U9・8 旭招待 帆前・関

Categories: HOT NEWS(U-12)

■2015年12月5日(土)
■北播衛生グランド
■15分ハーフ×8試合

vs旭FC(小野市)
3-0

vs人丸FC(明石市)
1-2

vs篠山SSC(篠山市)
2-2

vs園田SC(尼崎市)
5-0

vsウッディSSD・U10(三田市) 
1-0

vsシエロFCU10(洲本市)
3-2

vs長尾ウォーズU10(宝塚市)
0-3

vs旭FC・U10(小野市)
5-0

(帆前)
先週滋賀に行った選手たちには遠征で色々伝えました。そのことが今日できていたかどうか、家で思い返してみてください。
サッカーに関しては、徐々によくなってきていると思います。幅や攻撃の方法、守備の基本などミスをした場面ごとにすぐに伝えて修正しました。
やはり試合で起こってしまう現象をすぐその場で修正できることが、ゲーム力を高めるためには最良だと思います。
また、個人にもフォーカスを当て、色んな修正を行いました。ボールと自分だけの関係だけではサッカーはできません。
自分の世界だけでドリブルをする選手がいたので、その選手は相手、味方まで見れるよう修正したいですね。

(関)
久しぶりにJチームの試合を見させていただきました。少し見ぬ間に、背が伸びている選手やスキルの向上が目につく選手など、やはり久しぶりであればあるほど子どもたちの成長には驚かされます。しかし、それでもまだまだ幼すぎるレベルです。しっかりして…。という一面がポロポロ出てきます。サッカー以外の部分ですごく幼さが目立ちます。それを仕方ないで済ませてしまえばそこまでで終わってしまいますので、何度も何度も「集団行動」というフレーズを呪文のように選手たちに向かって唱えました。大まかに言うと、ちゃんと真面目に話を聞いて取り組んでいる人たちや早く準備や行動が出来て待っている人たちを待たして損をさせないでほしいというサッカーよりも大切な基本的なことです。そこの部分を改善していくべきだと感じました。試合では、自分の位置してるプレーエリアでの一瞬一瞬の判断が誰かに言われてからじゃないと意識の変化が出来ないと思いました。ゴール前でものすごいフリーなのに急いでしまったり、ファーストタッチが大きくなってしまったり、判断力と基礎技術がそこそこのレベルに達してる選手がまだまだ少ないです。ここは試合や全体練習や自主練習を通しての努力で培っていくしかありません。アクションを交えて試合中に私が指導したときの、俺は分かってます的な反応や味方への上から目線でのコーチング、ドリブル等の反復練習を少し敬遠しがちな点からも、このチームには、自分は出来るんだと自負してしまっている選手が多いな…。と正直感じました。まだまだ志を高く持ってやっていかないといけないと思います。本当にやればやるほど伸びる年齢でもありますし、明るさと負けん気と素質がある選手たちですので今後のより一層の頑張りに期待したいと思ってます。ゆっくりでも良いしそれぞれのマイペースの努力でも良いと思います。
いつまでも期待してますよ!!