U11 日刊スポーツ杯第23回関西小学生サッカー大会兵庫県大会予選3日目 稲葉

◼2017年2月25日(土)
◼三木防災公園天然芝グラウンド
◼20分ハーフ✖2試合

【準決勝】
vsヴィッセル神戸
1ー1(前半1ー0)
PK7ー8

【3位決定戦】
vsウッディSC
5ー1(前半1ー1)

リベンジマッチの準決勝。
朝から沢山選手と確認しました。
そして選手が決断し試合に臨みました。
試合もリベンジするぞという言葉通りで、惜しくもキーパー対決のPKになるほどで、残念ではありましたが、よく頑張ったと思います。

そしてなにより。
確かに準決勝はナイスゲームでしたが、今まで彼らを一番近くで見てきた私にとって大きな成長を感じたのは、3位決定戦。
準決勝を負けてしまった後に色々考えた後に選手達にいいました。
君たちが来年度最後勝つために、次のゲームを新たな通過点にしようと。
成長するためにゲームにしようと。そのために、選手たち全員が、今回エントリーした16名が成長するために、進化するために、そして勝利するという目標はぶらさずにするために、どんなゲームにしたらいいと思う?
と投げかけ、選手たちに考えてもらう時間をとりました。
選手たちから出た答えは二つ。

1つは、ここまで全員で戦ってきた。だから、今年度最後勝つためには、全員の力が必要だからこの舞台で全員で勝利を目指して、全員でチーム力アップを目指したい。
一人の選手がこう意見を出し、それを聞いたキャプテンが、いいました。
メンバーは、コーチが決めますか?と聞いてきたので、私は、そこも考えてみて、答えは一つじゃないはずだといいました。
そして、彼らが出したもうひとつの答えは、俺たちも、俺たち同士をよく知ってる。
試合時間配分も、俺たちがお互いに評価して、メンバー決めたいです。と私にいいました。
もちろん、それを聞いたのでOKといいました。
最後に、私からいったのはひとつだけ。世の中答えはどんな時でもひとつじゃないはず。だからこそ、自分たちで出した答え、自分で納得した答えなら最後までそれを信じよう、そして今はこの仲間をしっかり最後まで信じて3位決定戦戦おうと。
今回、彼らが出した答えが合ってるのかどうか、それは今年度全日最後のゲームで証明されるとおもいます。だから、今はまだわかりませんが、このゲームからの収穫、自信になったことは、なにより勝利することができたという、紛れもない結果。そして、全員が最後まで仲間を自分たちを信じてやり抜くことができた事だったと思います。もちろん、私も彼らを最後まで信じることができました。

これから関西大会にむけて進んでいく彼らですが、たくさんの大事なことをこの県大会3日間で大きく感じ、経験できたと思います。

最後に、3日間カテゴリーを超えての応援、現地まで足を運んで頂いたり、ラインやメールで沢山応援していただきありがとうございました。

U9 AMZADE  CUP 4年生大会 須山

​■2017年2月25日(土)
■神野小学校
■15分ハーフ×4試合

【予選リーグ】
VS 加古川神野SC (加古川市)
2ー2

VS FC甲東VIVO (西宮市)
4ー1

※得失点差により、決勝戦進出!

【順位決定戦】
VS  バンブーシュートFC (滋賀県)
1ー3

※6チーム中、準優勝!

【トレーニングマッチ】
VS RED STAR FC (明石市)
2ー0

(須山)
本日は、加古川神野SCさんに招待して頂いた大会へ参加してきました。
チームで各リーダーを決めて、どんな試合にしていくか等のミーティングも重ね試合へと取り組んでいました!
だいぶ試合の中でも責任感が出てきました。自分の意見を積極的にチームの仲間へ発信してボールを奪い、綻びが出た時は皆でカバーし合うようになっていました!
攻撃はまだまだ真面目というか正直というか…
もっと相手の逆をつくような発想を選択してもいいのかなと思います。
課題は、まだまだ沢山ありますが、一人一人の向上心の高さ、取り組む姿勢、本気さはストロングポイントです!
保護者の皆様も最後まで暖かい応援、ありがとうございました!

U10 AMZADE  CUP 4年生大会 須山

■2017年2月25日(土)
■神野小学校
■15分ハーフ×4試合

【予選リーグ】
VS RED STAR FC (明石市)
3ー3

VS バンブーシュートFC (滋賀県)
0ー3

【順位決定戦】
VS  FC 甲東VIVO (西宮市)
1ー1(PK戦 7ー8)

※6チーム中、6位。

【トレーニングマッチ】
VS 加古川神野SC (加古川市)
1ー3

(須山)
本日は、加古川神野SCさんに招待して頂いた大会へ参加しました。
自分達から積極的にアップ、試合へと進めており、試合も見守っていましたが、本当に上手く行ってる時と上手くいかない時でチーム力がもの凄く左右するんだなと実感しました。
サッカーは、生き物である以上良い時もあれば、悪い時もあります。
ミスをしてしまう時もあります。
勝ちたいという思いは皆同じですが、表現の仕方は様々です。その表現力次第でチームは、上向いたり下向いたりします。だからこそ、チームで取り組み、仲間を尊重しなければならないと思います。最後の順位決定戦では、劣勢の中で同点ゴールが生まれました。その時の皆の気持ちを大切にこれからもトレーニングに励んで欲しいと思います。オフの部分は本当に変わったなと思いました。空き時間を利用してバスの掃除をしている選手がいました。人間性の成長がサッカーの成長へときっと繋がります!!
保護者の皆様、遠方まで足を運んで頂き、ありがとうございました!

センアーノNKSC  トレーニングマッチ 向

■2017年2月25日(土)
■20分×5本

vs春日SS
0-5、0-6、0-8、0-4

vsセンアーノ神戸
0-4

13人参加でTRMを5本行いました。
先週の試合から引き続き厳しい結果です。
今日のテーマは「シュートを打つ」「サイドを使う」です。

未だ得点が挙げることができていないのでまず、シュートを
打ちたいのですが攻め込まれる時間が長く思ったように行かないのが
現状です。

今はまず失点を減らすことも意識をするようにしたいと思っています。
試合中に随分と選手に声をかけて相手選手にアタックするように伝えています。
2~3人ではありますが頑張れる選手もいて周りに影響を及ぼしていけると思います。

今の失点の原因は相手のボールに3~4人が行ってしまってセンターには守備が誰もいない、
こんな場面が目に付きます。
周りとの関係で自分がどこにいれば良いか、考えて修正していきましょう。

グランドが横に広い影響もあるとは思いますが、ボールをサイドに運ぶ意識は
例年よりうまくできていると思います。

走りつかれても考えることを休まないように練習に取り組みましょう。

U12 トレーニングマッチ 田代

■2017年2月25日(土)
■20分1本×4試合

vs 春日SS FC(大阪府)
2-1、1-1、1-1

vsセンアーノNKSC
6-0

サッカーはだいぶ大人のサッカーに近づいてきました。
1人1人の持ち味はもちろんですがここにきて力をつけている選手が、チームをプレーや言動などで引っ張る姿が見られるなど私が知っている彼らより数段も上を行く成長が垣間見えました。
特に大きなプレーが増えてきました。迫力ある左右への展開など相手の逆を取る、間を行く。そんなプレーが増えてきましたね。
ただ自分の中の矢印が人に向かった時。正直うまくいっていませんでした。
修正し、声をかけていた選手がいましたが結局それも伝わらず。
うまく自分たちの中で理解し、コミュニケーションをとれていた選手がいたので今後それが試合中に出来るようになるといいですね。

ただ反省部分も。他チームが試合をしている中で遊び始め、しまいには足が痛いため試合にメンバーが足りませんという始末。
正直サッカーの部分が良かっただけに少し残念でした。

卒団まで残りわずかな時間しかありません。サッカーだけやっていれば・・・そんなことは決してないはずです。
次へのステージに個々が向かう中で、限られた時をいかに過ごすか。
学び、成長する時はいつもすぐそばにあるはずです。