U8   トレーニングマッチ   中村

◼︎2017年10月7日(土)
◼︎20分1本×2試合、12分1本×2試合

vsサルヴァジソウザ(大阪府)
4-1、3-1、1-1、2-1

その後は雨天の為中止

天候の悪い中、失点しても前向きに得点を取りに行く所は成長してるなと感じました。しかしボールを失ったあと追いかけてボールを奪い取りに行かないのは残念な場面でしたのでしっかり追いかけ奪い返す所を頑張ろうと伝えました。先週からコートも広く幅を使ってサッカーする事や考えてサッカーすること、雨の中でグランドが悪くなるとボールは進みませんが工夫してサッカーすること。色々な場面を経験して今後の成長に期待してます。

U12 全日Cチーム 第41回全日本少年サッカー大会 兵庫県大会 神戸市予選 1回戦 田代・影山

■2017年10月7日(土)
■FP岩岡 クレーコート
■20分ハーフ×1試合

【1回戦】
vs箕谷SC A
1-1(前半1-0)
PK1-2

(田代)
劣悪なピッチコンディションの中、最後の最後まで戦い抜いてくれました。
残念ながらPKによる敗退となりましたが、下を向かず次に向かっていこうと思います。

4年生の時の淡路市長杯から要所要所で関わらせていただいたこの学年。
市長杯の時も見ていた選手が数名いましたが、ここまで来るのは本当にあっという間で逞しくなったみんなの後姿は本当に頼もしかった。

今日は本当に厳しい試合でした。
予想とは異なる天気。雨によって水たまりの多くできたピッチ。
正直想定したよりも厳しい環境・・・
ですがそれはどのチームも一緒。前日のミーティングでも話したようにある程度準備が出来ていた分落ち着いて試合に向かうことができました。

ただ試合展開は正直どっちに転んでもおかしくない状況でした。
蹴っても運んでもグランドに引っかかる状況。ただこちらとしては狙い通りのセットプレーからの値千金の得点。
流れの中からの得点はなかなか見込めない中での貴重な得点は本当にみんなを勇気づけたと思います。
後半、一瞬のスキを突かれ同点にされましたが本当に試合終了のホイッスルが鳴るまで誰一人諦めることなく立ち向かい続けてくれました。

PK戦については思うところがないと言えば嘘になりますが、お互いを信じ、みんなを信じた結果なので悔いはありません。
それまでに勝負を決めてあげられなかった私の責任ですし、ここまでやった上での結果です。

ただ・・・正直に言えばもっともっとみんなにこの舞台でサッカーをさせてあげたかった。
試合終了後に塞ぎ込み、涙を流すみんなの姿を見て改めてもっともっと試合をさせてあげたかった・・・そんな想いが込みあげてくるばかりです。
みんなが抱える想いも感じながら迎えた今日。それを晴らすことができなかった。
ただただ悔やみきれないばかりでした。

ですが子どもたちは次に向かっていました。
もちろん、試合終了後に後悔の気持ちや悔しさを言葉にしてくれた選手もいますが、これを糧とし、自らのものとし次に向かう姿勢を見せてくれました。
リーグ戦もありますし、明日から始まる仲間たちの全日もあります。
ここでの悔しさはきっと彼らが繋げてくれる、そう信じています。

みんなもまだリーグ戦が残っています。きっちりとユニバーへとつなぎ、この悔しさをみんなで晴らそう。
これはあくまで1つの区切り。終わりでもなく、次への挑戦の始まり。
この悔しさは絶対そのままにはさせないよ。みんなでユニバーへの切符を勝ち取り、次へと向かおう。

最後に、本日はカテゴリーやチームを越え、数多くの保護者、選手の皆さまに応援に来ていただき本当にありがとうございました。

子どもたちは懸命にピッチで自分たちの勇気を示してくれました。
それを繋げられませんでしたが、この想いは明日から試合の始まるBチーム、そしてAチームに託します。
まずは明日!稲葉コーチが率いる全日Bチームの健闘を祈っています。

(影山)
今日の試合結果は負けてしまいましたが、全力を出せた選手がほとんどだと思います。負けて悔しい思いをした分を、まだ残っているリーグ戦にぶつけて欲しいです。今日の試合での経験はとても大切なことなのでこれからに繋げて欲しいです。

U11・10 第34回 高田招待少年サッカー大会 1日目 須山

■2017年10月7日(土)
■新庄健民グラウンド天然芝コート
■15分ハーフ×4試合

【予選リーグ】

VS JFC ファイターズ(栃木県)
1ー1

VS JFC 若鮎城西 (岐阜県)
3ー0

VS アバンティ茨木FC (大阪府)
1ー1

VS 葛城新庄SC (奈良県)
10ー0

※4戦2勝2分により、予選グループ2位。明日は、1位トーナメントへ。

(須山)
本日は、歴史ある大会へ招待して頂き、雨の影響もなく素晴らしい環境の元で試合をさせて頂きました。
朝早くからご準備頂き、本当に感謝致します。
しかしながら、攻撃の迫力・アイデアに乏しいだけでなく、勝負に姿勢もなかなか見られなかった事が残念です。
体を張る!体を投げ出してでも得点を奪う!
そういった勝利への貪欲さが少し欠けているように思います。全国レベルのチームが集うこの大会。このような部分で勝敗が左右されるのは間違いありません。
準備・予測のスピード、サポートの角度、更なるレベルアップをするには個人戦術を高めていかなければなりません。
対戦相手を試合中に分析し、どの武器で戦うのか?
それぞれのストロングを出せるように考えて、プレーして欲しいです。
明日も全国レベルの相手にどこまで戦えるのか?
楽しみにしてます!

ジュニア事務局

■2017年10月6日(金)

いつもお世話になっております、ジュニア事務局です。

本日のトレーニングですが、AチームとAチームとトレーニングをしている5年生はトレーニングを行います。
濡れてもいい準備をしてきてください。

Bチームと上記以外の5年生はオフにいたします。全日Bチームは週末の全日に向けて体調管理を徹底してください。
Cチームはクラブハウスにて17時30分よりミーティングを行います。

ご確認どうぞよろしくお願いいたします。

センアーノNKSC トレーニングマッチ  向

■2017年10月1日(日)
■20分1本×5試合

vsセンアーノ神戸 U11
0-3、1-0、1-1、0-3、1-3

10名参加で活動しました。
10月には少年リーグが4試合控えている中でTRMを経験できたことは
とても良い練習になったと思います。
選手たちはシステムを3-3-1に決めて、ポジションをほぼ固定している中で
攻撃の形はずいぶんよくなってきています。
ゴールのイメージが湧いてくる感触です。
外へちらしてドリブルで進みシュートまで持っていく形が何度も見られました。
惜しむらくは、疲れてくると周りに目線が行かなくなって昔のように
前へ前へ蹴ってしまい団子サッカーに逆戻りしてしまいます。
守備はセンアーノが裏を取るのが上手なこともあって失点を重ねてしまいました。
もっと、キーパーを中心に声を掛けあえば(どうもみんな遠慮が過ぎる感じ)防げる
失点があります。
今日はいつも以上に審判をしながら選手に檄を飛ばしましたので、少々エネルギー切れの
選手も出ましたが特に最後の試合は頑張ろう、という気持ちが感じられました。
あと4試合を楽しみにしています。