2017年 新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。
昨年は選手たちと共に夢と感動に向けて全力で駆け抜けさせていただきました。
その中で、協会の方をはじめ交流チームの方々、そして保護者の方々に支えていただいた事、本当に感謝致します。
本年も私自身がまず謙虚な姿勢で日々成長しチーム、スクールに還元していけたらと思います。どうぞ宜しくお願い致します。

日本スポーツ夢クラブ 遠藤優生

U12 第40回全日本少年サッカー大会 大会2日目 大木 須山 遠藤 田代 関

⬛︎2016年12月26日
⬛︎鹿児島県鹿児島ふれあいスポーツランド
⬛︎20分ハーフ✖︎2試合

【予選ラウンド】
vs屋島FC(香川県)
4-0(前半3-0)

vsスポルティフ秋田(秋田県)
9-0(前半4-0)

(大木)
大会2日目、いよいよ予選ラウンドが始まりました。
大会側がホテルから会場まではバスを用意してくださります。しかし高速道路で事故渋滞。運転手さんの機転で地道を走行してくださり、会場には少し遅れるだけでした。しかし少しの車酔い選手が発生。初戦の緊張感もあり、消極的なミスの多いなかなか得点のとれない時間もある難しい展開の初戦でした。
しかし2戦目からはこれまで積み上げてきたサッカーを展開できました。

今回は遠く鹿児島県という場所にも関わらず、ほとんどの保護者の方々が応援に来てくれてます。声を枯らしての応援、本当に感謝いたします。
そして選手保護者皆さんだけではなく、後輩選手家族の方々もここまでたくさん応援に来てくれてます。

そして驚きは先日私も出席させていただいた西宮SCさん、アスロンさん、仁川さん、甲東VIVOさん、高木さんもの懇親会で甲東VIVO監督さんからは聞いてはいましたが、今年全ての13期生が何度も試合いただいた甲東VIVOさんの保護者選手がたくさんここまで応援に来てくれました。メガホン片手に応援いただき、感謝しかありません。

今日は新座片山さんとの山場。日本一のハイプレスチーム、ここまで蓄積してきた私たちのサッカーをチャレンジする絶好のチャンスだと思ってます。たくさんの方々に支えられてる私たち。今日も良い報告が出来るように頑張ります。応援よろしくお願いします。

(田代)
全国に出場するチームはやはりそれぞれ独特の雰囲気があり、そして様々なドラマがここ鹿児島で生まれています。
昨日から合流し、全国から錚々たるチームが集うこの場にいることがどれだけ素晴らしいことか。指導者として本当に感謝です。
普段とは全く違ったこの環境に選手は臆することなく立ち向かっています。気付けば彼らも1人のサッカー選手として成長し、そしてこの全国大会に臨んでいます。
気の抜けない場面の連続。それでもやることは変わりません。

明日もそれは変わりません。
自分を信じてくれる仲間を信じ、みなで夢に向かって大きな一歩を踏み出しましょう。

(遠藤)
全国大会の舞台。
素直にサッカーに関わるものとして、この空気を少しでも肌で感じ、ひとつでも吸収しようと思えるそんな素晴らしい環境です。
そしてなによりこのような環境で最高の仲間と試合に臨める選手一人ひとりがうらやましくも感じます。
そんな最高のチームとして臨んだ試合。
監督、選手、保護者ご父兄一同で勝利をつかみ取ることができました。
明日はさらに正念場。
信じています。
明日もセンアーノのサッカーを全国の舞台で披露しよう!!

(須山)
いよいよ、開幕した全国大会。
本日は、一次ラウンドの第一戦と第二戦が行われました。
朝のシャトルバスでは…
昨日の雰囲気とは違い、何も会話をしない選手達。
やはり、様々な経験を積んで来ている選手達でも全日という夢の舞台では緊張するのかなと思いました。
しかし、グラウンドへ到着するなり素早い行動、雰囲気作り等、少し固さは見えましたが、徐々にセンアーノらしいサッカーを繰り広げていました!
試合の合間には、相手をチェック!
宿舎に帰っても、次の日の為に準備を徹底していました。
サッカーは生き物…
何が起こるかわからないからこその準備が大切!
明日もタフな試合の連続になると思います。
しかし、センアーノ神戸全員で団結し、チーム一体となって突き進んでいきます!
鹿児島まで沢山の選手が応援へ駆けつけてくれていました!
本当に素晴らしいチームだからこそ、応援したい、頑張って欲しいと思って頂けると私は思います!
お風呂で出会った他の選手達も一緒に頑張ろうと激励して頂きました!
サッカーという素晴らしいスポーツを全力で楽しみ、数々の経験を成長へと繋げて欲しいです。

(関)
2日目の朝は散歩から始まり、朝ごはんもバッチリ食べました。出発すると色んなイレギュラーが起こったり、いつもと違う雰囲気に対して少しだけ緊張気味の選手たちでした。着いてからもバタバタしましたけど、みんなの結束力にはいつも安心感があります。何年もかけていろんな経験をしてきたことがそういった底力に繋がっているのだと思います。この大事な大事な遠征2日目、大会初日をみんなで乗り越えれたのは明日以降に絶対繋がります。素晴らしいプレーと行動が出来ています。その出来ていることに自信を持って、自分たちのこれまでに刻んだ時間と努力に誇りを強く持って全員が笑顔で純粋に楽しむ心を持って戦うことが出来れば結果に絶対繋がってくると思っております。センアーノには素晴らしい最強のサポーターの皆様がついています。明日からも全員が一致団結して一緒に夢を見ましょう!!

imageimageimageimageimageimageimageimageimage

U13ユーヴィレッジクリスマスフェスタ2日目 岡本・津島・笠江

◾︎2016年12月26日(月)

◾︎土器川公園  ユーヴィレッジグラウンド

◾︎25分×12本

センアーノ神戸DREAM

vsカラーズ滋賀

3-0、3-0

vs愛知FC

0-0、1-0

vsパスドゥーロ

4-0、3-0

センアーノ神戸MOVE

vsパスドゥーロ

4-0、1-2

vsカラーズ滋賀

3-0、2-1

vsピースクラブ

3-0、1-2

◾︎合宿2日目も無事に終えることができました。雨が降る中での活動でしたが収穫もたくさんありました。もう一度見直す部分も見つけることができました。自分たちでやるサッカー。自分の人生です。悔いなく終われるように一つ一つもう一度見直し辛いこと楽しいことを共に乗り越え成長して今年最後を締めくくれればと思います。

U11 トレーニングマッチ 大木

■2016年12月24日(土)
■20分1本×8試合

vs人丸FC(明石市)
4-0、1-0、8-0
1-1、3-0、2-2

【紅白戦】
エンジvsホワイト
1-2、2-0

本当に久しぶりのU11の試合。
準備からアップ、、素晴らしかったです。みんなでテキパキ協力できていてトップチームとかわらないレベルでした。
そして試合。今日のコンセプトを説明してから、どうなのかと思いましたが、細かい技術ミスや判断ミス、習慣部分の修正部分はありますが、みんなが能動的に動き、やろう!という意気込みを感じる試合展開に見ていて頼もしかったです。
先日のアヴァンティカップでの試合では矢印間違いが多々ありましたが、今日は積極的なサッカーが概ねできていました。ヴィッセルカップ楽しみですね。
ただ、修正部分はたくさんたくさんあります。
少しずつ少しずつやっていきましょう。少しだけ私のコンセプトを伝えました。大切なことは今日のように失敗してもアグレッシブなサッカーを展開することです。
失敗もありましたが、少しずつうまくたくましくなっていきましょう。

かっこいいおそろいパーカー!!
合宿が楽しみです。

今日はU11~U8保護者皆さんからU12に全国大会の差し入れをいただきました。
センアーノ神戸ジュニア保護者皆さん、本当にありがとうございます。この場をかりてお礼を申し上げます。
選手たちのコンディション管理に使用させていただきます。
明日、出発します。

image1image3image2

U10・U9 トレーニングマッチ 大木

■2016年12月23日(祝)
■20分1本×8試合

vsFC玉津
2-0、3-0、6-0
3-0、3-0、2-1

センアーノU10vsセンアーノU9
2-0

どちらもサッカーの勝敗も大切ですが、「うまくなる。すごくなる」取り組みが必要です。U9はもっとうまくならなければいけません。やってるサッカーは継続して行ってほしいと思います。しかしもっともっとうまくなれると思います。私も含めスタッフみんなで確認し、日々励みます。頑張っていきましょう。
U10は公式戦が続いていたのである意味仕方ありませんが、大改革が必要です。今日は改革記念日です。サッカー自体変えていきます。省エネ、ノーリスクではなく、「人もボールも動くサッカーをする」そのためには、考え方を変えてもらいます。
1本目は確かにきれくて、効率の良いサッカーでした。しかし、「個」の部分では物足りなさを感じました。美しさも必要ですが、素直に相手のチームの方が迫力がありました。大胆さやイマジネーション力も必要です。
2本目は明らかに少し変化が見えてきましたね。U10はやれば下手ではありません。
しかし・・・ミニゲームをずっとやってのラスト1本。足がとまり、元気な相手に完全気持ちで負け、自分に負けるU10選手たち。ここまでの公式戦での悔しさは?
素直にがっかりです。たくましさが全くありません。公式戦で立て続けに大量失点するのがわかります。気持ち弱すぎです。
当然、センアーノのサッカーは運動量が必要です。しかし、それを継続することで血となり骨となりうまくなっていきます。それを継続できる心を鍛えていきますよ。
明日からも取り組みます!

image image image

U18事務局より

本日12月22日(木)のトレーニングは悪天候の為中止致します。体調管理をしっかりおこなって下さい。

U11  ジンガ招待トレーニングマッチ  帆前

◾️2016年12月17日(土)
◾️緑ヶ丘スポーツ公園
◾️15分1本×4試合、20分1本×2試合

vs小部キッズFC
0-0、0-1、1-2

vsジンガ三木(三木市)
1-0、2-0、1-2

会場について、みんなは動き出しました。
何も言われずに、ジンガのコーチに『手伝えることはありませんか?』と聞きに行きました。素晴らしいですね。その後も手分けしてグランド設営の手伝いと荷物整理で別れて自分たちですべてできました。よかったですよ。

試合も2枚目からどんどん動き出しをいれ、得点チャンスを何度も作りました。
全体的によかったのですが、一つ足りないことをといえば、指示の声ですね。5試合目の小部キッズとの試合ではマークが全くつけずに、完全になんどもピンチになりました。そこを修正できず、誰も指示の声がなかったです。
ベンチの選手からも声はなく、砂をいじる選手も、、、
自分は試合に出ないからやらないではなく、出た時のイメージを持って試合を見ることも大切です。
サッカー以外のところは今日はよかったです。
メインのサッカーでもっと気づいて行動していこう。

U9 ドリステカップ 帆前 関 藤原(ユース)

◾️2016年12月10日(土)
◾️ドリームステップグランド
◾️15分1本×各6試合、15分ハーフ×各1試合

《センアーノDREAM》
vsやまてSC(明石市)
0-0

vsFC甲東VIVO(西宮市)
2-1

vsパスドゥーロ(大阪府)
0-1

vs猪名川FC(猪名川町)
6-0

vsTSA1(大阪府)
0-2

vs長岡京SS2(京都府)
3-0

予選3位

【5位決定戦】
vsTSA2(大阪府)
0-5

14チーム中6位

《センアーノMOVE》
vs西神中央FC
3-0

vsすみれFC(宝塚市)
3-0

vs鳴尾北SC(西宮市)
4-0

vsフィオーレFC(大阪府)
2-0

vsTSA2(大阪府)
2-0

vs長岡京SS(京都府)
0-0

得失点差で予選2位

【3位決定戦】
vsパスドゥーロ(大阪府)
1-1(PK2-1)

14チーム中3位

【トレーニングマッチ】
vs長岡京SS2(京都府)
9-1

(帆前)
本日は我々の主催大会に12チームも集まっていただき、ありがとうございました。
水たまりが残るピッチで、差が出ましたね。
水たまりを避けていく選手とボールを奪うためには関係なく、必死に飛び込む選手。
この少しの違いが、のちの大きな差につながります。
いつでも飛び込んでいけるチームを目指しましょう。

今日はたくさんの保護者の方々が見にこられ、応援していただき、大会の運営もお手伝いしていただきました。得点すれば、みんなで喜び盛り上がっていて、とても楽しい雰囲気でした。お忙しい中、本当にありがとうございました。
このように16期生全員が集合できる機会はとても大切にしていきたいと思います。
A・B関係なく、みんなでみんなをカバーする気持ちを大切にし、16期生みんながレベルアップできることが1番のいいチームへの道だと思っております。

(関)
DREAMチームを担当させていただきました。様々なチームと試合出来たこの大会はすごく為になったと思います。企画して下さったスタッフや集まって下さったチームの方々、運営を手伝って下さった保護者の方々に感謝の気持ちをお伝えします。本当に寒い中ありがとうございました。
試合の方は、一試合15分1本というレギュレーションで、強風の中コートを決めるエンドによって変わる追い風や向かい風。その中での戦い方、戦術セオリー部分を覚えてもらうことを意識してコーチングしておりました。選手たちの中でなるほどな〜と思う部分はあったと思います。そこに順応しようとする選手たちの姿も見れました。忘れないようにしてほしいと思います。その風の強い環境の中で主導権を握るために空中のボールの競り合いや球際の部分、歯を食いしばる頑張るというメンタルの部分に対して、しつこく耳にタコができるくらい指導してしまったあまり、みんなでサッカーを明るく楽しんでするという雰囲気、大切な部分を選手たちに作ってあげることが出来なかった…失敗してしまった…という私自身の反省もあります。そしてなによりも予選のTSA①戦で、相手のレベルの高い攻撃にチャレンジした選手たちのアドレナリンが出た後に、明らかに選手たちのモチベーションを保ってあげることが出来なかったです。選手たちの自発的な切り替えも促しきれなかったです。
最後のトレーニングマッチは、 帆前コーチとしょうごコーチと話し合って、この日のDREAM&MOVEのベストメンバーでしてみようかとなり、メンバーをセレクトしました。このスターティングメンバーに入れなかった選手は素直に認めて、何故だったのか原因究明してみることが大切だと思います。試合に出ている選手にも、少し厳しいことを言いましたが全員がライバル意識を持って常に緊張感が無ければチームの成長は無いでしょう。みんなのコツコツと積み上げていく努力を常にサッカーの神様は天から見てくれています。

(藤原)
今日は三年生のドリステカップに参加させていただきました。1日を通して優勝を目指して全員で頑張る姿がとても印象的でした。チャンスを決めきることができず2位通過となりましたが、最後の試合では粘り強く全員で闘うことができていて、今日一日での成長が見られました。みんな試合に出たい出たいと言って、積極的でとてもいいことですが、その積極性を試合でもっと出していってほしかったです。いつも僕が言われていたことですが、チャレンジのミスは次に繋がるけど、逃げてのミスは何も生まれません。公式戦でミスしないため、いいプレーをするために練習や練習試合ではミスを恐れることなく、どんどんチャレンジしていってください。今日県大会に行けなかった悔しさをバネにして毎日の活動に励んでほしいです。今の頑張りが後々きっと活きてきます。
最後になりましたが、保護者の方々、朝早くから大会の運営、お手伝い、応援ありがとうございました。今日も貴重な経験をさせていただきありがとうございました。

▪️2016年12月10日
▪️Jグリーン堺
▪️15分ハーフ✖︎5試合

vsアンドリュース(大阪府)
2-0

vsグラシオン(大阪府)
14-0

vs茨木YMCA
2-0

vsSFC坂出(香川県)
6-0

vs高槻FC
8-0

1位で明日は京都代表長岡京 ならだの高田 大阪府ベストガンバ門真 主催のフォルテとの対戦です。

imageimage