U11 神戸兵庫シティーライオンズクラブ杯春季新人戦 準決勝・決勝 大木・中原

■2019年1月27日(日)
■しあわせの村天然芝グラウンド
■20分ハーフ×2試合

【準決勝】
vsロヴェスト神戸
9-0(前半3-0)

【決勝】
vsFCフレスカ
1-2(前半0-1)

(大木)
全員で勝とう!という簡単でないミッションを掲げて準備してきました。
残念ながら結果はミッション失敗です。
選手たちは一生懸命頑張っていましたが、相手の方が勝ちたい気持ちが強かった。
今日の試合をもう一度やってもおそらく私たちが負けていたと思います。
そういう意味でもチームとしても、フレスカは優勝にふさわしいチームだと思います。
そのような動機づけしか持っていけなかったのは指導者としての力不足。
そんな私がすぐにやることはビールを飲むことではなく、映像をすぐに確認することでした。
そこで見たものは様々な部分での軽いプレー。
終了後、保護者皆さんが懇親会を開いてくれました。
その時に選手たちは決意を発表しました。
言ってることを有言実行する勇気や覚悟があるのかと試合映像を見て思いました。
私たちはまだ何もなしえていないのに、何か満足している選手や何かにおびえている選手が試合でありました。
自分たちに責任を持って戦わなければいけない覚悟を備えれるように準備しなければならない。
厳しい決断も必要だと感じています。どちらの失点シーンも相手の素晴らしさと私たちの甘えからなのは明らかです。
そこだけでなく、いろんな部分に厳しさが必要かもしれません。
CBCB2F92-C2EB-4F01-B684-4B281C14B2B55DE38379-1B87-467A-9893-8FCA403905C1 

U9 第7回 郡山金杯2019 3年生大会 中村・影山

■2019年1月27日(日)
■西池グランド
■各チーム12分ハーフ×3試合

【センアーノI】

《1回戦》

vs 宇治翔FC(京都府)
5-0

《準決勝》

vs シャーク大阪(大阪府)
0-4

《3位決定戦》

vs 六条FC(奈良県)
6-0

8チーム中3位です。

【センアーノII】

《1回戦》

vs チャクラネスト(奈良県)
3-0

《準決勝》

vs 六条FC(奈良県)
2-2 PK(1-0)

《決勝》

vs シャーク大阪(大阪府)
0-5

8チーム中2位です。

(中村)
今日はチャクラカップU9!雪が降りそうなぐらい寒い中での試合でしたが、選手達はしっかりチームでの戦い方を話し合い実践して結果に繋げてきたと思います、2位、3位と強いチームが集まる中結果を出した選手達、優勝するためには何が足りないのか?今日経験したことを忘れずに次成長した姿を見せれるチームになるために日々頑張って練習や気づくことを実践して行こう!!

(影山)
まずは、センアーノIの選手ですが昨日から引き続き守備での課題が出ました。
攻→守の切り替えがまだまだ遅いのが現状です。DFの選手に任せきりになるのではなく、取られた瞬間に取り返す気持ちをもっと前面に出して欲しいと思います。
攻撃は、裏の意識を持ってやれていました。あとは縦に急ぐのではなく幅を広げ有効に使えるようになっていこう!
センアーノIIの選手は、最後の試合の後半しっかりと相手のストロングの部分を抑えて戦えましたね。
後半無失点で抑えたのはしっかりと皆んなが何をするべきか考えてできた結果です。
攻撃は、なかなかシュートまでいけなかったり、最後のシュートまでいくことができてもコースが甘かったりと得点になかなか繋がらなかったですね。
得点を挙げれるように足元の技術を磨いていこう!
今回は2位.3位という結果でしたが次は1位と2位を取れるように火曜からまた頑張ろう!!

988EBA04-B8D1-4041-BE3F-E1A2EBC1763723893709-D5BD-4F01-BCFC-43D61C86B92C8D7D917C-DC48-4C17-BBAF-6CC0A6A6F763

U11コパてっぺん杯 政・小野

■2019年1月27日(日)
■サンブロススポーツフィールド
■各チーム12分ハーフ×3試合
【センアーノA】

vs鳥取KFC(鳥取県)
0-1

vsVIVO(西宮市)
2-0

vsフォルテ新宮(たつの市)
2ー0

【センアーノB】

vs摂津ペアーズ(大阪府)
3-0

vsフォルテ新宮(たつの市)
0-2

vsエストレラ白鳥(姫路市)
4-1

(政)
グランドに到着したらグランドは一面雪に覆われ、大会参加チームで除雪作業という名の雪だるま作り!久しぶりの雪を見てテンションが上がっていました!
天候も良くお昼には雪は溶けましたが、ピッチは湿っている状態にも関わらず普段通りのパススピードでパスを出してしまいボールが流れてしまう場面が多々ありました。まだまだピッチコンディションに合わせたパス感覚を養わなければいけないと感じました。
しかし、最近のテーマの幅を取った攻撃や、良い準備をして裏への抜け出しの意識が浸透し始め良い形の攻撃や得点シーンもありました!
良いイメージを掴めてきているのでフレンドリー大会も皆んなが目指している結果を掴めるように今のテーマを積極的にチャレンジしていこう!

(小野)
当日の体調不良などで人数が1人少ない状態で両チーム試合をしました。
その状態だといつも以上に一人ひとりが大切です。
必然的に一枚マークが浮く状態でどれだけの人が
その事を意識してすることが出来ましたか?これから先、公式戦などでそういう状況もありえるかも知れません。
また、ピッチコンディションに合わせたプレーを出来ていましたか?パススピードであったりもっと意識してできた部分は多くあると思います。
もっと一人ひとりが考えてプレーできるようになってほしいと思います。

U11・U10 トレーニングマッチ 田代

■2019年1月27日(日)
■20分1本×8試合

vs塚本ウィングス(大阪府)
1-0、3-0、1-0
0-1、4-0、2-1

紅白戦
0-1、0-0

両学年ともに武器を生かし、チャンスを作り出すことが出来ていたと思います。
4年生は細かなコンビネーションからの展開や個々の突破がよく光っていました。
DFラインからの積極的な攻撃参加もあり、ボールがよく動くサッカーを展開できていたと思います。
ただ思うようにいかない場面も数多くありました。リスクをもってやっている分、そのケアも十分しなければならないと失点で気付かされましたね。
5年生はダイナミックな展開からゴールに迫る部分が多かったですね。ただなかなか意志を共有できていない部分もあり歯がゆい展開も多かったと思います。
ですがその中で微調整を繰り返しながら決定機を作る場面が増えましたし、アタッキングサードでの個の突破にも迫力が増してきました。
まだまだ粗削りな部分もありましたが見ごたえのあるゲームが多かったですし、紅白戦も白熱しましたね。
またそれぞれの目標に向かって鍛錬を積み重ねていきましょう。

U10・U9 トレーニングマッチ  田代

■2019年1月27日(日)
■20分1本×8試合

vsウッディSC(三田市)
1-1、8-0、6-0、6-0
5-0、10-0、4-1、6-0

数多くのチャンスを演出する中でしっかりとゴールまで結び付けられたプレーが非常に多かったですね。
うまくボールを動かしながらも、積極的にボールに関わろうと多くの選手が動き、能動的プレーが随所に見られました。
その中でも個の部分でチャレンジできる部分は果敢に挑戦できており、迫力ある展開をすることが出来ていたと思います。
あとはこの姿勢をより鋭く、継続していくこと。互いの意図をすり合わせること。
これらを意識していけばよりよいものがピッチで披露できるのではないでしょうか。