U12 リーグBチーム 神戸市少年リーグ東地区1部 第5節・第6節 田代

■2018年5月6日(日)
■小野浜公園 球技場
■15分ハーフ×3試合

【第5節】
vs東灘サッカースポーツ少年団
2-0

【第6節】
vs西灘FC
2-1

6試合消化して現在3勝2敗1分です。

【TRM】
vs東灘サッカースポーツ少年団
3-0

仲間が信じる自分を信じ、愚直なまでの勝利への欲求が今日の初戦の結果をもたらしたと思います。
飽くなき勝利への欲求と言いますか、そんな大層なものではありませんが、プレーの端々から各個人の試合に懸ける想いを感じました。そんな君たちから私自身感じ、そして学ぶことも数多いです。

続く第2戦。
全く落ち着かず、バタバタした展開であっという間の30分。試合終了のホイッスルが鳴った時には、納得のいかない顔がピッチのあちこちにありました。

まだまだみんなは様々な色に染まり、時には戸惑い、時には力強く踏み出し、日々を進めていきます。
私たちはまだまだ歩みの途中。

寄り道をしたり、余所見したり、走り抜けたり、笑いあったり、罵り合ったり。

そんな道中、少しでもみんなの夢へと近付けるよう今後も全員には数多くの要求をしていきます。

より上を目指すのであれば各個人がもっと変わらねばなりません。
チームを担う人それぞれがどう進化するのか。
綺麗な蝶になるのか、蛾になるのか、甲虫になるのかは分かりませんが、大きく羽ばたけるようやるしかありません。
その進化の兆候は見えてきています。

P・S
リーグ戦の結果が発表されました。
残念ながら得失点差で東地区上位リーグ進出ならず。

正直、消化不良感は拭えないと思います。
得失点差以外にもこぼしてきたものがあまりにも多すぎる。
それを各自がどう感じているのか。私も思い、感じる場面はたくさんあります。
試合終了間際に同点にされたなぎさ戦。自分たちを全く出せず敗戦を喫したコスモ戦。ただただ圧倒された神戸FC戦。得点が求められる場面だったにもかかわらず押し込まれた西灘戦。
挙げればきりがない。

時は待ってはくれません。秋に何を成し遂げたいのか。
私も大反省です。やるからには譲れないものがあります。目指す先への想いは揺らぎません。
ただ、今のままでは何も変わらないということ。痛感したこの前期のリーグ戦。進化のペースが他と一緒では未来を作ることは出来ません。
思い描く未来を作りたいなら今やるしかありません。

U 9 リーグKチーム 神戸市少年リーグ 3部B前期東地区 第5節・第6節 影山

■2018年5月6日(日)
■15分ハーフ×2試合
20分1本×1試合

【第5節】

vsコスモK
0-1(前半0-0)

【第6節】

vs鶴甲D
1-1(前半0-1)

【TRM】

vs鶴甲D
1-1

この前に引き続き、Kチームを見させていただきました。
守備の球際を頑張れる選手が増えましたが、後追いでの守備からの失点が今日の失点です。
各ポジションでの責任を持っているのかです。
幅を取れるようにはなりましたが守備の時も幅を取っていては、中央をやられることが今日わかりましたね。
守備の時はしっかりと中央を絞って間をやられないようにしよう!
途中から雨が降ってきたので、しっかりと身体のケアをして次の練習に影響の出ないようにしよう。

C9C1F52E-ABBC-4467-A681-FB0F996841BC

U 10 リーグIチーム 神戸市少年リーグ 3部B前期東地区 第5節・第6節 遠藤・影山

■2018年5月6日(日)
■15分ハーフ×2試合

【第5節】

vs高羽C
6-0(前半3-0)

【第6節】

vs成徳C
12-0(前半8-0)

(影山)
第5節・第6節も引き続きリーグIチームを見させて頂きました。
色んなポジションに取り組んでチャレンジしているのはとても良いことです。
リーグ戦という緊張感の中、浮き玉の処理、トラップのおく場所を色んなポジションで挑戦して、上手くなっていこう!!

(遠藤)
試合前のアップの空気、そして直前のまとまり。
試合中にも声が聞こえ、狙いが観ていて伝わったり細かな修正を自分たちでチャレンジ出来ていてGWの前半戦、そして先日のカップ戦でまた一つ大きく成長した事を実感出来ました!
コーナーキック一つでもアイデアをもち、みんなで笑顔で実践してみる。
またミスを責めるからサポートするへと変化が観られてきたこともこの良い空気から来ているものだと感じました。
これからも上達あるのみ!一つ一つの成長を自信に変えて、謙虚にトレーニングに励んでいこう!

67919D8B-7FD1-409E-B8AB-790DFF341F94

U11リーグDチーム神戸市少年リーグ東地区2部A 1stステージ 3節・4節 政

■2018年5月5日(土)

■瀬戸公園グランド

■15分ハーフ×2試合

vs高羽A
4ー0

vsコスモD
1ー0

■今日はこどもの日、2試合とも勝利をおさめて良い雰囲気で終えれるようにしようということを伝えました。選手達自身のテーマは旭カップと同じ「関わり」・「球際」・「決定力」でした。1試合目はテーマに沿って自分たちのペースで試合を運ぶ事が出来ました。しかし2試合目は自分たちの思うようなプレーをさせてくれず何度も押し込まれるシーンやPKを与えてしまうなど苦しい時間が続きました。最後の最後でなんとか1点をもぎ取る事ができ勝利で終えれましたが、判断や攻撃スピードなど課題がたくさん見えた試合でもありました。平日練習、トレーニングマッチでしっかりと改善できたらと思います。
苦しい試合でもしっかりと勝ちきれるのがDチームの強みだと思うので明日のリーグ戦もしっかり勝ちきりましょう!

U8、Pr トレーニングマッチ 遠藤、政、影山

◼︎2018年5月5日(祝)
◼︎20分一本×6試合、15分一本×1試合

vs三宮FC U9.8(神戸市)
0-6、1-1、2-3
1-7、0-4、0-4

センアーノ神戸紅白戦
3-2

(遠藤)
今日もグランドからの照り返しも眩しく暑い気候の中での試合。
自分たちよりも一回りも大きな選手もいる中での試合でしたが、良くグランドを走り回り身体を張った守備、また堂々としたドリブルを披露してくれた選手がいましたね!
試合を観ることが久しぶりでしたが、闘う選手が増えていた事に驚きと喜びの両方でした。
ゴールを挙げることが簡単ではないこと、ゴールを守る事の難しさなどを感じながらもサッカーの楽しみなども確認したく、合間には少し楽しさメインのトレーニングも行いました。
笑顔で目を輝かせながらドリブルにキックに励むみんながサッカー上達の原点だと思います。
もっともっと大好きなサッカーを楽しみながら上達していこう!!

(影山)
素直に今日の活動を見て、技術や知識を少しずつ得ているなと感じました。
最後の試合は、体力的にバテている選手も何人かいましたが、守備の球際を頑張る選手が増えていました。
あとは、今日練習したキックやドリブルを自主的に、センアーノの活動以外でもやってください。
練習は嘘を付かないです。
"量と質"どちらも大切です。
次の活動で見たときに上手くなってるなと思える選手になっていてください!!
OFFの部分も、グラセンの仕方や試合以外の時間の使い方は上の学年をよく見て言われなくてもできていましたね。
少しずつOFFの部分も、上の学年の先輩達から見て学んで吸収していってください。