U10 フォルテ新宮カップ 影山

■2018年2月4日(日)
■サンブロススポーツフィールド
■15分ハーフ×4試合

vsドリスクみさき(たつの市)
16-0

vsフォルテ新宮(たつの市)
14-0

vsどろんこFC(岡山県)
7-0

vsセンアーノ神戸B
5-0

5チーム中優勝です!!

結果をしっかりと出すことができた1日だと思います。自分達で決めた目標はしっかりと達成できました。
しかし、目標を達成するためのテーマとして決めた内容の部分はまだまだできたなと率直に感じました。
関わり、声まだまだできます。
声を出して試合の入りや雰囲気を作れる選手が少ないです。厳しい声ももちろん必要です。しかし厳しい声だけではだめです。プラスの声と厳しい声のバランスをしっかりと取れるようになっていこう!

IMG_1964IMG_1963

U12 リーグCチーム 第20回フレンドリー大会 田代

◼︎2018年2月4日(日)
◼︎FP岩岡 天然芝コート
◼︎15分ハーフ×2試合

【準決勝】
vs三宮FC
4-0(前半0-0)

【決勝】
vs王子FC
7-1(前半2-1)

18チーム中優勝!

いよいよ・・・ジュニアで迎える公式戦が幕を閉じました。
リーグ戦、全日、フレンドリー・・・。
どれも素晴らしいチャレンジの中で、信頼のおける仲間たちと時間を共にしてきたみんな。

そんな晴れ舞台の場で今日も各々が「らしさ」を思う存分発揮し、優勝を全員で勝ち取ることができました。
そして優勝を、16人全員で勝ち取ることができたのは何よりも誇らしく、素晴らしいことだと思います。

昨年4月に始まったリーグ戦。前期には今回対戦した王子さんに敗退しましたね・・・。
10月には雨の中、集大成である全日をみんなで闘いました。
12月にはユニバー補助競技場でリーグ決勝・・・そして今回のフレンドリー大会。
目まぐるしく駆け巡ったみんなの6年生としての活動もほんの残りわずかとなってきました。

みんなの道に終わりなどはありません。ただ・・・1つの区切りですね。
そんな区切りを素晴らしい形で終えることが出来ました。これもみんなが努力を積み重ねてきた結果だと思います。
優勝・・・本当におめでとう!

最後にこのような選手たちの活躍の場を設けていただきました協会関係者の皆様、並びに選手のすぐそばで支えてきてくださった保護者の皆様、そしてともに互いを支え合ってきた14期生のみんな、本当にありがとうございました。
ジュニアでの活動も残りわずかとなってきましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

img_6850.jpgimg_6849.jpgimg_6848.jpg

U11 リーグEチーム 第20回 フレンドリー大会  田代

◼︎2018年2月4日(日)
◼︎FP岩岡 天然芝コート
◼︎15分ハーフ×2試合

【準決勝】
vs女子トレセン
1-0(前半1-0)

【決勝】
vsマリノFC
2-1(前半0-1、後半1-0、延長前半0-0、延長後半1-0)

16チーム中優勝!

震える試合展開の連続でした。
第1戦も早い時間帯での得点以外、どちらも主導権を握り合う展開。
強風の中、なかなかボール保持を維持することが難しかったですが、なんとか勝利を手にすることが出来ました。

続く決勝も非常に難しい試合でしたね。
先制を許される苦しい展開。これといった決定機も作れず、試合も後半まで膠着状況。
ただ個性あふれる選手のチームを思うプレーが同点ゴールを呼び込み、延長までもつれ込んだ試合は陽気なキッカーの一撃で試合を決定づけることが出来ました。

優勝はもちろん嬉しいことなのですが、それ以上に嬉しかったのがチームとしてこのタイトルを勝ち取ることが出来たこと。
特に決勝は前半に得点を許される非常に厳しい状況。
ベンチに戻ってきた選手の中には涙を見せる選手もいました。
それを見たとき、この場面をどう乗り越えようかと逡巡しましたが、即座に「まだ後半がある、闘うぞ!」、そんな声がベンチを飛び交いました。

苦しくなるとどうしてもネガティブに走りがちだったみんな。試合でもゲーム中に言い合う展開も目にすることがあったほどでした。
そんなみんなが・・・本当に逞しくなりました。
もちろん、技術面も、精神面もまだまだ大きく逞しく、賢くならなければならないと思います。

ただこの舞台でチームとして逆境を乗り越えることが出来た。それが何よりもみんなの自信につながるはずです。
私も試合終了後は感動に浸ってしまいました。それほどまでに今回の試合は厳しく、乗り越えていかなければならないものでした。

本当におめでとう。全員で勝ち取った優勝です。

U8・U7 トレーニングマッチ 大木・U11選手(夢クラブアカデミー)

■2018年2月4日(日)
■20分1本×8試合

センアーノイエローvsセンアーノパープル
6-3、1-2、2-1、1-5
5-0、7-0、4-4、7-5

(パープル担当:しょう)
今日は初めて⒈2年生のコーチをしました。1年生はすごく一つ一つこだわっていて、自分がやってやるんだという気持ちが見えて良かったです。2年生はみんなうまくて、前から来る相手に対して横にドリブルしていて良いなと思います。どちらの学年も共通するところは、もう少しコート全体を使ってプレーすればいいということと、サッカーに対する思いが強かったことです。今日は貴重な体験をさせてもらいました。ありがとうございました!

(イエロー担当:ひろと)
失点したときには、もっと「ドンマイ」や「切り替えよう」等の声をみんなで出して、良いプレーのときには「ナイス」としっかり言ってあげて下さい。ミスが起こったときに文句ではなくその選手に次にどうするかを教えてあげることが大切だと思います。サッカーの守備はしっかりとボールにいけていたのでそこは続けて、攻撃はもっとゴールを目指すことを心がけてこれからもがんばってください。

(大木)
相手チームさんがインフルエンザ大量発生のため、残念ながら紅白戦になってしまったのは残念でしたが、元気な1・2年生が寒さ関係なくサッカーを楽しんでいました。
今日は夢クラブアカデミーということで、U11選手たちにコーチ役を担当してもらいました。
監督をしたり、審判をしたり・・。
日頃とは逆の立場で、サッカーに関わり、お兄ちゃんコーチをしました。
違った角度からサッカーにかかわることも、選手としてのサッカーの成長に繋がります。
そして何より、「伝える」「ジャッジする」「段取りを考える」・・・などなど。人として大人になっていく過程で、とても貴重な経験で、いろんな気づきがあったかもしれません。
私たちの理念はサッカーを通じて「健全な青少年を育成する」ことです。
U11選手たちにとってもU8・U7選手たちにとっても、少なからず今日の日は記憶に残る経験だったかもしれません。

U8・U7選手たち・・・
サッカーは頑張っていましたが、忘れ物が毎回毎回多すぎです。今は何かと使い捨ての時代ですが、物を大切にしてほしいです。
水筒・ベンチコート・レガース・手袋・・・。
今日はホームでしたが、これがアウェイだと相手チームさんに迷惑になります。
保護者皆さん・・。持ち物に自分で名前を書かせてください。
そして責任を持たせてください。私も服をお店に忘れるぐらいなので偉そうに言えませんが・・。
また、活動中に選手たちに話しかけるのは、緊急性を伴う時以外はご遠慮ください。
せっかくの子供社会を形成している時なので、よろしくお願いいたします。
忘れ物と過干渉について、少し気になりましたので、ここに書かせてもらいました。

IMG_4257IMG_4258

U9 トレーニングマッチ 大木・谷本・U11選手(夢クラブアカデミー)

■2018年2月4日(日)
■20分1本×8試合

vs高槻郡家FC(大阪府)
1-0、3-0、0-5
3-2、3-1、3-7

【紅白戦】
センアーノエンジvsセンアーノグリーン
3-4、4-2

(エンジ担当:しおん)
今日の試合は、積極的にゴールをねらうすがたがよく見れました。こぼれ玉もしっかり拾えてたので良かったと思います。
逆に、守備の時は相手にこぼれ玉を全部拾われたり、1対1に負けることが多くみられました。
そこは課題点ですね。
今日見つかった課題に日々の練習で取り組んで行きましょう。

(グリーン担当:しゅうま)
3年生を担当しました。
 攻撃では、色々なアイディアをもち、みんなが得点にからんで、攻撃することができました。
 しかし、守備では1対1の局面で、負けることが多く、数的不利な場面を作られ、失点するシーンが、多く見られました。この課題点を日々の練習に取り入れ、改善できるように、頑張って下さい。 
 今日は、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

(大木)
今日は夢クラブアカデミーということで、U11選手たちにコーチ役を担当してもらいました。
監督をしたり、審判をしたり・・。
日頃とは逆の立場で、サッカーに関わり、お兄ちゃんコーチをしました。
違った角度からサッカーにかかわることも、選手としてのサッカーの成長に繋がります。
そして何より、「伝える」「ジャッジする」「段取りを考える」・・・などなど。人として大人になっていく過程で、とても貴重な経験で、いろんな気づきがあったかもしれません。
私たちの理念はサッカーを通じて「健全な青少年を育成する」ことです。
U11選手たちにとってもU9選手たちにとっても、少なからず今日の日は記憶に残る経験だったかもしれません。

IMG_4255IMG_4256