U9 旭FCトレーニングマッチ 大木・稲葉

Categories: HOT NEWS(U-12)

■2014年9月21日(日)
■北播衛生グラウンド・天然芝グラウンド
■15分ハーフ×3試合

vsウッディSC(三田市)
13-1

vs多井畑FC
22-0

v旭FC(小野市)
24-0

(大木)
朝、子供たちにどのようなチームになりたいのか?自分たちはどうなりたいのか?を確認しました。そして1年後の自分たちの姿をイメージし、出発しました。素直にその目標に行くには今はほど遠い取り組み内容です。1つずつにサッカーもサッカー以外もこだわりがなく、基準がない状況でした。U9年代だからで終わらせてしまえば、子供たちの成長はありません。限界を大人が決めてしまわず、無限大の可能性を信じて、今日からはっきりと様々なことの基準を明確にしました。それは私たちセンアーノ神戸がサッカー以外で大切にしていること。そしてセンアーノ神戸のサッカー「人もボールも人の心も動くサッカー」を具現化するために必要な要素です。
時間管理、荷物管理、あいさつ・返事・けじめといった自己管理、そしてサッカーでも体の向き、ファーストタッチ、考える習慣・・・・要素はたくさんありますが、1つずつ伝えていきたいと思います。
基本的には選手主導です。そんな中、失敗を繰り返しながら進んでいきます。今日もたくさんの失敗がありました。試合も得点できたらOKという考え方は捨てていきます。結果オーライではなく、もっと確率を上げれなかったのか?もっと良い選択はなかったのか?・・・チャレンジできる空気の中、繰り返していきたいと思います。
得点は入っていますが、まだまだだと感じた1日でした。

(稲葉)
久しぶりに集まったメンバーでした。
センアーノとはどんなチームなのか、3年生で1番良くしっているメンバーです。
ですが、まだまだ勉強不足。そんな中でこの遠征は彼らにとって貴重な時間でした。
「学ぶはマネぶ」そんな言葉を私はいつも思いながら指導をしてます。
そして彼らにも伝えていけたらと思います。偉大な6年生が側にいました。サッカーもサッカー以外も自立し自らが動き考える事の出来る4年生が側にいました。
いいところはどんどんマネをするべき。そういう姿勢で今後取り組んで行かなければいけませんが、あまり伝わっていないようです。
何人に伝え、伝えた選手がどれだけマネをしそこにプラスしていけるかが大事だと思います。
頑張れ。

1411289277682