U9 トレーニングマッチ 野口

■2014年1月5日(日)
■20分1本×5試合

vs吹田クラブU10(大阪府)
1-0、2-3、0-0、1-2

vsセンアーノ神戸U10
0-2

大阪府の吹田クラブさんに胸を借して頂き、非常に良い経験を積むことが出来ました。少しのミスや原理原則のエラーからピンチや失点が生まれる高いレベルでたくさんの事を学ばせて頂いた1日であったと思います。今日の失点場面もまさしくそんな場面からのものでした。今はそんな失敗を繰り返しながらチャレンジし、少しずつサッカーを理解しながら成長を目指していきたいと思います。ただ、前から連動して迫力ある攻撃が生まれていた場面は今日も素晴らしかったと思います。高いレベルの中でもここまで培ってきた個の力はしっかりと通用もしていました。そんな頑張りから試合をリード出来たゲームもありました。しっかりと積み重ねて成長を目指していきたいと思います。
本日は対戦頂きました吹田クラブの皆様、応援頂きました保護者皆様、ありがとうございました。

U9 愛媛遠征初日 大木 渡邉

■2014年1月5日
■愛媛県大洲市総合運動公園陸上競技場
■15分ハーフ×6試合

vsキッズFC(愛媛県)
8ー3、7ー1、0ー1(15分1本)

vs新谷SSC(愛媛県)
3ー1、6ー1、2ー1(15分1本)

vsトレーフルFC(愛媛県)
4ー4

(大木)
愛媛県大洲市までの遠征です。長距離移動、たくさんの試合はこれまでの遠征にはない経験をしています。大鳴門橋では渦潮に感激しラーメンのなるとの話、みかん畑を通りながら、サービスエリアではみんなで地図を確認、たくさんの試合、食事では食育、風呂場では風呂マナー、みんなで大笑いしながら卓球、みんな真っ暗な所で大の字になって星を観察、最後は騒いだことを眠いのを我慢して選手ミーティング。せっかくなのでたくさんの非日常を作り出しています。それ以外にも当然、体調管理、荷物管理など誰も指示はしないので考えて行動することを促しています。
子どもたちは考えることが大好き、好奇心というアンテナをいっぱいに広げています。今回の遠征は2日間ではありますがたくさんの電波を発信できます。いろんなことを感じ学び吸収出来るようアプローチしたいと思います。
さて、サッカーは今治組に負けない取り組みをしようと頑張っています。到着後は地元チーム皆さんの温かい配慮で私たち優先で試合いただきました。14人いましたが、連続でしたのでどうするか子どもたちに問いながらでした。最終的には6試合を休むことなく連続でやりきりました。みんな疲れたぁと言っていましたが、とっても充実した表情だったことが今日の最大の成果だったと思います。
結果を見るとほとんどの試合を勝っています。しかし、キッズのAメンバーには15分3本を試合いただきましたが1回も勝てずでした。ただ1本目は3失点だったのが、徐々に良くなっています。素晴らしい相手に明日も目標をいただきました。
子どもたちの『うまくなりたいエネルギー』の大きさを感じます。しかし、エネルギーの使い方や手順が理解出来ていない印象です。したがって、子どもたち主体で『感じ、考える』ことをテーマに取り組んでいます。
みんな考えることを楽しんで生き生きとサッカーを楽しんでいます。どこのチームより元気に、どこのチームよりも声が出て、どこのチームよりも得点で喜び、最後負けて悔しがる姿にエネルギーの使い方を少し学んだ手応えを掴みました。
明日も笑顔で鍛えたいと思います。

(渡邉)
試合は、反対側から見させて頂きました。
遠征なのか、ものすごい気合いを感じました。大きな声をだしたくさん走る姿がありました。
たくさんの試合を重ねても変わらない姿に驚きも感じました。
2日目も継続して発揮できるように、頑張っていきましょう!

20140105-182848.jpg20140105-182857.jpg20140105-182914.jpg20140105-183035.jpg

U12 コープ杯 U18ユース選手(川口・平谷・竹下・樋口)

■2013年1月4日(土)
■ドリームステップグラウンド
■15分ハーフ×3試合

【センアーノ神戸DREAM】
vs猪名川FC(猪名川町)
2-3

vs播磨SC(播磨町)
3-0

vs加古川たんぽぽ
3-2

GroupE 2位の2位で決勝トーナメント
【センアーノ神戸MOVE】
vs東舞子SC(神戸市)
1-1

vsヴィリッキーニ自由東SC(三木市)
15-0

vs明石やまてSC(明石市)
1-1

GroupC 2位の4位でドリームトーナメント

DREAM 川口陽良

風が強くて難しい試合状況だったと思うけどみんなでしっかり戦えていたと思います。まえからしっかり連動して守備ができてたし、良い攻撃の形から点も取れてたので良かったと思いました。試合の入り方はどの試合の時も良いけど、中盤らへんのしんどい時や、負けていているときにどれだけ声をかけれるかでもっと試合状況が変わってくると思いました。
今日は貴重な体験をさせていただいてありがとうございました。

DREAM 平谷成矢

今日は風が強くサッカーが思ったようにできない中、よく走って、サッカーを楽しめていました。
攻守の切り替えや運動量をもっと増やしていけたら負ける試合も減っていくと思います。
僕にとってもとてもいい経験をさせていただきました。
今日は貴重な体験ありがとうこざいました。

MOVE 竹下清生

今日は、U-12MOVEのカテゴリーを見させてもらいました。ジュニアの選手はみんなハツラツとサッカーをしているのを見て、自分の小学校時代を思い出しました。
今日見てみて感じた事はもっとチャレンジをして欲しいなと思ったことです。ゴール前で自らはシュートに行かず、味方にパスしたり、ゴールには向かわないドリブルをしたりする場面がありました。小学生年代はたくさんチャレンジしていいと思います。たくさんチャレンジて、たくさんミスして上手くなると思います。ドリブルやシュートを自分がする、自分が決めるという気持ちで明日からも頑張ってほしいと思います。
今日はジュニアの保護者方々、暖かい豚汁、応援ありがとうございました。

MOVE 樋口絢太

今回、僕はプレーヤーとしてではなく選手達を指導や指揮をとる側として活動しました。
この活動を通して、ジュニアではあったけれど、やっぱり人を指導するのは難しいと思いました。どういう言葉をかけたら選手はやる気が出るのか、どういう教え方をしたら分かりやすいのかなど、本当に考えることが多かったですが、とてもいい経験になりました。結果としては2位リーグになってしまい、選手の中には泣いている選手もいました、ですが最後の試合前には、僕や清生君を含めたチーム全員が円陣を組むなどして、本当に1日目はいい雰囲気で全試合望めたと思います。なので明日も、今日のようにいい雰囲気で、全力で頑張って欲しいと思います。
貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。

U11 コープ杯少年サッカー大会 大木・中村

■2013年1月4日(土)
■ドリームステップグラウンド
■15分ハーフ×3試合

【予選リーグ・A組】
vs若草SSC・U12
2-1

vs大阪東淀川FC・U12
0-1

vs小宅SSC・U12
3-0

予選A組2位で明日は決勝トーナメント進出!

(大木)
新チームになり、公式戦を前に今日はU12大会に出場させていただき、チャレンジさせていただきました。厳しいブロックで厳しい試合を想定しましたが、選手たちは現状の力をしっかり発揮し、前を向いて頑張ったと思います。試合状況・ゲーム状況・局面の状況を理解した中で判断していくことを想定しながらゲームを進めました。まだまだ課題も多いですが現状の段階ではよく頑張りました。明日のメンバーに「良い経験ができるステージに引き継ごう!」と選手たちは言っていましたので有言実行できたのも素晴らしかったと思います。
ただ、勘違いできるレベルではないことを忘れないでやらなければいけないことも十分に理解しておるはずです。忘れずに取り組みましょうね。

(中村)
初めてセンアーノ神戸ジュニアのU11・U12チームを見させていただきました。どのチームも狙いを持ったテーマにチャレンジしている場面をたくさん見ることができました。グラウンド準備・チーム備品管理などの片付けも自分で周りを見て判断し、率先して動けるように心がけましょうね。オフサピッチも頑張りましょう!!

U10 トレーニングマッチ 渡邉

■2014年1月4日(土)
■大阪府万博記念公園総合スポーツ広場
■15分1本×11試合

vsアヴァンティ茨木B(大阪府)
7-0、6-0、7-0

vs玉川学園FC(大阪府)
0-5、0-0、0-4

vs塚原サンクラブ(大阪府)
0-4、1-2、0-3

vsアヴァンティ茨木A
0-8、0-3

本日は寒く過酷な状況での試合でしたが、選手たちは本当に頑張ってくれました。
強く、巧い相手にも諦める事なくチャレンジし続けました。
自分たちでも頑張ろうと奮起しながら、必死にドリブル突破の為の道やパスコースを探す動きも見られ、また、仲間と意見を出し合い「勝とう!」という姿勢もプレーに出てる選手もいました。
こうした、取り組む姿勢を継続しながら、つぎにあるもの見据えて取り組んでいきましょう。

本日は、寒い中応援に来て下さった保護者の皆様ありがとうございました。