U10  COPA YASHIRO AMIZADE CUP 稲葉、田代

Categories: HOT NEWS(U-12)

◼︎2016年10月2日(日)
◼︎社第三グランドグランド クレーコート
◼︎15分ハーフ×4試合

【センアーノ神戸A】

〈予選〉
vsやまてSC(明石市)
0-1

vs Criativa尼崎(尼崎市)
1-5

予選3位で3位グループリーグへ。

〈3位グループリーグ〉
vs加古川神野SC B(加古川市)
2-0

vsヴィリッキーニ自由東SC(三木市)
1-3

12チーム中第10位です。

【センアーノ神戸B】

〈予選〉
vsヴィリッキーニ自由東SC(三木市)
7-0

vs山南FC(丹波市)
3-0

予選1位で決勝トーナメントへ。

〈準決勝〉
vs宝塚JrFC(宝塚市)
2-2(PK3-1)

〈決勝〉
vsCriativa尼崎
3-3(PK3-1)

12チーム中優勝です。

(稲葉)
頑張ってるんだけど、まだまだサッカーを勉強しないといけません。
そして、そこが課題。そこを教えれてない我々コーチも課題。そう感じました。
帰りのバスでは田代コーチとその話ばかり。
あれも、これも。そしてあれからやっていかないと。そんな事を話して帰りました。
君達が君たちでやれることは何か?
まず何からですか?
今日も同じことを何度も言いました。
返事、整理、バスでのルール。
どうですか?

サッカー、サッカー。
サッカーばっかりやってても意味がない。
将来何に役にたちますか?

夢を追うことも大事。

もし夢が叶ったとしよう。
プロサッカー選手になったとしよう。

返事が出来ない選手、誰が使いますか。
契約してくれるでしょうか。

整理。
使ったビブスをその辺に散らかすサッカー選手見たことありますか?

バスでの過ごし方。
ここに関しては同じことを何度も繰り返してます。何故?
同じことを何度も繰り返してしまう。
遠征に行く意味がありますか?

サッカーを通じて学ぶことは沢山あるはず。
ただ、サッカーをやるだけなら公園でやればいい。

A代表候補だった選手がたった1回人間性に問題がある部分が報じられ、A代表にメンバー入りすることが出来なかった事がニュースで取り上げられてました。
サッカーの実力よりも、人間性の部分で外れたんです。今の時代サッカーだけでは何も出来ない。
もちろん、サッカーを一生懸命やることは大事な事なんですけどね。
それ以外の部分も頑張らなくちゃいけない。そう言うことです。

(田代)
Aチームのトップリーグ優勝おめでとうございます!
厳しいリーグ戦の中圧倒的な成績を収めたことはとても素晴らしいことですね。
本当におめでとうございます。

さて、久しぶりに4年生全員参加の遠征となりました。
いよいよ県大会に向けての強化が始まってきます。
一人一人のベース力アップがチームの力となります。
結果としてはうまくいった部分とそうでない部分が大きく分かれることになってしまいましたが、もっと「サッカー」というものを知らなければならないということを強く感じました。
ここはやられてはいけない、ここはいかなければならない。そんなサッカーの暗黙のルールのようなのものがわからずむやみやたらにという部分が目立ちました。
もちろんそれでも構わない場面もあるのですが得点に関わる場面ではそこにもっと敏感になっていかなければならないね。
そして結果を大きく左右することになった部分もこれからチームとして考えていかなければなりません。継続性、予測、準備。思考力。
まだまだぬるい部分がありました。そこは大いに反省です。そして個の部分。もっともっとやらなければならない。きっとこれは各個人が思ったはずです。

ですが全体的に言えたのは個人個人はかなり力をつけてきています。優勝したチームも、10位に終わってしまったチームも、結果こそ違いますがGの選手もHの選手もよく頑張っていました。
それぞれがそれぞれの色を出し、結果やプレーで自分を出してくれたことは本当によかったと思います。
ただまだまだ満足するには早いですね。できること、やらなければならないことはたくさんあります。
また平日練習から取り組みなおしましょう。

最後に遠い中、数多くの保護者の皆さまにお越しいただきご声援を送っていただきありがとうございました。
県大会までまたどうぞよろしくお願いいたします。