ライオンズ杯 2部 池田・中山

■2013年9月7日(土)
■フレスカグラウンド
■20分ハーフ×1試合

vs鹿の子台
3ー3(前半2ー0)
PK戦 2ー3

(池田)
この夏に付けた力を試すライオンズ杯でしたが、1回戦敗退という残念な結果となってしまいました。硬さが取れない立ち上がりでいつもどおりのことが出来ない時間帯が過ぎていく中、徐々に動きが良くなっていき、いつも通りのプレーは出来ていたと思います。ただ、何が勝敗を分けたかというと、決定力という一言に尽きるのではないでしょうか。終わったことにたらればを言い出したらキリがありません。決められる場面で決められなかった。それが結果です。自分達が決めるべきときに決められずに流れが悪くなり、流れを押し返すことが結局出来ずに負けてしまうという試合は、プロの試合でもよく見られるものである。サッカーの怖いところがよく分かった試合ではなかっただろうか。ただ、まだ終わりじゃない。これでは終われない。今日感じた悔しさを晴らす舞台はまだある。この悔しさはリーグ戦で喜びという「倍返し」にしてやろう!課題はそれぞれ見えているはずである。ゴール前でのプレーやボールの運び方、DFの仕方や相手のキーマンの対処の仕方などなど、その課題に対してそれぞれがどう取り組むかが大事である。人に言われてやるのではなく、自分で気付いて行動していこう。個人として、チームとして、まだまだ成長していかなければいけない。それはコーチである私も一緒だ。皆でともに成長していくように意識して取り組んでいこう。今日の負けに学び、より大きく成長していこう。

本日対戦いただいたチームの皆様、運営していただいた関係者の皆様、ありがとうございました。
また、天候不良の中応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

(中山)
本日はライオンズ杯2部の試合を見させていただきました。ここ3週間ほど雨が続いて先週は警報で延期になり、本日も
不安定な天候の中、試合を致しました。試合は立ち上がりは普段とは違うピッチ状態に戸惑いが多くありましたが、徐々に
適応していき自分たちが主導権を握りペースをつかんだ試合運びでした。しかし結果はPKでの敗戦でした。自分たちが
点がほしい時に得点することが出来ず、相手との差を広げることが出来ませんでした。惜しい試合を逃すことほど悔しい事はありません。
次のステージに行けると思っていただけに悔しさも大きいと思います。しかしスポーツ競技である以上勝敗は必ず付いてきます。
ここからまだ後期リーグが残っています。自分たちでどう気持ちを改め直すか、ここから何を目指し取り組んでいくのかを選手たちと共に
成長をサポートしながら見守っていきたいと思います。

 

U10・U9 淡路アカデミー

■15:30
雨天の為、試合中断となりましたので、現地出発致しました。

三宮16:20、住吉16:45、クラブハウス17:00の予定です。

ご確認宜しくお願いします。

U9 淡路アカデミーとトレーニングマッチ 渡邉・三宅

■2013年9月7日(土)
■淡路市北淡グラウンド
■20分1本×1試合
10分1本×1試合

vsダイナマイトWFC
5-1

vs北淡FC
2-0

(渡邉)
本日は、雨の中U10の選手ともに淡路市久野々町に芋掘りに行ってきました。
今年の5月にU11の選手たちが植えた鳴門金時をたくさん収穫いたしました。
掘るたびに大きい芋がたくさん掘れ、とても楽しそうなでした。ですが、いざ収穫した芋をカゴに入れて運びはしますが自分とほぼ同じ重さに悪戦苦闘。
でも、皆で協力してバスまで運ぶことができました。

試合では、みんなで意見を出し合い、とてもいい雰囲気で進めことができました。
ですが試合以外の部分では、U10の選手だけが動きU9の選手は見ているだけがほとんどした。
自分たちの世界だと、とてもいい雰囲気になりますが他の世界に入ると、その世界の人に任せてしまう…
そうではなく、どの世界でも自分で気づき動けるように、失敗していいので自分で動けるになれるように取り組んでいきましょう。

(三宅)
ウォーミングアップからそれぞれが意識を高く持っており、積極的な姿勢がとても良かったと思います。
試合中も、ピッチの中の選手もベンチにいる選手も積極的な姿勢は変わることなく、試合に出たい。ゴールを決めたい。という気持ちが伝わってきました。
この気持ちは選手自らが向上心を持っている証だと思います。
次の試合からもその気持ちを全面に出していって欲しいです。

 

20130907-151856.jpg20130907-151907.jpg

U10 淡路アカデミーとトレーニングマッチ 渡邉

■2013年9月7日(土)
■淡路市北淡グラウンド
■20分1本×2試合

vsダイナマイトWFC
1-2

vs北淡FC
2-0

今年5月にU11の選手たちが植えた「鳴門金時」をU10・U9の選手たちで収穫に行きました。
小雨降る中、地元淡路の久野々町の方々に取り方を教わりながら収穫しました。どろんこになりながら、今年も皆で協力しながら
U11の選手たちが植えた鳴門金時をたくさん収穫することができました。
植えたくれたU11の選手、当日雨の中芋掘りの段取りをしてくださった久野々町の皆様ありがとうございました。

約1年前の同じ時期にきたU10の選手たち…本日は、この1年で成長した姿を見せてくれました。
会場に着くなりU9選手たちを牽引し、「やろう!」とする姿勢が見えました。
試合の準備、テントの準備なども「人に任せ」になるのではなく、自分たちで指示し行動してくれました。
その姿は試合でも見ることはできました。
1試合目序盤、サポートの声がけやパスの要求など声は出ていました。ですが、パスを要求する場所がすべて同じ場所になり、相手の位置を確認できていなかったり、ファーストタッチの質の悪さで失う場面が多くありました。途中から少しづつ修正しでき様々な仕掛けが見られいい雰囲気で試合ができました。
2試合目も1試合目のいい雰囲気でプレーすることができました。自分たちで修正しながら試合を運ぶことができました。
いずれの試合も良くなっている部分が多いので、もっと昇華できるように継続して取り組んでいきましょう。

 

20130907-151543.jpg20130907-151559.jpg