U11 セルリアンカップ 帆前・大木

Categories: HOT NEWS(U-12)

■2014年10月4日(土)
■石川河川敷公園古市スポーツ広場
■15分ハーフ×4試合

【リーグ戦】
vsFC.VOLENTE大阪
0ー0 (PK6ー7)

vsKONKO FC(大阪)
1ー1

vsFCグラシオン(大阪)
0ー3

vsアヴァンティ関西FC(大阪)
1ー2

残念ながら5チーム中5位

(帆前)
一人少ない中での試合となりました。選手はもちろん全試合フル出場。今大会で、体力のなさが明確になりました。
一人少ないから走らなければならない。では今後のためになりません。今後、8人の状態でもあの運動量が確保できないと、対外試合で勝てなくなってくると思います。
選手には伝えたのですが、練習のなかで、運動量を上げ、まずは基礎体力をつける必要があると。今日の2試合目の運動量で、4試合できる体力は最低ほしいですね。
また常に言っているのですが、組織的なディフェンスがまったくできていません。一人でボールを奪うことしか考えておらず、相手にプレッシャーにいってはパスを出されるの繰り返し。
これでは余計に体力が持ちません。。。チーム全体で、どこでボールを奪うのか明確にし、それを実行しなければ、強豪と呼ばれるチームには到底かないません。
さあこれから、体力強化、ディフェンス強化して、まずはリーグ戦に挑もう!!

(大木)
今日、会場に着くと、荷物は3年生が持ち、バスの扉はしめない、せっかく持ってきた荷物は誰も動かさない。道一杯に広がり行動する・・・。何とも残念な状況でした。
この状況で素晴らしいサッカーが出来るはずもありません。そんなところから意識をもっていきたいと思います。

センアーノ神戸のサッカーは人もボールも動くサッカーです。そして、ひたむきにボールを奪い、走る姿に見てる人は感動もいたします。
平日練習では先週から、その部分に焦点をあててトレーニングを行っています。そして今日の試合で最近の中では走っている試合だったという感想もいただきました。しかし、私の素直な感想はまだまだ考えて走れていないかもしれません。そして、私が考えるサッカーからは果てしなく運動量は少ないですし、考えれていません。それはボールがある状態だけではありません。結果的には無駄になるかもしれない、予測部分や仲間を助ける部分やチームとして奪う部分です。自分がボールに関われるから頑張ろう!ではなく、どうなるかわからないけど、予測準備していこう!という部分です。また、位置取りやファーストタッチ・体の向きなどもまだまだ改善が必要だと感じました。平日練習の取り組みからしっかり意識をもって取り組めるようにしていきます。
ただ、一方で保護者の方からの意見をいただいたように明らかに平日練習から、私に厳しい言葉をかけられても、「やろう!」という心意気は強く感じますし、私の言葉に対して前向きな選手がたくさんいてくれることは明らかに前へ進めている証だと感じました。
どんどんいきますよ!