U9 トレーニングマッチ 谷本

■2018年12月16日(日)
■20分1本×7試合

vs西宮SS(西宮市)
1-0、2-1、1-0、3-0
2-1、3-1、2-1

今日は3年生を見ました。
運動量・守備の意識が良かったです。
特に逆サイド選手の守備のポジショニング、全体の攻撃から守備への切り替えの早さが目立って良かったです。
現代サッカーにおいて攻撃オンリーのスペシャリストはいりません。
得意な攻撃をする反面でしっかりと守備を出来ている今の状態を忘れずにプレーしていこう!
どんどん上手くなっていくこれからの時期、たくさんボールを触って上手くなって行こう!

U10 コパセンアーノ 遠藤、中原、岡本

■2018年12月16日(日)
■各20分一本×3試合、15分ハーフ×3試合
TRM 20分一本×3試合、15分一本×1試合

【センアーノDREAM】
予選リーグ
vs駒ヶ林FC(神戸市)
0-1

vs高木SC(西宮市)
4-3

vsFC Viparte(岡山県)
5-0

DREAMトーナメント
vsセンアーノ神戸CHALLENGE
1-1(PK4-3)

vs高木SC
3-0

vs畑田けまり団(大阪府)
4-1

10チーム中、優勝!

【センアーノCHALLENGE】
予選リーグ
vs精道SS(芦屋市)
6-1

vs畑田けまり団
2-4

TRM
vs畑田けまり団
3-1

DREAMトーナメント
vsセンアーノ神戸DREAM
1-1(PK3-4)

vs音羽川SC(京都府)
10-0

vs駒ヶ林FC
1-1(PK3-0)

10チーム中、5位。

トレーニングマッチ
vs音羽川SC
5-0

vs岩岡FCアミーゴ(神戸市)
2-2

vs夙川SC(西宮市)
1-0

vs精道SS
5-0

(遠藤)
試合を重ねる度にチーム毎に連携がとれてくると内容も変化し、それぞれの良さが発揮出来ていました。
目指すのはチームを勝たせる選手。成長に向けて、自分について漠然とではなく、しっかりと分析してみよう。
どんなことが今現在得意であり武器なのか、そして多くの試合をこなす中で失敗が重なったことはどんな時だったのか。
また、チームとして考えれば本当に失点の多い1日。
両チーム合わせて13失点。ここは素直に反省し修正しなければなりません。
公式戦も終わり、ポジション、メンバーが異なるからこそ、コミュニケーションの量や質を上げて、一つも二つも成長につなげていこう!

また、本日はステキなサプライズありがとうございます!
これからも笑いあり涙ありでどうぞよろしくお願い致します!

(中原)
初戦は連携にスムーズ感がなく型を作ろうとするが、いつもとメンバーが違うためうまく繋がらない。そのための指示がなく、個でがんばるため、最後までリズムがつかめなかった。
続く第2戦。話し合い動きがよく、カバーできて3対0になるまではよかったが、前半で得点あげたため気持ちが緩んであしがとまってきて、守勢になり連続得点をされる。最後までの気持ちの集中が必要だ。
予選の最終戦ではリズムがあり、運動量も上回ってほとんど一方的に攻められたが、相変わらず指示する声はすくなく、お互いの意志疎通ができていないのは、、不安要素である。
トーナメント戦の初戦、身内同士でつぶしあいとなり、なかなか良い形ができず、中盤戦での攻防でしのぎ合いプライドを見せてくれた。最後は正キーパーの意地をみせてくれた。
準決勝では、予選での反省から中をしっかりと大事にしながら、寄せを早く、幅広くコートを使うようにしてリズムがある攻撃ができるようになり、優位性を終始持ちながら最後まで気を抜くことなくできた!
そして、決勝!みんなで意識的に幅を使って攻撃しよう。まもるときは攻撃される反対側のMFがDFのカバーに入ることを意識して試合に望み、相手のうまい揺さぶりにもなんとか対応して後半にサイド攻撃で得点すると、相手が強引な攻撃が目立ち単発になり、こちらにリズムが生まれて、連続得点を取り快勝し優勝することができた。結果良しとなったが、もっとお互いに指示をし、意思の疎通をするための会話をできるようになって欲しい。

(岡本)
本日の活動ではそれぞれの力の差が明らかになったのではないでしょうか。試合の結果と内容を見ると誰かが抜けたら勝てない、守備・攻撃が上手くいかないという試合になりました。当然それぞれの個性があり、能力があるのですから差が出るかもしれません。しかし、それでも勝つのが強いチームだと思います。チーム全体の標準を高く出来るよう全員でレベルアップをしましょう。
また、紅白戦では非常に熱い試合を見させてもらいました。互いにあと一歩という場面が何度もありましたが、粘り強い守備に阻まれるなどの熱い試合で、観ている側も楽しませてもらいました。日頃からその暑さを持ち、心は暑く、頭は冷静に出来るよう頑張ってください。

E8D4B257-3F9D-436A-B69F-3D1D4FD7B79F

U8 カナリアカップ 中原

■2018年12月15日(土)
■高槻市立郡家小学校
■11分ハーフ×3試合

トーナメント1回戦
vs高槻郡家FC(大阪府)
3-1

準決勝
vs高槻桜台FC(大阪府)
2-7

3位決定戦
vs長岡京SS(京都府)
3-0
 
8チーム中第3位。

19名を二つに分け前半組と後半組に分けて、全員が出れるように選手でかんがえさせた。
試合より、補食の食べあいで、交換して、楽しんで仲良く分けあってたのが面白い。
2ゲーム目は相手の迫力に圧倒されて、守備も攻撃も及び腰で競り合うので、ペースを掴むことが最後まで出来なかった。試合後みんなで話し合いをしているので、良い経験になっただろう。
最終戦は、余程さっきの試合がくやしかったのか、やる気満々で、今日一番いい内容だった。
いつもこの気持ちで、頑張って欲しい。総じて、多少のやんちゃはあったが、みんなで注意したり、やることをしっかりとしていたと、思う。

U11 グラシンオン招待 トレーニングマッチ 政

■2018年12月15日(土)
■巽東緑地公園
■15分ハーフ×3試合

vsグラシオンFC(大阪府)
1-4、3-2、2-3

全チームリーグ戦が終了し、久しぶりに一緒に試合をする選手もいる中での試合でした。
いつもと違った攻め方、守り方の相手に対して選手達はとても困惑している様子でした。時には自分達がこれまでやってきた形から少し違う事も取り入れていく事ができ、良い勉強になったと思います。
相手のサッカースタイルを試合中に分析し、それに対応できるチーム力をつけていこう!!

U10 ボスコヴィラ ウィンターカップ 遠藤

■2018年12月15日(土)
■ボスコヴィラ 天然芝グランド
■12分ハーフ×9試合

【センアーノ神戸 A】
予選リーグ
vsFC ALONZA(愛知県)
0-1

vsデランテロFC(石川県)
5-0

2位リーグ
vsセンアーノ神戸 B
3-0

vsシルフィードFC A(愛知県)
4-1

10チーム中、5位。

【センアーノ神戸 B】
予選リーグ
vs八事FC A(愛知県)
1-4

vsシルフィードFC B
3-1

2位リーグ
vsセンアーノ神戸 A
0-3

vsシルフィードFC A
0-5

10チーム中、7位。

トレーニングマッチ
vsFC ALONZA
2-0

公式戦が一旦ひと段落した中での活動。
一人ひとりの取り組みやそこに対する意識を観させてもらいました。
素直に感じたこと。それはあまりにも差があるということです。
サッカーの上手い下手ではなく、身体的な特徴でもありません。
取り組みと意識。
試合の時間や、そこに対する準備の姿勢や意識がこんなにもまだまだ温いのかとひとえに力不足で反省しかありません。
お世辞にも自立だなんて言えないことを選手とも確認しました。
横に並んで安心しているこの現状から誰が打開し抜け出すのか、明日も全員活動の一日。そんな変化にアプローチしたいと思います。
サッカーとしてはBチームの選手で、キックがしっかり飛ぶ選手が増えたこと、そして声での盛り上がりなどが観られた事は嬉しく思います。
また、初戦で悔しい思いをしたAチームがトレーニングマッチにと自主的に動き成長したいという意識を少しみせたこと。
共に頑張っていきたいと思います。