U12 嬉野合宿 大木・遠藤・帆前

Categories: HOT NEWS(U-12)

(大木)
兵庫冒険教育(HAP)を2年ぶりに行いました。前日に発表したリーグメンバーでチームビルディングを行いましたが、チームワークを作ることよりもチームとして動くためにはどのようなことが大切かを体感から学ぶ取り組みです。
外部講師の方に来ていただき、成功失敗体験をたくさんさせてもらいました。
やはりここまで本当にたくさんの経験をしてきてる選手達。講師の先生も驚くほど、意見が出て意見を聞ける。空気を変えれる。あきらめない、、。たくさんほめていただき、設定もどんどん難しくなっていってました。
そして恒例のスタンツ大会。6年生おもろかった(笑)スタンツもチームワークみれました。しかしMVPは圧倒的にな○や君の〇〇ネタでしたね。(笑笑)
いよいよ明日は最終日。天然芝の素晴らしいビッチでもうすぐ始まる様々な試合の準備をしていきたいと思います。

(遠藤)
仲間。チーム。
簡単な言葉で良く聞いたり、言葉にしたり。でも本当の意味で意識しリスペクトするのは難しい事でもあるかもしれません。
新たなリーグメンバーで行ったチームビルディングは本当にそれぞれに個性やカラーが観られ面白くもあり、また発見もありました。
全グループをみながら感じた事は、個人に焦点をあてると忍耐や集中力にとてつもなく大きな差はないという事。
ただ、チームとしてみた時に、やるぞという空気を作れるかどうか、休憩後のメリハリの差はとても大きな差がありましたね。
チーム力をしっかりとつける絶好の機会を過ごした事に感謝もしながら最終日は個人にも焦点をあてて、伝えていきます!

(帆前)
今日一日はチームビルディングでした。
1日中インストラクターの方についてきていただき、指導していただきました。一つのグループを長時間見ているといろんな部分が見えてきました。ミスを人のせいにしてしまう選手もいれば、逆にすぐにごめん!と非を認めれるチームはうまくいっていました。そこがチーム力の差なんじゃないでしょうか?またサッカー以外の仲間で成し遂げるようなゲームをしたときに、普段のサッカーのプレイスタイルがでてきますね。自分が修正しなければならならいところ、またこれはよかったと思うところはどんどん伸ばしていきましょう。
しかし、普段の話さない選手の真剣に意見を言うシーンも観れたことはひとつの成長ですね。
チームで何かを成し遂げる!これが大切です。失敗したグループも成功ばかりできたチームもありましたが、1番大切なことはチームで協力してひとつのことをクリアしようとしたことです。そこでの意見の出し合いをサッカーにもつなげていきましょう。

imageimageimage