U12 トレーニングマッチ 遠藤、谷本、大木

Categories: HOT NEWS(U-12)

■2020年6月21日(日)
■20分1本×10試合

vs高羽FC(神戸市)
0-0、0-0、1-1
2-0、2-1、4-0

紅白戦
3-1、2-2、4-0
2-1

(遠藤)
今日は昨日とはコートサイズも選手数も異なります。
ですが、サッカーでの原則として変わらない部分と、今日の様な状況下ではっきりと見えてくる技術や判断があります。
サッカーはまだまだ成長途中。
習慣とすべき判断やプレイについて確認しながら、チームのものへと変えていきましょう。
また、サッカー以外の部分で昨日から明らかに変化した選手が数名。
そして、自粛明けで自主練の成果がハッキリと見られた選手もいました。
成長を嬉しく感じ言葉にもしましたが、やはり継続した努力は身を結ぶのだと指導者として改めて強く感じます。
今はもちろん、先を見据えて夢への努力を続けていこう!

(大木)
夢や目標に努力出来る選手。選手たちを熱く導ける指導者、そしてそれを温かく見守ってくださる保護者方々。
そんな三位が一体となったチームは最強です。
17期生・・・。
必ずそんなチームになれる!とこの数週間で感じました。
この間いろんな保護者の方々と真剣にお話させていただきました。
皆さん、チームや子どもたちに愛情いっぱいだからこそのご意見やご相談をたくさんいただきました。
必ず三位一体になれる!そう感じました。
本当にありがたかったです。
担当コーチとも子どもたちの「夢」、いや「目標」にたどりつくための作戦会議も実施いたしました。
今日からこれまで蓄えてきた良さを継続していきながら、いろんな部分で変化を求めていきます。
目標にたどりつけてもそうでなくても未来につながる何かを獲得できるように私も全力でサポートしていきたいと思います。
まず、センアーノサッカーコンセプト「人もボールも観ている人の心も動くサッカー」
このコンセプトをしっかり理解してもらいます。
この子たちがどう変化していくのか楽しみです。

(谷本)
サッカーが上手になってきましたね。ボールの持ち方、プレスのかけ方、守備の距離感など、ほんとに上手になってきたと感じました。
でもボールの持ち方一つにしても、まだ、伝えきれていないこともあります。もっと上手になれます。
サッカーというものを更に知ってサッカーの上手な選手になっていきましょう!

今日は何点かルールが違っていましたね。そのルールを活かすことができた選手は何人いましたか?少なかったかな~。
ルールが変わったときにその特性・特徴を考えることは大事です!
そもそも公式のルール(サッカー)の特性・特徴をどこまで理解してプレーできていますか?
ありがたいことにサッカーはしてはいけないルールが明確に分かるようになっています。(イエローカード、レッドカード)
悪意のないルール違反ならコートからでても、オフサイドをしても相手チームのボールになるだけですよね。
だからこそたくさん考えてルールのギリギリにチャレンジしていって欲しいと思います。
ルールのギリギリにチャレンジすることで新しい発見があるかもしれません。
ぜひ、チャレンジしてみてください!