U9 AMIZADE CUP 帆前

■2016年10月22日(土)
■神野小学校
■12分ハーフ×各5試合

【センアーノA】
vsセンアーノB
2-2

vs加古川神野SC(加古川市)
1-1

vsREDSTAR FC(明石市)
1-1

vsウェンブリーユナイテッドFC(岡山県)
10-0

vsFC甲東VIVO(西宮市)
5-0

勝ち点9で6チーム中3位

【センアーノB】
vsセンアーノA
2-2

vs加古川神野SC(加古川市)
1-2

vsREDSTAR FC(明石市)
11-0

vsウェンブリーユナイテッドFC(岡山県)
10-0

vsFC甲東VIVO(西宮市)
4-0

勝ち点10で6チーム中準優勝

今日のメンバーはなぜ選ばれたのか。そのことについて最初話しました。
我々の思ういい選手は技術が優れてるだけの選手だけではありません。
1番に人間力、チームを勝たせる選手。ここを重視しています。
今日も勝てる試合が何試合もありました。負けた理由は簡単です。相手のほうが勝つぞ!の気持ちが上回っていたからです。
ほんの少しのことですが、0-2の状況から2-2にできた!の基準では勝利できません。
なぜ逆転できなかったのか。あと1点とっておけば、、、そこについて話しあえるようにしましょう。
同点に追いついたことはよく頑張ったでしょう。しかし、チームを本当に勝利に導きたいなら、そこで満足してはいけません。

試合中頑張っている選手はたくさんいます。
味方を頑張らせる選手はいましたか?
ここが大事ですよ。

U12    トレーニングマッチ 平野、佐藤

◾︎10月22日(土)
◾︎20分1本×6試合

vs八尾大正FC(大阪府)
0-0、0-4、0-5
0-3、0-4、1-1

こんにちは。夜に読んでいる方は、こんばんは。
今日は朝から久々にTRMを見させてもらいました。まずは少ない人数で6本よく頑張りました。でもまだまだ動ける気がしますね。
そして今日は、ディフェンスについてよく言った気がします。
どのカテゴリにもよく言うのですが、点を取ることも大事ですが、これだけ失点していたらまずはディフェンス面での強化が必要ですね。
今日言ったポジショニング、周りを見る癖、味方に伝える、大事ですね。
まずはそこをしっかりと意識することが必要です。身体能力で負けるのであれば、頭を使って賢くプレーすればいいだけです。高いレベルを求めているとは思いますが、それが普通になれば次第にレベルも上がります。
1mでも2mでもいいポジショニングに・・・をこれから意識いってください。
後半は少しずつ良くなってきた感じはしてきました。あとはみんなで声を出して修正、ゲームを作れたら最高ですね。
いろいろなことを吸収して、それを出していけるように頑張っていきましょう。

U12 MFC・VOICEスーパーカップ 大木・関

■2016年10月22日(土)
■愛知県東海市元浜公園サッカー場天然芝グラウンド
■15分ハーフ×3試合

vs札幌市トレセン(北海道)
2-0

vs名古屋グランパス(愛知県)
3-0

vsMFC・VOICE(愛知県)
13-0
4チーム中、優勝!

今日も朝早い集合にご協力いただき保護者皆様には感謝いたします。
おかげで実りある遠征になりました。

(大木)
まず最初に、私も小学生・中学生と選手時代、そして指導者になってからも大変お世話になった黒田先生が台湾ナショナルチームの監督に就任されました。
台湾に行かれる前にお話をさせてもらった時に「俺の夢をかなえるために行く」とおっしゃっておられました。ご活躍を期待しています。

先日、全日北海道代表に決まったコンサドーレ札幌の選手を中心にした札幌トレセンさんは金曜日の学校を早退し飛行機で名古屋まで遠征に来られたそうです。そんな大切な遠征先のグランパスさんにお誘いいただいて今日は大会に参加させていただきました。
北海道のチームとの試合経験はなかなありません。そして4年生時から何度も試合いただいてるこの学年のグランパスさんはフィジカル・スピードあるチームです。またVOICEさんも毎年、スピーディーなパスで攻撃を組み立てる素晴らしいチームです。そんな様々な相手と今日も試合させていただき選手たちにはとても貴重な経験となりました。
そんな貴重な試合を選手たちもしっかり自分たちで整理し、動機づけし、ゲームを運べたと思います。

失礼かもしれませんが・・・。
黒田先生が私に「俺の夢をかなえるために・・」とおっしゃった時、まなざしは少年のようでした。そしてその夢をかなえられた先生の記事を読み、私の役割は子供たちに夢を持ち続けることの大切さを伝えることだとあらためて感じました。そして子供たちの夢をサポートし、私自身も夢を持ち続けることが子どもたちの夢へつながるんだと思います。頑張ります。

(関)
良い内容の遠征でした。様々な細かいポイントを確認できたのと、試合を通してコミュニケーションを深めれたこと、 プラスな要素が沢山出ました。
正直、彼らの試合に成長をすごく私自身感じました。素晴らしいサッカーが展開されています。素直に自信にして良いと思います。細かい部分にこだわりを持って、少しの隙も作らないようにもっともっと追求していきましょう。戦術的な部分や、課題などはミーティングで確認出来ていますね。
会場内でのメリハリのある立ち居振る舞い、ウォーミングアップや試合前の空気感、ピシッとした服装、強そうな顔つきや全てにおいて、自分たちのことを見てくれる方々に「どや!これがセンアーノや!」とアピールして周りに威厳を見せていくこともこれからの戦いの上でとても大切な要素になって来ると私の経験上思います。もちろん飽くなき探究心と謙虚な姿勢は忘れず、目標に、夢に向かって、みんなで真っ直ぐ突っ走ろう!!

imageimageimageimage

U12 第二回 ザ・ビッグスポーツカップ 遠藤

■2016年10月22日(土)
■大和高田市総合公園グランド
■15分ハーフ×3試合

【予選リーグ】
vsアイリス住吉(大阪府)
0-0

vsスポーツクラブ和歌山ヴィーヴォ(和歌山県)
0-3

vs葛城新庄スポーツ少年団サッカー部(奈良県)
0-1

4チーム中、4位。

素直に3試合を通して得点を挙げられなかったことは課題でしかありません。
ほぼ自陣でプレイした初戦。
でもその結果得た勝ち点は本当に大きく、最終戦の段階でも勝てば決勝トーナメントへという状況。
0-1で終了の笛を聞いたとき涙を浮かべた選手も数名いましたが、その気持ちをなぜ表にもっと発信しないのか。。
ピッチの外では自己主張の強い君たち。であればピッチ内でもだせるはず。
また、逃げ腰なプレイの連続に試合の流れすら手放した時間もあったと思います。
これまでなら失点につながらなかったミスやごまかしはここでは一切通じませんね。
明日は4位リーグ。
「チャレンジャー」として120%力をだしていこう!
その時には今日とは違った4ものが観えてくると信じています。

U11   ドリステカップ   田代

◼︎2016年10月22日(土)
◼︎ドリームステップグランド
◼︎15分ハーフ×4試合

【予選】
vs長尾ウォーズFC(宝塚市)
0-0

vs平岡北SC(加古川市)
3-2

予選1位で決勝へ。

【決勝】
vs野畑JFC(大阪府)
4-2

6チーム中優勝!

【トレーニングマッチ】
vs猪名川FC(猪名川町)
5-0

ギリギリの人数でスタートとなった今日のドリステカップ。
ユースの選手たちにも手伝ってもらいながら早く完成したピッチでしたが水たまりの処理でだいぶ時間を費やしましたね。
写真にもありますが普段はあまりしない作業だったので途中から泥遊びに変わっていましたが・・・。
ただみんなの努力もあってか試合の進行には差支えの無い程度に何とかすることができました。

さて、肝心の試合ですが途中から加わった3人も踏まえ今日は個人戦術のところに注目して過ごしてもらいました。
チームももちろん大事ですが個の部分も非常に重要です。
ということで体の向き、ボールの置き所など普段のトレーニングでも注意している部分に注目しました。
正直な感想で言えば、常日頃から厳しい状況で、試合と同じ状況下で・・・これがいかに大事かを思い知らされました。
個々の頑張りはもちろん素晴らしかったのですが、これトレーニングでやっていた状況だ・・・そんな状況でも、そうでない状況でも臨機応変に対応できる力が必要ですね。
優勝という結果を得られた一方で課題はまだまだあります。
今度はそこの解決に取り組みましょう。

最後に朝早くから大会運営にご協力いただいた保護者の皆さま、ユースの選手のみんな、皆様の協力もあり無事に1日を終えることができました。
本当にありがとうございました。