U11 神鍋サッカーフェスティバル フレンドリーカップ 中山・三宅

■名色総合グランド

■各チーム 12分ハーフ×4試合

 

【センアーノ神戸 DREAM】
・予選リーグ戦
vs加古川神野SC Amizade Jr B
2-0

vs屋島SSS
1-0

・順位リーグ戦
vsセンアーノ神戸 MOVE
3-0

vs加古川神野SC Amizade Jr A
1-2

【センアーノ神戸 MOVE】
・予選リーグ戦
vs夙川SC
1-1

vs東広島四十雀SCリトルティット
4-0

・順位リーグ戦
vsセンアーノ神戸 DREAM
0-3

vs加古川神野SC Amizade Jr A
3-3

DREAMチーム・・・1位リーグ準優勝!!
MOVEチーム・・・1位リーグ第3位!

 

(中山)
今回U11の2泊3日の神鍋サッカーフェスティバルに一緒に参加させていただきました。
僕は今回MOVEチームを担当させていただきましたが、終日よく頑張ってくれていたと思います。
主催チームという認識を持ち、良い緊張感で試合に入っていけたと思います。
ジュニアユースの先輩たちにも積極的にコミュニケーションをとり、この遠征でなにかを感じ、吸収しようという姿が多く見られました。
個人個人での新しい発見がたくさん見え、また普段のトレーニングでは中々見ることのできない部分を一緒に活動しながらみることができたのでよかったです。
また明日からは、本大会の予選リーグが始まります。子供たちの成長できるチャンスをたくさんつくっていきたいと思います。

(三宅)
神鍋遠征に参加させて頂き、DREAMを担当させて頂きました。
選手たちは非常に自分たちから学ぼう、何か得ようというようにしているように見られました。
試合中においても積極的な仕掛けであったりカバーリングの意識も高くなっており、とてもよかったと思います。
明日からの試合にも高い意識を持って取り組んでいってくれると勝ち進み、
良いものが得られると思います。
頑張りましょう。

 

U12(リーグBチーム) 第9回きらり杯争奪少年サッカー大会 池田

■野洲川歴史公園サッカー場「ビッグレイク」
■20分ハーフ×3試合
【予選リーグ】
vsLEGAME
11-1
vsBSC
1-4
vs栗東
雷雨のため中止

予選リーグ1勝1敗で3チームが並び、抽選の結果、明日は1位トーナメントに出場決定。

本日はBチームの6年生だけで大会に参加してきました。やはりこの年代の選手たちの指導は面白いなぁと感じる一日でした。この年代の子は、一日で劇的に変わることが出来る。これまでは試合に出てもぱっとしたプレーも出来ず、味方からも信頼感のなかった選手が、今日は人が変わったようなプレーをしていました。必死のDFでボールを奪い、ゴール前までのドリブルからゴールを奪う姿は、見方によっては少しわがままなプレーに映るかもしれませんが、私はそれでいいのではないかと思います。まず、自分がしっかりとプレーをでき、その上で周りを使えるようになればベストではないでしょうか。こういう選手に刺激を受けて、周りの選手がレベルアップし、チーム全体の底上げに繋がることに期待しています。足りないと感じたのは、いつも言っているように基礎技術である。人工芝でトラップしやすいはずなのに、思ったところにコントロールできずに、次のプレーに余裕がなくなってしまう姿が目立ちました。ファーストタッチが次のプレーの質を決めるといっても過言ではありません。ボールを受ける前に次のプレーを思い描き、そのプレーが実現できるようなファーストタッチができるまで、基礎を磨いていきましょう。そうすれば、もっとサッカーが楽しくなるはず。どうせやるなら自分やチームのみんなが楽しんで、その上で勝利をつかみ取れるように、トレーニングに励んでいきましょう。3試合目が中止となり、抽選でつかんだ1位トーナメントですが、レベルの高いゲームをやれることには違いありません。明日もそれぞれが課題を意識しながら、ゲームに臨むようにしていこう。

本日大会を運営していただいた関係者の皆様、対戦いただいたチームの皆様、ありがとうございました。
また、本日も遠路はるばる応援と選手のサポートに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

U9 トレーニングマッチ 大木・平井

■各チーム12分ハーフ×4試合

vs高倉台SC
10-0、13-1、9-1

vsセンアーノ神戸U8
7-0、5-0、6-0

【紅白戦】
ホワイト7-1グリーン

(大木)
私たちはうまい選手だけを集めて試合に勝つためだけの試合は行いません。今週も来週も均等に2チームに分けて試合を行います。その中で仲間を思いやったり、上手な選手に必死にくらいついたり、仲間をカバーしたり・・とこれから大人になっても起きる様々な事象を模擬体験します。そのような子供社会の中の様々なトライ・エラーが彼らの未来の血となり骨となります。時に傷つけ傷つけられることもあるかもしれません。しかし、そんな経験や失敗が子供たちを素直に純粋にたくましくするんだと思います。今日もみんなとそんな話からスタートしました。そして私たち指導者はいつもみんなの近くにいたいと思います。
やはりここまでのサッカー習熟度の違いからサッカー原則部分の理解の差があります。Gチームの選手はその部分を試合を通じて伝えいます。空間を認識しながらいかにサッカーをするのか・・。やみむくもに何も考えずにプレーしている部分を修正しています。偶然ではなく、ボールを保持しながら攻撃できるようボールコントロール技術を蓄えながらの試合です。また、今日もいろんなポジションを行い、サッカーの原則部分を理解しながら、ここまで励んできた個人力での打開を行っています。
さて、U9チームはこの数か月でたくさんの仲間が増えました。仲間が増えることは嬉しいことです。13期生みんなで素晴らしいチームになってほしいと思います。仲間だけどライバルでもあります。そんな仲間がいるから自分を高めてもらえます。仲間と切磋琢磨して成長してほしいと願います。
今日はリフティングが課題の選手はかなりの時間をかけて取り組みました。夏休み突入目前ですよ!『本気の心』に火が灯ってほしいと願います!他人が持つマッチやライターではありませんよ。自分自身の心の中にあるアクションをおこす勇気が火を灯すんだと思います!
(平井)
本日もとても暑い日でしたが元気に楽しそうにサッカーを取り組む姿勢は素晴らしかったです。試合では個人個人が考えながらプレーするように心がけました。ボールを持ってない選手が密集地帯から離れたところにポジショニングをとることが出来ていました。そこにパスが来るかどうかはともかく、一番ゴールをとりやすいところに自ら考えて判断し行動できることが大切です。これからも自分達で考えながらプレーしていきましょう。暑い日ざしの中、数試合こなすことは、体力的つらいことですが、そこでへばって元気がなくなってしまった選手も何人かいました。最後の試合まで誰かに頼ることなく全員が元気に声を出し、サッカーが出来るように、精神的にも成長できるよう一緒に頑張りましょう!

U8 トレーニングマッチ 大木・甲本

■12分ハーフ×5試合

vs高倉台SC・U9
0-1、4-4

vsセンアーノ神戸U9
0-7、1-5、0-6

(大木)
今は圧倒的に非効率なサッカーながら個人力で打開する力を蓄えています。しかし、そのような中でもサッカーの本質部分は意識しなければバッドハビットを保持した選手になります。したがって、空間や仲間をしっかり認識しながらプレーしていくことを意識しています。特にボールのない選手がいかに関わるかということを意識してほしいと思います。ボールホルダー選手だけがサッカーではありません。ボールのない選手の関わりという部分を今後も意識してほしいと思います。
さて、先週、今週と2週連続で試合を見ました。個人個人は非常に高いレベルでもサッカーをしており、素晴らしいプレーもたくさん発生しています。しかし、まだまだ「負けたくない!魂」を表現してほしいと思います。個人の頑張りでの達成も大切です。しかし、それはチームで勝利を目指す中での頑張りです。攻守で、チームのために、仲間のために、やれる選手が未来で活躍できる選手です。痛いこと・しんどいことを自ら選択できる選手がこのカテゴリーはもっと増えてほしいと思います。この夏はしっかり、楽しく鍛えます!頑張っていきましょうね!
(甲本)
暑さの中でも真剣に取り組む選手達の姿を見ることができた一日でした。体が大きくスピードも勝る相手に対しチャレンジする気持ちはとても良かったです。相手が大きく蹴ろうとした際に体が後ろに下がってしまう部分は多かったのでチームのため、仲間のためにぶつかっていけるようになっていって欲しいです。参加選手全員がボールを前に進めるために突破のアイディアを見せてくれました。意図ないクリアのようなキックがほとんどなかったことは驚きでした。その部分からの失点もありましたが、今はたくさんの失敗の中から成功へのヒントを得てほしく思います。
本日は片付け等お手伝い頂いた保護者の皆様大変助かりました。ありがとうございました。