイレベルな戦いが始まります。
去年も私は経験しましたが、この年代でここまでの長距離を移動し、高いレベルの大会を経験するとしないとでは、全く違います。
ですので、1分1秒を大事に子どもたちとこの合宿を有意義にしていきたいと思います。
合宿でしか見れない生活の部分ですが、想像してたよりも頑張ってる彼らです。(まだ初日なのでなんとも言えませんが、、)
明日、明後日、明明後日と続く遠征。帰るころには、一皮むけた男前の姿にしたいと思います。

imageimage