U10 トレーニングマッチ 田代

■2020年9月19日(土)
■15分ハーフ×3試合

vsグローアップ(大阪府)
1-0、1-0、2-0

リーグ戦から引き続き、攻撃での引き出しをより多くするための取り組みが続きました。
よりゴールに向かえるようにどういった選択をするのか。
持ち手や受け手の視点から多くの選択肢を持てるよう、そして判断できるようチーム単位でもっとより意識していかなければなりません。
特に空間を作る、入るの繰り返しの中で狙いが1つになってしまうと選択の余白というか余裕がなく、相手にも思考を読まれてしまいます。
だからこそ流れを読み、お互いの立ち位置を理解し、最適なプレーを選ばなければなりません。
残念ですが皆でゲームを作るという観点に関して言えばまだまだ改善点がある状況です。
ましてやゴールという部分では物足りなさを感じました。

個人として、チームとして心の中に燃えるものはありますか?
同じ現場で4年生・3年生の熱いダービーを目の前にして淡々と取り組む姿に少し疑問を感じました。
もちろん熱くなりすぎてもいけませんが、サッカーで夢を語る以上、自分たちの情熱をもっともっと表現してほしいなと思います。

U12 トレーニングマッチ 田代

■2020年9月19日(土)
■20分1本×6試合、15分1本×2試合

vs多田少年SC(川西市)
0-2、3-1、2-1、1-0
2-0、2-0、4-0、1-0

今日も素晴らしい経験を積むことが出来、本番へのイメージを膨らませることができたと思います。

両チームともに良さが出る部分が多くありましたが、守備の意識をより高めていかなければならない場面もありました。
守る優先順位や、単純に守備に関わるという意識、攻守の切り替えなどなど・・・。
実際の公式戦では何が起こるかありません。
そんな場面でどう立ち回るかは緊迫感ある状況の中でしか得ることはできません。そういったことだけで言えば今日の1本目のゲームは自分たちでゲームを難しくしてしまいました。
何度でも言いますがいつも自分たちの土俵で戦えたり、好条件がそろうわけではありません。
そういった展開でも自分たちのペースに持ち込めるようゲームの中で適応し、戦わなければなりません。

日程も決まった中、あとは腹を据えて準備するしかありません。
全ての経験を我が物に。しっかりと準備していきましょう。

U11 ポルベニル長月杯 5年生大会 大木・影山

■2020年9月19日(土)
■奈良県橿原運動公園ヤタガラスフィールド
■12分ハーフ×8試合.20分1本×2試合
15分1本×1試合

【センアーノ①】
〈予選リーグ〉
vsポルベニルカシハラSC(奈良県)
5-0

vsガンバ堺(大阪府)
6-0

予選1位の為、決勝戦へ。

〈決勝戦〉
vs 正覚寺FC(大阪府)
2-0

6チーム中優勝です。

〈交流戦〉
vs ポルベニルカシハラSC
6-0

vs正覚寺FC
5-0

【センアーノ②】
〈予選リーグ〉
vs正覚寺FC(大阪府)
1-2

vsC.F.Encanto(大阪府)
3-0

予選2位の為、3位決定戦へ。

〈3位決定戦〉
vsガンバ堺(大阪府)
1-2

6チーム中4位です。

〈交流戦〉
vsポルベニルカシハラSC
1-0.1-0

vsC.F.Encanto
2-1

(大木)
5年生も1月に全国につながる公式戦がいよいよ始まります。
この秋・冬の間に33名の5年生とU10選手の仲間で、切磋琢磨しながらの競争と協奏を同時に行っていきます。
その中で今日参加の23人の選手たちの中には、久しぶりに試合を観る選手や新加入選手、4年生も帯同しており、どのようなパフォーマンスを見せてくれるかとても楽しみでした。
したがってリーグDE選手は全員いましたが、リーグメンバーにこだわらず、到着してからの姿勢や試合での姿勢を重視してメンバー分けを行いました。
「ここに来ていない選手たちに負けない!」というメラメラした気持ちを準備から見せる選手がいると思えば、低学年のような準備しかできない選手と明白でした。
Eチームでいつ見ても声を出し、身体を張るGK君。初戦は①で出場・・。緊張して固まって終了してしまいましたが、こういう経験をして次のチャンスをつかんでほしいなと思います。
春のチーム分けとか一切関係ありません。

さて試合です。
②は以前より本当によく走るようになってきました。
ほとんどサッカーをしたことがなかった新加入選手がこの夏を越え、生き生きとプレーしていました。
本人の努力と同時に仲間たちの優しい声かけや励ましが今の状況を作ったんだと思います。
本当に素晴らしいみんなです。
ただ、一方でまだ少し幼い部分も試合であります。
仲間がいるのにすべて自分でやってしまおうとする。
思い通りにならなかったら表情や発言を出してしまう部分。
しかし、そんな話をみんなにしたらしっかり理解してくれていたので次に試合を観るのを楽しみにしていますね。
22日のリーグ戦。影山コーチからの報告を楽しみにしていますよ。
①はやはりメラメラギラギラしてプレーしてほしいです。
そういう意味では今日はとても良かったです。
相手監督さんからのすごくお褒めの言葉をいただきました。
次の課題は「惜しい!」で終わらない事。
ラストパス・フィニッシュ・判断。
精度・選択・決断。
全てが「惜しい」というプレーが多いです。
クロス1つ・スルーパス1つ・シュート1つ。
技術の選択・コース・強度・・・
映像を見て、さらにレベルアップしていきましょう。

(影山)
3週間ぶりに選手たちと会い、久しぶりに試合を見ました。
個人的な技術が向上していたりチームとしての戦術がレベルアップしていたりと成長を見て感じました。
今日はセンアーノ②を主に見ましたが、ボールが来る前の準備であったり、次にどこにボールがくるかの予測、頑張らないといけない守備の場面で心が弱くサボってしまったりと、技術ももちろん大事ですがオフザボールの部分での修正が必要だと改めて感じました。
相手の後手にまわるのではなく、先手を取って自分たちが余裕がある状態を少しでも作れるような準備や予測が大事です。
ボール保持者に対して、ボールウォッチャーになっているので普段の練習から首を振って周りを確認することを意識づけしていきたいと思います。
また、リーグ戦もあるのでそこに向けての準備もしっかりとしていきましょう!

CD792FBF-0303-41FB-B98C-2A8EE8B8B1BC

U8 ミズノフェス 谷本

◼️2020年 9月13日日(日)
◼️万博フラッシュフィールド
◼️10分ハーフ×4試合

【予選リーグ】
vs東淀川(大阪府)
2-0

vs山田クラブ(大阪府)
0-2

予選2位の為2位リーグへ

【2位リーグ】
vsアバンティ茨木(大阪府)
1-1

vs石切東(大阪府)
3-1

※勝ち点、得失点など同率だったためコイントスをしました

2位リーグ戦の結果9チーム中5位

とても綺麗な人工芝で相変わらずパワフルなみんなのプレーに「おぉ〜」となることが多かったです。
貪欲な精神でこれからもドリブル突破にチャレンジしていって欲しいです。
ただ、前に進むということはボールを失うリスクがあがるということにもなります。
前に進むと取られないのバランスについても意識していきましょう!
そのためにはチャレンジするときしないときをしっかりと判断してプレーする必要があります。
たくさん考えてチャレンジしていきましょう!

今日も最後はコイントスで負けてしまいました、、。
先週に引き続きそんな気がしたコイントス、オフの部分についてはアマちゃんが多いですね。
考える習慣、メリハリのある行動、少しずつ改善していけたらと思います。
が、いくらコーチが言ってもみんなに変わる気がないのなら不可能です。
サッカーをしている時間よりしていない時間の方がはるかに長いはずです、日常生活が変わればサッカーも変わります。
サッカーで見せるエネルギッシュな力をほかでも発揮していきましょう!

U7 ミズノフェス 谷本

◼️2020年 9月13日日(日)
◼️万博フラッシュフィールド
◼️10分ハーフ×4試合

【予選リーグ】
vs塚原サンクラブ(大阪府)
4-0

vs山田クラブ 2(大阪府)
12-0

予選1位の為1位リーグへ

【1位リーグ】
vsアバンティ茨木(大阪府)
5-3

vs山田クラブ 1
4-2

決勝リーグ戦の結果9チーム中優勝!

2週連続で嬉しい結果ですね!
ワクワクとヒヤヒヤの連続に心動かされた試合が多かったです!
おめでとう。

合宿から1ヶ月以上が経った今でもその時得た知識や経験を披露してくれる選手たちに感銘を受けました!
それ以外でも「そんなことできるん」といろんなことをたくさん吸収し成長してるんだと感じさせるプレーの数々に先週に引き続いての優勝にも納得です。
人の話をちゃんと聞き実践しようとする力、何かあったときに自分で考える力、みんなの強さの要因だと思います。
これからも引き続き、人の話を聞くこと自分で考えることを、しっかりしていきましょうね。

あと、守備で教えた合言葉、頭に刻んで置いてくださいね。
これからも意識してもっと守備上手くなってもらいますよ!

サッカーの道のりも人生もまだまだ始まったばかり、日常生活も含めた毎日の積み重ねがかっこいい人に、かっこいいサッカー選手になれる第一歩です。
メリハリをつけてこれからも頑張っていきましょう!