U11・U10 トレーニングマッチ 大木・影山

Categories: HOT NEWS(U-12)

■2019年6月23日(日)
■20分1本×10試合

vs千里ひじり(大阪府)
1-1、7-0、1-0、8-0
3-2、4-0、3-1、11-0
6-2,3-1

(大木)
朝の準備。
ほとんどの5年が率先して準備始めてるのに、4年は、、、。
君たちはサッカーをしてお金をもらってるプロサッカー選手なんですか?
自分たちがレベルアップする環境を自らの手で作りだし、それをチームとして作っていくことが4年にもなって理解してないんですか?
ここまでたくさんたくさん伝えて来たつもりの私は指導者として力不足を感じます。
誰かと同じ場所にいたら何かやってることになるんですか?
誰かのお尻についていったら安心するんですか?
試合もコート作りも、チーム目標に向かって考え発言して、オリジナルな自分である人が夢へ道を切り開けんるんだと思います。
集合の5分前に来てものんびりしてる選手。
遅刻しても黙ってチームに入る選手。
それを許す空気のチーム。
5年生もそのこだわりがなければ、他のライバルチーム必ず追いつき追い越されますよ。
試合でもスローイン一つ、シュート一つに何のこだわりも感じないプレーが5年生は散見してました。
5年生には知恵を出すための知識をたくさん伝えました。
攻撃では少し良くなった部分もあったので次週からも継続くださいね。
4年生のサッカーはかなり良くなってきたと思います。
トレーニングで継続していることが試合で生きて来ています。
課題は『出たとこ勝負!』
人生もサッカーもやってみて、現れた事象に即座に対応することができる人が力ある人です。そのためにはもっともっとそんな経験をしてほしい。
計画して、慎重にしか出来ないメンタリティーでは道は切り開けません。
特にアタッカー選手たち、もっと大胆にファーストタッチから行って欲しい。
そういう意味では今日は3年生アタッカーがに進化していました。

(影山)
5年生は、パス、シュート、スローインの質をこだわってプレーすることが課題として出ました。
最後の試合では、改善されてきており得点にも繋がったと思います。
あとは、失点を減らせるようにリスク管理も細かくできるようにしていこう!
4年生は、前回よりさらにパワーアップしたサッカーをしており見ていて面白いなと感じました。
ただオフの部分では、進化ができていないのでサッカーでもオフの部分でも日々、進化できる学年になって欲しいなと思います。
次に見たときには、オフの部分もレベルアップした姿を見たいなと思います。