ジュニア 事務局

■2016年10月5日(水)

本日は台風が近づいており、暴風警報等も発令しているため、全カテゴリーのトレーニングを中止と致します。
ご確認のほど、よろしくお願いいたします。各自で自主トレをしておいて下さい。

 

U12 リーグAチーム 兵庫県4種トップリーグ2016 1部 第19節・第20節 大木・帆前

■2016年10月2日(日)
■兵庫県立但馬ドーム天然芝グラウンド
■20分ハーフ×2試合

【第19節】
vs西宮SS(西宮地区)
11-0(前半5-0)

12チーム2回総当たりの年間リーグ戦、第19節で2位の西宮SSに勝利し、3試合を残して優勝が決定しました。
これにより、全日本少年サッカー大会兵庫県大会の第一シードが確定しました。
チームのトップチームとして長期にわたるリーグ戦を優勝し、シードも獲得し、後輩たちにも素晴らしい環境での試合チャンスを残しました。
本当によく頑張ったと思います。

【第20節】
vsジンガ三木(北播地区)
12-1(前半5-0)

20戦20勝。勝点60。

(大木)
チームを代表し、13期生を代表し、長期のリーグ戦、移動、厳しい試合。今日は子供たちをほめてあげたいと思います。よく頑張りました。
また、金曜日には13期生保護者皆さん、本当に嬉しいサプライズお祝い、ありがとうございました。あのケーキはすごすぎです!!うちの家族もびっくりしていました。娘たちも喜んでぐっさりとナイフ入れてました。笑
早く13期保護者皆さんにお礼を言いたかったです。ありがとうございました。

さてトップリーグ。優勝が決まりました。後輩たちに次のチャンスも残せました。自分たちも第一シードを確保できました。チームはこの半年で進化もしています。
ただ、君たちが今日ミーティングで話し合ったことを忘れずにいかなければなりません。常に進化成長を目指しましょう。
今日はある選手がミスをしました。初戦・・おもてなしリーダーが笑顔で動きました。
2戦目・・次は私が何も言わずして数人がいつのまにか動いていました。
みんなで仲間のミスをカバーしていました。
大人になっても、必ずミスはあります。サッカーも足で扱う以上、ミスだらけです。しかし大切なことはミスの後だと私は思います。どのように最善を尽くすか。
それは人生もサッカーも自己解決もあれば仲間と共に解決もあります。転ばぬ先の杖は与えません。転んだ後の対応力が人間力でありチーム力だと思います。
今日は優勝できたこと、ここまでの取り組みが発揮できてきたこと・・・といろんな良かったこともありました。
しかし、今日一番良かったことはみんなで仲間のミスをカバーしたことです。それも自分たちで動いて決断した勇気と行動力があったことです。人間力が養われていることが一番の私の喜びです。

(帆前)
総当たりのリーグ戦で2試合残して優勝決定とはすごいです!おめでとう!残り2試合も次に繋げれるような戦いを期待してますよ!

本日、優勝を決める試合が、今期始めて私がトップリーグを見にいった試合でした。去年からトップリーグが始まり、このような環境で1年間試合ができるとできないとでは大きな違いがありました。昨年もトップリーグ参加チームの伸びがすごかったのを思い出します。各地域の代表チームが集まり、どの試合も簡単にはいかないトップリーグ。それが22試合も経験できることは本当に大きいです。このような環境を作っていただいた協会の方々には感謝です。
長い戦いおつかれ様でした!

imageimageimageimage

U10  COPA YASHIRO AMIZADE CUP 稲葉、田代

◼︎2016年10月2日(日)
◼︎社第三グランドグランド クレーコート
◼︎15分ハーフ×4試合

【センアーノ神戸A】

〈予選〉
vsやまてSC(明石市)
0-1

vs Criativa尼崎(尼崎市)
1-5

予選3位で3位グループリーグへ。

〈3位グループリーグ〉
vs加古川神野SC B(加古川市)
2-0

vsヴィリッキーニ自由東SC(三木市)
1-3

12チーム中第10位です。

【センアーノ神戸B】

〈予選〉
vsヴィリッキーニ自由東SC(三木市)
7-0

vs山南FC(丹波市)
3-0

予選1位で決勝トーナメントへ。

〈準決勝〉
vs宝塚JrFC(宝塚市)
2-2(PK3-1)

〈決勝〉
vsCriativa尼崎
3-3(PK3-1)

12チーム中優勝です。

(稲葉)
頑張ってるんだけど、まだまだサッカーを勉強しないといけません。
そして、そこが課題。そこを教えれてない我々コーチも課題。そう感じました。
帰りのバスでは田代コーチとその話ばかり。
あれも、これも。そしてあれからやっていかないと。そんな事を話して帰りました。
君達が君たちでやれることは何か?
まず何からですか?
今日も同じことを何度も言いました。
返事、整理、バスでのルール。
どうですか?

サッカー、サッカー。
サッカーばっかりやってても意味がない。
将来何に役にたちますか?

夢を追うことも大事。

もし夢が叶ったとしよう。
プロサッカー選手になったとしよう。

返事が出来ない選手、誰が使いますか。
契約してくれるでしょうか。

整理。
使ったビブスをその辺に散らかすサッカー選手見たことありますか?

バスでの過ごし方。
ここに関しては同じことを何度も繰り返してます。何故?
同じことを何度も繰り返してしまう。
遠征に行く意味がありますか?

サッカーを通じて学ぶことは沢山あるはず。
ただ、サッカーをやるだけなら公園でやればいい。

A代表候補だった選手がたった1回人間性に問題がある部分が報じられ、A代表にメンバー入りすることが出来なかった事がニュースで取り上げられてました。
サッカーの実力よりも、人間性の部分で外れたんです。今の時代サッカーだけでは何も出来ない。
もちろん、サッカーを一生懸命やることは大事な事なんですけどね。
それ以外の部分も頑張らなくちゃいけない。そう言うことです。

(田代)
Aチームのトップリーグ優勝おめでとうございます!
厳しいリーグ戦の中圧倒的な成績を収めたことはとても素晴らしいことですね。
本当におめでとうございます。

さて、久しぶりに4年生全員参加の遠征となりました。
いよいよ県大会に向けての強化が始まってきます。
一人一人のベース力アップがチームの力となります。
結果としてはうまくいった部分とそうでない部分が大きく分かれることになってしまいましたが、もっと「サッカー」というものを知らなければならないということを強く感じました。
ここはやられてはいけない、ここはいかなければならない。そんなサッカーの暗黙のルールのようなのものがわからずむやみやたらにという部分が目立ちました。
もちろんそれでも構わない場面もあるのですが得点に関わる場面ではそこにもっと敏感になっていかなければならないね。
そして結果を大きく左右することになった部分もこれからチームとして考えていかなければなりません。継続性、予測、準備。思考力。
まだまだぬるい部分がありました。そこは大いに反省です。そして個の部分。もっともっとやらなければならない。きっとこれは各個人が思ったはずです。

ですが全体的に言えたのは個人個人はかなり力をつけてきています。優勝したチームも、10位に終わってしまったチームも、結果こそ違いますがGの選手もHの選手もよく頑張っていました。
それぞれがそれぞれの色を出し、結果やプレーで自分を出してくれたことは本当によかったと思います。
ただまだまだ満足するには早いですね。できること、やらなければならないことはたくさんあります。
また平日練習から取り組みなおしましょう。

最後に遠い中、数多くの保護者の皆さまにお越しいただきご声援を送っていただきありがとうございました。
県大会までまたどうぞよろしくお願いいたします。

ジュニア 事務局

■2016年9月28日(水)

本日は雨天のため、全カテゴリーのトレーニングを中止と致します。
ご確認のほど、よろしくお願いいたします。

事務局

U11・U10 巽東緑地公園トレーニングマッチ 稲葉 

◼2016年9月25日(日)
◼巽東緑地公園
◼15分ハーフ✖各チーム3試合

【U11】
vsグラシオン(大阪府)
3ー4

vsグラシオンU10(大阪府)
0ー0

vs長尾ウォーズU10
1ー2

【U10】
vs長岡ウォーズ
1ー0

vsグラシオン(大阪府)
0ー0、2ー1

五年生はみんなで意見を出しながら、よく考えて頑張っていました。
少しペースが遅くのんびりな所はありましたが、取り組みとしてはいいんじゃないでしょうか。
ただ、強さを求めもっと強くなりたい。というのであればもっと本気でもっとスピードも求めていかなくてはなりませんね。
四年生は公式戦も終わり、冬にかけて上手くなるをテーマにやっていきます。
色んな経験が力になります。失敗と成功の分別をしっかりし、それを元に次に繋げることが大事だと思います。