U11 コパセンアーノ 大木・和泉・渡邉

Categories: HOT NEWS(U-12)

■2014年8月8日(金)
■各チーム:15分ハーフ×4試合

【リーグCチーム】
(予選リーグ)
vs芦屋FC
3-0

vs伊勢田SC(京都府)
2-2
3チーム中1位で決勝進出!

(決勝戦)
vsセンアーノ神戸Dチーム
3-0
6チーム中、優勝!

(トレーニングマッチ)
vs芦屋FC
3-1

【リーグDチーム】
(予選リーグ)
vsシューダイFS(大阪府)
5-0

vs精華FC(京都府)
7-0

(決勝戦)
vsセンアーノ神戸Cチーム
0-3
6チーム中、準優勝!

(トレーニングマッチ)
vs伊勢田SC(京都府)
2-6

(大木)
関東遠征が終了して、原則、自分たちで構築する取り組みが少しできるようになってきました。自ら考え行動する姿が見てきました。しかし・・・・中身は『甘い』。様々な部分で「なんで?そうなるの?」ということばかりです。そして、サッカーもかなり「考える」ようにはなってきました。しかし・・・これも「なんで・そうなるの?」ということばかりです。今日は関東の時と違い、自由な発想ができる環境下にあったので、動きとしてたくさん動けていたとは思います。あとは今日のような失敗から次に向けての種にしてほしいと思います。
Cチームの方がU12でトレーニングしている選手を中心にサッカー理解ができている分、今日は試合には勝ったのかもしれません。しかしDチームもその部分が改善できれば、今日の結果を逆にすることもできると思います。決勝もあとほんの少し理解していれば得点できていた場面がありました。
また、今日はミニゲームとゲーム形式のトレーニングをたくさん行いました。意図を持って行いました。様々なことを話しましたね。ぜひ、理解してほしいことばかりです。あまり、関わることの少ないカテゴリーです。今日、言ったことを次の試合で意識して行うようにしてください!言われたことをサッカーノートに書いといてくださいね。

(和泉)
Cチーム優勝、Dチーム準優勝おめでとう!
Cチームの試合の方を審判をしながら感じたことは、指示の声であったり、盛り上げる声が少なかったことです。仲間に対してもっと声を出していきましょう。
また、チャレンジして失敗してもそこから次へ繋がるものを得ることが出来れば、失敗は悪いことではないと思います。『失敗は成功の基』です。
今日、ゲーム形式のトレーニングで監督からたくさん話をされましたね、それを試合で行えるよう理解し意識を持って取り組んでいきましょう。

(渡邉)
今回は、Dチームを審判しながら見させていただきました。
まだ、チームで勝つためにというよりメンバー決めも自分が出たいポジションなどから発言し、少し論点がずれている部分もありました。そして、試合では少しずつ走り、考え、動ける選手が増えてきましたが、こちらも少し判断が違うプレーや仲間を感じずに自分のペースでする場面が見受けられました。
どちらのチームも差はありませんが、『サッカー理解力』や『仲間との会話』がもっと増え、『幼さ』がなくなってくれば、より良くなるのではないでしょうか・・・
まだ、君たちには時間はあります。チームとして『勝ち』と『価値』をどう見出していくのか、もっと仲間との会話を増やし、修正と改善を繰り返しながらよくなっていきましょう!

20140808-192913.jpg