U12・U11 トレーニングマッチ 大木・政

Categories: HOT NEWS(U-12)

■2018年4月22日(日)
■20分1本×9試合

vs夙川SC(西宮市)
7-0、6-0、6-0、5-0

vs千里ひじりFC(大阪府)
2-0、3-0、2-0、4-0

センアーノ神戸U12vsセンアーノ神戸U11
0-0

(大木)
今日は次週のライオンズ杯に向けて、昨日同様、5年生と6年生に分けて試合をしました。
空き時間には5年生に協力してもらって、6年生の課題修正時間も作りました。
6年生は過去のサッカー感から、この半年で脱却をはかってきました。
しかし、まだまだ悪い習慣が出てしまいます。そこを変えていかなければなりません。
選手たちの未来のためにも、それがとても大切です。目先の勝敗だけにこだわったり、局面のミスを恐れるノーリスクなサッカーは成長を生まないし、観ている人もやっている人も心躍りません。
昨日より今日、今日より明日、またやっちゃった!そこはOKです。少しずつ進化していきましょう。
5年生はこの間の経験で、成長を感じる選手が多いです。
しかし、勘違いしてはいけません。高いレベルの6年生や高いレベルの対戦相手から引き出してもらっている部分もあるのです。
だからこそ、もっともっと向上心を持って課題に取り組みましょう。シュート一つ、クロス一つ、ターン一つ、コントロール一つ。さらに大胆で創造性あふれるプレーが昨日もできたのにと思う場面がたくさんありました。
そこが5年生は課題です。
どちらの学年も私が渡したお手本DVDをしっかり観て、試合で発揮してほしいと思います。

(政)
U11の本日のメンバーと一緒に活動するのは約9ヶ月ぶりでした。みんな体も技術もメンタル面も随分と成長し、自分達のプレースタイルを全員が表現していました。しかし、まだまだ個人の技術を磨かなければいけないと感じたプレーがあり、現状に満足してはいけません。もちろん全員が真剣にプレーしていますが、他チームの選手も上手くなりたいと強く思って日々の練習に励んでいます。油断をしているとどんどん他の選手に追い越されてしまうという危機感も踏まえながら日々の練習、試合に取り組んでいきましょう!
U12は個人での意図的なプレー、自分が何を表現したいのかという事は伝わってきましたが、チームとして何を表現したいのか、どういう攻撃をしたいのかという点においてはまたまだ時間が必要だと感じました。もっともっとサッカーを見て自分達には何が足りないのか分析、課題、対策をしっかり練って日々のトレーニング、試合を取り組んで行きましょう!