U12 ラモスカップ公認 第20回ウジョンカップ 1日目 遠藤

■2019年8月20日(火)
■15分ハーフ×4試合
■大阪府舞洲西運動場

【予選リーグM1】
vsEDCサッカースクール(大阪府)
0-1

vsCASA OKINAWA U12(沖縄県)
4-1

M1リーグ2位。

【Mリーグ3位決定戦】
vsレブルー(広島県)
3-0

【MNリーグ5位決定戦】
vsアルテリーヴォ湯浅(和歌山県)
5-0

明日は5位ブロックです。

参加チームが108チーム。
日頃交流出来ないチームとの試合もさせていただけるなど、今年も素晴らしい大会に参加させていただきました。
全日に向けて、みんなと確認しながらの試合。
起こった事象について、みんなにぶつけながら修正を進めるなかで真面目なみんなの取り組みに変化は直ぐに見受けられるように思いました。
特に今日の初戦のような、雨あがりのグランドのピッチコンディションや闘い方、ボールの持ち方、また1日の試合の開始5分の進め方や入り方は良い経験になったと思います!
このメンバーと創り上げるサッカー。
主役は君たち一人ひとりです。ただ、ピッチに立てるのは8人。異なる武器をどのように変化をつけてみんなで上手く闘えるのか。
明日もそんな「チーム力」の部分も着実にステップアップ出来る1日になるように努めたいと思います。
ずっと話して、気がつけばボールを触って、、
そんな時間が何かプラスの材料になるのではと信じています。

U8.7 高松遠征2日目 大木・影山

■2019年8月20日(火)
■香川県丸亀土器川グラウンド
■15分ハーフ×4試合

vsシーガルFC(香川県)
3-1.4-1

vsディーオルーチェ高松(香川県)
3-4.1-7

(影山)
朝方に土砂降りの雨が降っていましたが、宿舎を出発する頃には雨も止み無事にサッカーをすることができました。
途中、鼻血が出たり、ホームシックになったりとハプニングも少しありながらでしたが、よく走りきったなと思います。
相手のペナルティーエリアまでボールを運ぶことはできましたが最後のシュートをなかなか打つことができず苦しい時間が多くありましたが、最後まで諦めずにゴール前まで走りよく頑張りました。

夜は、未確認飛行物体を退治に行きましたが、最初こそ行ける!と言っていたもののやはり1年生、最後は泣いてしまいました。(2年生は楽しそうに退治していました笑)
しかしその後の花火では笑顔を見せ楽しそうにしていました。
笑顔あり、涙ありの1日でしたがそんな遠征も、明日で最終日です。
明日も1日楽しく活動していきたいと思います!

(大木)
今日は楽しかったですね。
お風呂で大戦争。
普段真面目な子が楽しそうにはしゃいでいました。
私の完敗でした。
また遠征行ったらやりましょう。

夜はとらわれてしまった田代コーチを銀河系宇宙人から、みんなで助けに冒険に出ました。
勇敢なみんなの姿をたくさん見れました。
田代コーチを救出できたので、みんなで楽しく花火ができました。
今年の花火は誰も怪我なくできました。

明日は最終日。
サッカーは各コーチに任せて、私はサッカー以外でたくさんみんなの思い出ができるように仕掛けをします。

遠征を通じてこの子達の個性がたくさん見えてきました。
とてもかわいい子達ばかりです。
私が楽しませてもらってます。

E572A385-A82C-4342-9D03-E2B28090842C6154F2D9-71D4-4CA9-943F-1F4FA9EEE5AB6E378AEF-D539-4EE5-B255-F9CB4EF0480A

U9 高松遠征 2日目 丸亀FC招待交流戦 田代・大木

■2019年8月20日(火)
■土器川河川敷 天然芝コート
■15分ハーフ×3試合、20分1本×3試合

vs丸亀FC U10(香川県)
4-0、4-1

vs丸亀FC
4-2、5-0

vsジョイナスたどつFC U10(香川県)
2-0、1-4

(田代)
監督からもあるように…無事子どもたちに救出されました。笑
詳細は子どもたちまで…

楽しい時間も数多くありますが、相手とのゲームの中で自分たちを見つめ直す機会を数多く頂いています。

なぜそうするのか、なぜしなかったのか。
明確な意図がないものに対してはとことん周り、相手と仲間を含めた周囲の情報を整理して確認してもらっています。
また今日は思考も行動も完全に止まってしまう時間がありました。素晴らしいチャレンジもある一方で尻込みしてしまうような歯がゆい展開もありました。
どちらにしても言えるのは絶え間なく変わる周囲の環境に適応できる力、その一方で環境に左右されない力強さ。どちらも追い求めていこうと思います。
またピッチを離れれば懸命に動くそれぞれの面々が見て取れますがまだまだやれるよねと一言。
せっかくの機会です。とことん自分自身、そして自分たちを見つめてもらえるよう挑戦したいなと思います。

(大木)

今日は楽しかったですね。
お風呂で大戦争。
普段真面目な子が楽しそうにはしゃいでいました。
私の完敗でした。
また遠征行ったらやりましょう。

夜はとらわれてしまった田代コーチを銀河系宇宙人から、みんなで助けに冒険に出ました。
勇敢なみんなの姿をたくさん見れました。
田代コーチを救出できたので、みんなで楽しく花火ができました。
今年の花火は誰も怪我なくできました。

明日は最終日。
サッカーは各コーチに任せて、私はサッカー以外でたくさんみんなの思い出ができるように仕掛けをします。

遠征を通じてこの子達の個性がたくさん見えてきました。
とてもかわいい子達ばかりです。
私が楽しませてもらってます。

U9 高松遠征 1日目 カマタマーレ讃岐招待TRM 田代・大木

■2019年8月19日(月)
■高松市東部運動公園 天然芝コート、人工芝コート
■8分ハーフ×2試合、15分1本×4試合

vsカマタマーレ讃岐U11、U10(香川県)
0-0、1-1、5-0、0-2

vsカマタマーレ讃岐
4-0

vsソルビスタU11、U10(京都府)
5-1

(田代)
日頃の生活の部分はだいぶ真面目に取り組んでいると思います。
出来ないことも数多くありますがそれを吸収しようと取り組む姿勢は素晴らしいと思います。

ただ!
サッカーは素直に…というか全然だと思います。
局面、局面、局面。
その場面を切り取って考えてみると、そこの行動に意思はあったのかというくらい静止時間が多いです。
どの年代、プロだろうがジュニアだろうが見るものをワクワクさせるのは躍動的な動きや仕掛け、果敢な攻撃守備なのかなと思います。
全くダメという訳ではありませんが素直にまだまだ伸びしろばかり。ただその伸びしろに甘んじることなく挑戦してもらいたいなと思います。特に仲間や相手への気付き。これがキーワードかなと思います。

(大木)
夏の遠征の中で最も楽しみにしていた宇宙人たちとの3日間が始まりました。
普段はあまり見ない低学年なんで、私は運転手さんと試合の時は水汲みをしています。
影山コーチはずっと宇宙人たちと鬼ごっこをして楽しそうに遊んでます。田代コーチはずっと熱血トレーニングしています。
私はそんな姿を眺めています。
そして少しだけ、子供たちに『生きるための知恵』をこの3日間で授けるのが役割です。
香川県ってどこ?
サービスエリアでなぜ走ってはいけない?
ストレッチはなぜ必要。
どんな食べ物が何のために必要。
持ち物は何が必要。
今はどう過ごす、、、
泳げる?
幽霊っているの?
そんなことを子供たちに伝えていければなぁって思っています。
それはサッカー選手としても大切なことですがそれ以上にこれからの彼らの人生の中で必ず必要になる事です。
好奇心旺盛な宇宙人たちに、まずはいろんな事に興味を持ってもらえるよう種をまいていこうと思います。

サッカーは、
3年生はもっと走ってほしいです。ボールの無い選手はずっと頭も身体も止まってます。
サポート、インターセプト、予測、準備。
そこを徹底的に修正したいと思います。
1、2年生はびっくりです。
少ない人数ですが、ご飯食べれるし、よく走ってます。
サッカー以外はどの学年も素晴らしいです。
あんな小さな子達が好き嫌いなしで(トマトも、、。4年生負けてます)たくさん食べてます。
正直驚きました。
保護者皆さんの日頃の努力なんだと思います。
それ以外も自分たちなりに3年生がリーダーシップを発揮してしっかりやれてます。
全く叱ることはありません。
あ!1人グラウンドにボールを忘れた選手はいますが、、。

U8U7 高松遠征1日目 大木・影山

■2019年8月19日(月)
■高松市東部運動公園第2サッカー場(天然芝)
高松市東部運動公園第1サッカー場(人工芝)
■8分ハーフ×2試合
10分1本×4試合

vsソルビスタサッカースクールU9(京都府)
0-5

vsカマタマーレ讃岐U9(香川県)
8-1

vsディーオルーチェ高松U8(香川県)
2-0.4-0

vsディーオルーチェ高松U9
1-1.0-3

(影山)
今日から二泊三日の高松遠征が始まりました。
夏休み前の平日トレーニングで見ていた皆んなが、この夏の期間を経てどれくらい成長しているのか楽しみにして今日を迎えましたが夏休み前に比べて、止める、蹴る、運ぶが皆んな上手になっており成長を感じる1日となりました。
一生懸命にボールを追い、ゴールを奪い、ゴールを守ることを皆んなが頑張って表現している姿を沢山見ることができ、私も見ていて楽しかったです。
試合の合間も鬼ごっこをしたりボールを触ったりと休むことなく常に動きまわり楽しそうに活動をしていました。
遠征ということで、食事や、洗濯物、時間、荷物整理、挨拶とOFFの部分ではU9のお兄ちゃん達を見て色んなことを感じ、少しでも吸収してくれたらなと思います!
明日もまた、皆んなと楽しく色んなことを経験していきたいと思います!
(大木)
夏の遠征の中で最も楽しみにしていた宇宙人たちとの3日間が始まりました。
普段はあまり見ない低学年なんで、私は運転手さんと試合の時は水汲みをしています。
影山コーチはずっと宇宙人たちと鬼ごっこをして楽しそうに遊んでます。田代コーチはずっと熱血トレーニングしています。
私はそんな姿を眺めています。
そして少しだけ、子供たちに『生きるための知恵』をこの3日間で授けるのが役割です。
香川県ってどこ?
サービスエリアでなぜ走ってはいけない?
ストレッチはなぜ必要。
どんな食べ物が何のために必要。
持ち物は何が必要。
今はどう過ごす、、、
泳げる?
幽霊っているの?
そんなことを子供たちに伝えていければなぁって思っています。
それはサッカー選手としても大切なことですがそれ以上にこれからの彼らの人生の中で必ず必要になる事です。
好奇心旺盛な宇宙人たちに、まずはいろんな事に興味を持ってもらえるよう種をまいていこうと思います。

サッカーは、
3年生はもっと走ってほしいです。ボールの無い選手はずっと頭も身体も止まってます。
サポート、インターセプト、予測、準備。
そこを徹底的に修正したいと思います。
1、2年生はびっくりです。
少ない人数ですが、ご飯食べれるし、よく走ってます。
サッカー以外はどの学年も素晴らしいです。
あんな小さな子達が好き嫌いなしで(トマトも、、。4年生負けてます)たくさん食べてます。
正直驚きました。
保護者皆さんの日頃の努力なんだと思います。
それ以外も自分たちなりに3年生がリーダーシップを発揮してしっかりやれてます。
全く叱ることはありません。
あ!1人グラウンドにボールを忘れた選手はいますが、、。

C84D164A-DED8-47C5-AF85-EF9AAFAEFF054AFB8A13-EC64-4DCA-BA7B-137354158C11