U11(リーグCチーム) 神戸市少年リーグ前期東地区2部Aリーグ 第11節・第12節 大木・渡邉・和泉

Categories: HOT NEWS(U-12)

■2014年7月6日(日)
■瀬戸公園球技場
■15分ハーフ×2試合

【第11節】
vs鶴甲A
1-0(前半0-0)

【第12節】
vsセンアーノ神戸B
1-0(前半0-0)

前期リーグ、12試合10勝1敗1分け、勝点31。2位以上が確定し、後期は六甲(決勝)リーグ進出決定。

(大木)
先週のセレッソカップ、平日練習、トレーニングマッチを通して、意識改革から始めました。そしてサッカー部分では大きく考え方を変えることを要求しました。その部分が少し改善しつつあると思います。詳細はこの場では記載しませんが、サッカーができなかったチームが少しサッカーを行えるようになってきました。まだまだ、甘い部分も多く、もっともっと変化を期待します。ただ、1ついえることは今日の試合はみんな楽しかったはずです。目的が明確になり、『考える』こと『意見を出す』ことが少しできていました。失敗しても自分で考えたり・意見をだすことほど楽しいことはありません。
さて、今日はさらに『流れ』ということをクローズアップしました。人が行うサッカーなので、必ず試合には『流れ』があります。自分たちに追い風なのか逆風なのか、無風なのかを敏感に感じながら、自分たちに流れを引き寄せるすべを得ることが必要です。そして「流れ」を引き寄せる力を持った選手になってほしいと思います。今日のBとの試合は様々な流れが生まれました。その中でチームをコントロールできる選手はまだいません。この夏はそんな部分にアプローチいたします。
最後に、今日、勝ち点を6点とれたことはチーム状態が少し上向きになってきたことおありますが、何よりチームみんなで自発的に『勝利』を目指す姿からだと思います。更なる成長を目指しましょう!

(渡邉)
少しずつかもしれませんが、良い変化が表れてきたのではないでしょうか。
人生でもサッカーでも必ずしも常に同じ状態でいることは、非常に難しいことです。ですが、その変化が大きいか小さいかによって自身にも周りにも与える影響力が違ってきます。
今自分たちの立場や周りの状況がどうなっているのか、瞬時に読み取り、いい状況判断ができるように、自身もいい状態を創れるように意識していきましょう。

(和泉)
ウォーミングアップから自分達で雰囲気を作り、考えて行動していました。また、試合前に少しでもボールに触れようとしていて、良い意識を感じました。
Bとの試合で気合が入っていた気持ちの表れがガッツポーズとして出て、負けたBチームでは悔しさが涙となって出たのでしょう。
互いに勝負の中で学んだことがあるはずです。Cチームではまだまだ求められている事は多いですが、目標は高く、失敗しても上を目指して頑張っていきましょう。
これから更に成長していく為にも、自分達で考え、発信し、練習から意識して有意義な時間を送っていきましょう。