U9・U8 トレーニングマッチ 帆前 田代

Categories: HOT NEWS(U-12)

■2016年11月23日(祝水)
■20分1本×各7試合

【センアーノエンジ】
vs和泉市FC(大阪府)
2-1、2-2、1-0

vsセンアーノブルー
1-4、1-3

vsセンアーノホワイト
0-2、0-9

【センアーノブルー】
vs和泉市FC(大阪府)
1-2,1-0

vsセンアーノエンジ
4-1、3-1

vsセンアーノホワイト
3-1、1-1、2-1

【センアーノホワイト】
vs和泉市FC(大阪府)
3-1,1-2

vsセンアーノエンジ
2-0、9-0

vsセンアーノブルー
1-3、1-1、1-2

(帆前)
みんなに試合中、指示やコーチングをするためには、自分がしっかり理解していないとみんなに伝えることはできません。
周りをみて状況を把握し、スペースを見つける、フリーの選手を探す、など情報をしっかりいれておかないと声が出せません。
伝えることはとても難しいです。でもそれをやろうとしなければずっとできません。失敗してもいいんです。声をだす習慣も身に着けよう。

U8の選手たちは足元の技術がとてもよくなっていました。
あとはゴールをしっかり目指してドリブルする意識を持てばもっとよくなりますよ!

(田代)
日頃のトレーニングをしっかりとやっている選手はその分だけ成長しているなと感じました。
ドリブルの突破、パスでの展開、的確なコーチングなどなど。ただ盛り上がりというか、雰囲気の部分でもっともっとチームで、個で何とか出来ないかなという場合がありましたね。
また周りが見えず、勿体無い!という判断もありました。
こっちもあるよ!という声が飛び交っていましたが、もっともっと自分が見えているもの、イメージしているものが共有できるようにコミュニケーションが取れるといいですね。何気ないコミュニケーションが状況をよくすることもあります。一言で判断が変わる場合もあります。
これを習慣としなければなりませんね。
ちびっ子達もがんばってましたね。人数が多くて交代の時は毎回賑やかでしたが自分というものを主張しつつも、周りをちょっとずつ見て…ということがもっともっと出来たら今しているサッカーがもっと面白くなるはずですよ。