U10 第38回シティライオンズクラブ杯2日目 稲葉・田代

■2016年9月4日(日)
■フットボールパーク岩岡
■15分ハーフ×2試合

【3回戦】
vs若草少年SC
0-0(PK3-1)

【準々決勝】
vs鹿の子台SC
2-1(前半0-1)

ベスト4進出。
これにより準決勝は、9月22日(祝) 会場:しあわせの村 10:15~キックオフ vs新多聞
決勝は、FCフレスカ神戸vs小部キッズFCの勝者となります。

(稲葉)
6年生の皆さん!関西大会おめでとう!
日本一に、関西チャンピオン!リベンジマッチにNBカップ王者と厳しい組み合わせの中での勝利に本当に誇らしく思います。そして、後輩たちにとって憧れの先輩であることは間違いありません。
次の全日にむけて頑張れ!

今日の2戦。
難しい試合でした。
どちらも違った意味での難しさ。
初戦は、相手もいいチームであったことからなかなか主導権を握ることが出来ずでしたね。
そこを、体を張ったプレーが何度もあり、「負けたくない!」という素直な強い気持ちが出てた試合でした。
そこをPKとはいえ、勝ち切った事は良かったと思います。
キーパーS君。見事なファインセーブでした。PKの前に聞きました。キーパーどうする?という問いかけに「いく!俺がやる!」と即答でした。
もちろん、その気持ちにじゃあ行ってこい!と背中を私は押しました。勝った瞬間にベンチで男泣きする3年生R君。
みんなで勝利を目指し、やれた部分でもありました。

2戦目。
ここがまだまだ、幼すぎる部分が出てしまいました。
1戦目の勝利の余韻から、試合のはいりが甘く、なんとなくから失点、前半バタバタ。前半のクーリングブレイクの時間では困った顔全開でしたね。
何のための勝利だったのか。そしてこの試合どうしたいのか。
次同じことをしないようにしないといけませんね。やるのは君たち。やるか、やらんかですよ。
でもね、ひとつだけ。
ハーフタイムでも言ったように、君たちを信じて良かったです。試合を引っくり返した時に改めて思いました。
信じてたからこそ、あの場ですぐに手を貸さなかった、信じてたからこそあの時は全く焦らなかった。君たちの目の色が変わったあのハーフタイム。
後半はこうしたい!と私に言ってくるまで信じて良かったと素直に思いました。この夏の経験が生かされたかもしれませんね。

なんと言っても準決勝まできました。
怪我でずっとベンチの裏方をこの間してくれた4年生Rくんの為にも勝利しようと言ってきました。
22日はきっと一緒に戦うことができると思います。
まだ、戦いは終わってません。準備の大事さ。今から、しっかりやっていこう。そして目標に向かって貪欲にチーム一丸となって最後までやろう。
そうすればきっと結果はついてくるはず。
2日間お疲れ様でした。保護者の皆様も応援ありがとうございました。

(田代)
対照的な2試合でした。
1試合目。劣勢な展開が本当に多かったですね。何度もピンチを迎えましたが体をはったディフェンスで最後の最後で跳ね返し続けました。PK戦終了後にベンチで涙を流す選手がいたということはこの試合はそれだけ厳しく、そして乗り越えなければならないものだったということを物語っていました。
対する2試合目。みんなの改善しなければならない点がギュッと凝縮された試合でした。最後に点が取れたことはよかったと思います。そこが今までと違った点でしたね。

この2日間ずっと黙って戦況を見つめさせていただきました。
それぞれが想いをもってこのライオンズ杯という舞台に立っているはずです。
ただ試合というものは難しいもので、相手がいて、ゴールがあって、スペースがあって・・・ただ単純に巧い、強いだけでは勝負は決まらないのがサッカーだと私は思います。
そこに強い意志とか、覚悟とか・・・そういった諸々の想いをひっくるめてプレーするからこそ見ている人の心を動かすサッカーができると私は思います。
私はみんなを四六時中見つめているわけではありません。でもプレーの一つ一つにみんなの想いが見え隠れしています。1試合目のピンチの場面。普段はちゃらんぽらんのキャプテンが何度も体をはってボールを止めました。彼の負けたくないという想いがひしひしと伝わってきました。挙げればきりがありません。同点ゴールや勝ち越しゴールを決め歓喜に湧く顔もあればしんどそうな顔をし、唇を噛み締めた選手もいたと思います。ピッチに立つまでには色んな想いが重なって・・・そしてみんなピッチに立ち多くの想いを抱くはずです。
その想いを原動力に日頃培った技術をどう発揮するのか。苦しい場面ならなおさらそこが大切だと思います。逆境をも凌駕する技術、そして心をもっともっとみんなで養っていきましょう。

今日の2勝で神戸市予選のベスト4に残ることができました。最後の最後まで全力でぶつかり合えた対戦チームの想いを胸に、頂上を目指しましょう。
2日間、数多くのご声援とサポートをしてくださった保護者の皆さま、本当にありがとうございました。2週間後を目指し、また一丸となって闘えればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

★第38回 神戸兵庫シティライオンズクラブ杯 秋季大会 トーナメント表(2日目結果)

U11 リーグFチーム 神戸市少年サッカーリーグ東地区2部B後期 遠藤

■2016年9月4日(日)
■港島学園中学部人工芝グランド
■15分ハーフ×2試合

【第1節】
vs港島FC A
6-1(前半1-0)

トレーニングマッチ
vs三宮FC A
0-2

勝ち点3獲得。

本日は人工芝でアップスペースも充実と本当に素晴らしい環境でのリーグ戦となりました。
今日の2試合。素直にまだまだ修正すべき点が確認できたと思います。
本当にオフの部分では良くしゃべり、良く考えられる選手が増えたね。でもだからこそ、サッカーの部分。
もっと上達にどん欲に、、
もっと目の前の1対1にこだわりを、、
そんなことを感じ、最後にも伝えました。
リーグ戦での目標はもちろん少し先を見据えて成長をともに重ねていこう!

U9 トレーニングマッチ 帆前・向・平野

■2016年9月4日(日)
■12分ハーフ×4/5試合

【センアーノエンジ】
vs板宿SC
15-0

vsセンアーノブルー
2-2

vsセンアーノグリーン
2-2

vsセンアーノU10
4-1、5-0

【センアーノブルー】
vs板宿SC
12-2、12-0

vsセンアーノエンジ
2-2

vsセンアーノグリーン
3-1

vsセンアーノU10
2-2

【センアーノグリーン】
vs板宿SC
9-0

vsセンアーノブルー
2-3

vsセンアーノエンジ
2-3

vsセンアーノU10
1-3

(帆前)
今日は久しぶりにハーフコートで試合をしました。スペースがないコートでどのようにしてスペースを作るか、また、7人制で一人当たりのボールタッチ数が増えるなかで、どんどんチャレンジしてもらいました。
サッカー目的、ゴールを奪うために!をどれだけ意識できているか、見れているか。そこが欠けている選手が今日は多かったです。
前にスペースがあるのにサイドにパスしてしまう。そんな場面が何度かありました。修正が必要です。
あとはコミュニケーション。試合中の指示、コーチングは大切です。相手が後ろから来ている場面。しっかり伝えれていますか?
チームで勝てるようコミュニケーションをしっかりとっていきましょう。

(向)
4月からこの学年のTRMに何度か参加させてもらっています。
春頃は選手皆が控えにまわることを嫌がっていましたが昨日はさすがに皆から「次の試合は僕は休憩!!」との声が出ていました。
さて、試合中選手には二つ注意をするようにアドバイスをしました。
一つは浮き球には足ではなく体で触ること。もう一つはボールを持っている
仲間の選手に早くサポートに入ること。
何度か声掛けしているうちに段々とできる選手も出てきました。
試合前後の準備・片付けができる選手、できていない選手に分かれてきています。
皆で分担して一層テキパキできるように頑張りましょう。

U12 ニッポンハムカップ 第40回関西少年サッカー大会 2日目 大木

■2016年9月4日(日)
■J-GREEN堺 人工芝ピッチ
■20分ハーフ×3試合

【準々決勝】
vsガンバ大阪Jr(大阪府代表)
2-0(前半0-0)

【準決勝】
vsガンバ門真(大阪府代表)
2-1(前半1-0)

【決勝】
vsディアブロッサ高田(奈良県代表)
1-0(前半1-0)

センアーノ神戸ジュニア史上初(NKから含めて)の関西大会優勝!

関西大会でしたがスタッフは私だけ。リーグ戦やライオンズ杯が開催されているので仕方ありません。
しかし、それが良かったのかどうかはわかりませんが、子供たちはしっかり自立していました。バーモント全国大会もそうでしたが、子供たちでしっかりチーム運営していました。今日もハードな3試合。心身ともコンディション管理ができないと戦うことはできません。その部分では本当にたくましく、今日の結果を生んだと思います。
今日の決勝・・。立ち上がり、相手の想定外のシステムやポジションチェンジにチームは混乱。しかしその状況を救ったのはベンチの選手たちでした。冷静に分析してベンチ一人の私に的確なアドバイスをくれました。そのアドバイスのおかげで生んだ先制ゴールでした。メモも書記リーダーがしっかりメモしてくれて。クーリングブレイクやハーフタイムの指示の役立ちました。ピッチに立つ選手だけではなく、本当に全員の優勝だと思います。

試合も強豪チームばかりの3試合でした。
12期生の関西大会は春も秋もベスト8でガンバ大阪に敗退しました。その時のメンバーもいます。今日は昨年とピッチも同じ(子供たちにはいいませんでしたが・・。)天候は全然違っていましたが、今年も大阪チャンピオン
春のフジパンで敗れたガンバ門真。
そしてTRMでもカップ戦でも何度も何度も試合をして、先日のニューバランスカップ優勝の高田。
気温も高く、過酷な3試合を本当によく頑張ったと思います。

今日、閉会式の時、和歌山協会から役員派遣で大会運営されていた方が私のところに来ておっしゃっていただきました。
「今日はずっとベンチの横で記録をとりながらベンチの様子を見ていました。初戦からずっと見させてもらっていましたが、優勝にふさわしいチームでした。試合も見事でしたが、ベンチの皆さんの声かけに感動しました。」と明らかに私よりかなり年齢が上の年輩の方におっしゃっていただきました。優勝したこともうれしいですが、サッカーの先輩の方にそのようなお言葉をいただけたことに本当にうれしく思いますし、子供たちを誉めて上げたいと思います。

そして保護者皆さんには今回もいっぱいいっぱい助けてもらいました。疲労困憊の決勝を救ってくれたA君お父さん。いつも私のわがままを聞いて動いてくださる保護者皆さん、本当にありがとうございました。

日本一になりました。関西チャンピオンになりました。しかし県大会は勝っていません。次の目標に向かって水曜日からスタートです。

PS:U10ヤンチャーズ。ベスト4進出おめでとう。本当に頑張ったな。関西大会の中でライオンズ杯の結果を気にしていました。アントラーズ・セレッソ・ファジアーノ・淡路市長杯・・少しずつ君たちもたくましくなってきている。自信もっていこうな。良かったな。
   
imageimageimage 
imageimageimage

U10 淡路アカデミー 帆前

▪︎2016年9月3日(土)
▪︎北淡グランド
▪︎20分1本×5試合

vsダイナマイトWFC・U10(淡路市)
1-3

vsダイナマイトWFC・U9
5-1

vs北淡FC・U10(淡路市)
15-0

vsセンアーノU9
3-0、2−2

いつもお世話になっております久野々町の方にご協力いただきまして、5月に植えた芋を堀にいきました。
立派に育った芋を力一杯抜こうとしてもなかなか抜けませんでしたね。
今年は天候の影響で土が固く、抜くのに苦労したみたいです。
このような農業体験をさせていただけることに感謝です。
午後からはトレーニングマッチ。久しぶりにみんなの試合をじっくり見させていただきました。
最初に感じたのはなにかチーム愛を感じました。みんな昔はあった角が少しずつとれて丸くなってきて、味方選手のことを思いやるプレーが何度か見れました。
ミスした選手を励ます場面やみんなでカバーする努力があって温かみを感じました。
あとは厳しくやる場面を逃げずにやればもっと良くなると思います。
Hチームもリーグ戦が始まります。しっかり目標を決めてどんなサッカーで勝利を目指すか。チームで決めておきましょう。