U12 Aチーム JFAバーモントカップ第29回全日本U12フットサル選手権大会 兵庫県大会  2日目 2次リーグ・準決勝・決勝 大木

■2019年7月7日(日)
■三木山総合体育館
■12分ハーフ×3試合(ランニングタイム)
8分ハーフ×1試合(プレイングタイム)

【2次リーグ】
vs三樹平田SSC(北播地区代表)
8-1

vs猪名川FC(北摂地区代表)
5-1

【準決勝】
vsアミザージ神野SC(東播地区代表)
2-0

【決勝】
vs西宮SS(西宮地区代表)
2-4
惜しくも準優勝

フットサルというサッカーと似てるようで異なる競技の真剣勝負の舞台を準備いただいた県協会各都市4種委員長皆さんやフットサル委員会及びレフリー皆さんにお礼を述べたく思います。
2日間本当に素晴らしい会場を準備いただき、フットサルを学ばせてもらえたことに感謝いたします。
やはりフットサルはサッカーとは異なり、密室での狭いコートでの5対5です。おのずと緊張感が高く、インテンシティーも高くする必要があります。攻守の切り替えや素早い状況判断。
そして少し異なるルールの中での戦術眼なども選手たちの学びになり、良い経験を毎年させていただけます。
また、対戦をいただいた対戦チーム関係者方々にも感謝いたします。
どの試合も全く気の抜けない真剣勝負をさせていただきました。ありがとうございました。

今年も全国まであと一歩でした。
素直に決勝で負けたことは私の責任です。私の勉強不足と力不足でした。
だから選手たちは何も下を向く必要はありません。全力で走り、全力で戦い、最後はフラフラになりながらゴール前の攻防や球際を身体を張って気迫あるプレーを行ってくれました。
悔しいかもしまれませんが、堂々と自分たちの頑張りに胸を張ってほしいと思います。
最後まであきらめず、声を出してゴールまで目指す姿に私も胸が熱くなりました。
また、なかなか出場機会の多くなかった選手たちもチームのために声を出し、チームのために出場選手たちを鼓舞してくれました。
そんな子供たちを私は誇りに思います。

今年もたくさんのセンアーノファミリー方々が応援にかけつけてくれました。
同じ16期生の仲間、TRM終了後に来てくれたU10選手たち。本当に遠くまでありがとう。
そして16期生憧れの13期生(ガンバ組・セレ西組)たちも親子で応援にかけつけてくれました。
(13期本山組も神戸市ベスト4おめでとう!全国決まったら焼肉な。ラインで結果を楽しみにしてる)
選手たちの励みになりました。本当にありがとうございました。
遠くイギリスからもあの親子が応援してくれてました。大きな外国選手たち相手に頑張っている映像も観ました。
私たちも負けれませんね。

選手保護者皆さん、全力の応援本当にありがとうございました。

最後に選手たち。
君たちは本当によく頑張った。ただ、負けたことも事実。それは真摯に受け止めよう。
そして、謙虚さを心の常備薬として常に持ち歩いてほしい。
ちびりん終了後からずっと感じてたこと。

西宮SSの関係者の皆さん、おめでとうございます。
今年の兵庫県のレベルは高いと思います。
その代表として、ぜひ頑張ってください。
応援しています!

U10 キッズリーグIチーム 神戸市少年リーグ 前期東地区  小西

■2019年 7月7日(日)
■神戸市立福池小学校
■15分ハーフ×2試合

vsみさきFC
8ー0(前半4ー0)

vs神戸コスモFC・C
13ー0(前半4ー0)

2試合とも大量得点で勝利でき、危なげなく、リーグ戦として今日は良い結果で終われた。
しかし、これから上位のリーグ戦や大きな大会で勝つことを考えた時、今日の内容がとても良いとは言えない。
勿論、結果を見ると大量に得点が取れているので、それはゴールを常に狙いにいく姿勢が素晴らしかったからだということが点数を見ても分かる。ゴール前で難しいことは考えず、常にゴールを見てシュートを打ちにいった姿勢はとても良かった。
しかし、今日大きな課題としては、もっと周りを見ることを選手一人一人ができるようにならなければいけないなと感じた。
常に自分の立ち位置を考え、自分がそこでボールを受けられるのか、チームメイトが楽にボールを受けるためには自分がどこに移動するべきなのかというようにピッチ内での立ち位置をしっかり首を振って自分の頭でアイデアを出し、プレーしてほしい。
サッカーの面白さはそこから始まると思います。

U10 トレーニングマッチ 影山

■2019年7月7日(日)
■20分1本×4試合

vsルゼルやわたSC(兵庫県)
5-0.3-1.8-0.6-0

昨日の課題でもあった状況判断を早くする部分はだいぶ改善されました。
攻撃時の幅と深さはまだまだとれるのでそこは改善していこう!
今日は、試合前に良い雰囲気をつくって試合をしようと話しました。
しっかりと自分たちでポジティブな声掛けをできていたので今後も継続していって欲しいと思います。
OFFの部分では、片付けのスピードはだいぶ早くなりました。
今日は低学年の選手たちも同じグランドで試合だったので頼もしいなと感じました。
ただここで満足するのではなくさらに効率よくできるようになっていこう!

U11.10 トレーニングマッチ 影山

■2019年7月7日(日)
■20分1本×6試合
15分1本×2試合

vs小田FC(兵庫県)
1-0.6-0.2-1.9-0
2-0.2-0.1-1.4-0

5年生は、試合前に昨日の改善点である声の部分をテーマにあげて試合に取り組んでいました。
ただ、まだまだ全員が喋っているではないので引き続き取り組んで欲しいと思います。
動き出しの工夫を少し修正しましたが、試合ごとに色んな工夫をした動き出しを見れるようになってきたので見ていて面白いと思えるプレーが増えました。
あとはシュートは数多く打てているので、決め切るまでいけるようにまたトレーニングしていこう!
4年生は、攻撃時の声掛けや雰囲気づくりは自発的に行えており良かったですが、守備時のラインコントロールやマークの確認が甘く失点してしまう場面やゴール前での危ないシーンが何度かあったのでリスク管理を細かくできるように修正していこう!
OFFの部分では、前回の方が自発的に頑張れていたなという印象です。
上の学年がいても自分で考えて行動できるようになって欲しいと思います。

U12 Aチーム JFAバーモントカップ第29回全日本U12フットサル選手権大会 兵庫県大会  1日目 1次予選 大木

■2019年7月6日(土)
■三木山総合体育館
■9分ハーフ×3試合

vs西宮SS(西宮地区代表)
3-3(前半0-1)

vsルゼルやわた(姫路地区代表)
3-2(前半1-1)

vs村岡サンフォレスト(但馬地区代表)
3-0(前半0-0)
得失点差で2位。2次リーグ進出。

今日出た良い部分は継続し課題を修正して明日にのぞみたいと思います。
明日は厳しいスケジュールです。
どこまでやれるか選手たちとチャレンジしたいと思います。